• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sちゃん、のブログ一覧

2025年01月20日 イイね!

アウディQ3で、初めて雪道を走ってきました!

アウディQ3で、初めて雪道を走ってきました!アウディQ3に乗り始めてから初の雪道ドライブをしてきました!

タイヤはピレリのアイスアシンメトリコプラスで、サイズは215/65R16で扁平率重視にしております!

今回は群馬県の赤城山、大沼湖まで登ってきました。
大沼湖は全面凍っていて、ワカサギ釣りが出来るとのこと。

道中の山道に関しては、晴れていたこともあり雪溶けのウェット路面で少し物足りませんでしたが、湖周辺まで上がっていくとかなりの雪道でした。

湖に向かう道中、車が一台も停まっていない、あまり除雪されていない駐車用の広場がありましたので、そこで車の性能を試すことに。

都合が良いことにその駐車場は登り坂もあったので、登り坂発進とカーブ、ブレーキを試しました。

まずは横滑り防止機能オンで走ってみましたが、超絶安定してます。
4WDだとここまでしっかり走れるのか、と感動を覚えるレベルです。

その後敢えて横滑り防止機能をオフにして、カーブしながらアクセルオンしてみました。、流石に滑りますが、スピンなどはせず制御できるレベルのブレが出た程度でした。

車、タイヤ共に雪道は全く問題なさそう。
ウィンタースポーツをするのが楽しみです。
Posted at 2025/01/20 17:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2025年01月20日 イイね!

取り回ししやすいサイズ。十分な走行性能。

以前はFRのBMW420iクーペに乗っており、人や荷物を乗せるには不便な面があったので、そこを改善したくSUVに。
それ以外にも、雪国在住+欧州車好きということもあり、欧州車で4WDといえばアウディのquattroかな〜ということでアウディにしました。

市街地では狭い道も多い為、取り回ししやすいサイズというところ等も諸々踏まえて考えた結果Q3にしました。

ドライ+ウェット路面ではquattro+211psのおかげ?か非常によく進みます。アウトバーンがある国の車なだけあって、高速走行の安定性バッチリ。
カーブの安定性も、背が高い割には振られることなく、しっかりとした足回りで安定して曲がってくれます。

雪山ではquattroの真価を発揮。
不安を感じるどころか安定の極み。雪道のカーブも登り坂発進も全く問題なし。力強く走ってくれます。
強いていえば、つい楽しくなってしまいパワフルに走りたくなる点に注意。

人も荷物もそこそこ乗せられるし、サイズもちょうどいい。そして前述の通りどの天候でも強いです。
逆にいえば、全てにおいて安定しているので、走りを楽しみたい人からすれば、刺激は少ないかもしれません。

基本的に全てをこなせる優等生です。
Posted at 2025/01/20 17:21:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「アウディQ3で、初めて雪道を走ってきました! http://cvw.jp/b/3696014/48216572/
何シテル?   01/20 17:35
Sちゃん、です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
アウディ Q3 2.0 TFSI quattro 211ps

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation