• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月28日

(続)事故車は修理しなきゃ解らんです…

先日のブログの続きです。

皆様からのアドバイス、暖かいお言葉・・・ありがとうございました。


事故車両の所有者から連絡がありました。


見積書がFAXで提出がなされました。
内容は・・・


修理費348万円


まぁ~、相手が言っていた金額と同様ですね。

と、見積書を眺めていると・・・

んっ???
備考欄に何か書いてあります。


『車両修理に伴う金額は現在の車両を見た上での金額です。修理を行う段階で別途費用がかかる可能性があります。』



訳わからん・・・orz



話を聞いてみたところ、現在の車両を確認させて作った見積書なんで、
実際にこの修理費だけで走らせられるか解らないので、
修理作業を進めるに当り、不都合な点があったら修理を追加しなくてはならな
い・・・

とのことです。


・・・って、事はですよ。。。
もし、修理していたアレもコレもってなった場合、相手の良い値になるって事でしょう?


そんな見積もりってあるんでしょうか???

不思議です(汗汗汗)


先日のコメントに皆様が書いていましたが、
ユスリ、タカリの類なんでしょうかねぇ~。。。(滝汗)

また、相手側から調査鑑定所なる会社に委任したみたいで、
その会社から事故現場を調査に入るとの連絡も併せて頂きました。



この先・・・どうなるんでしょ???


また追って報告いたします!


ちなみに、ウチのサクラの樹木の復旧作業費を代わりに送付してやりました。


ちなみに・・・金額は・・・ここでは言えない額です(萌)





ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2009/01/28 00:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

おはようございます。
138タワー観光さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年1月28日 0:48
こんばんは。

どう見てもこんな見積もりないですよ。(怒)

しかし,さすがレブロンさん。サクラの樹木の復旧作業費の見積もりを送付して,相手がどうなるか。頑張ってください。
コメントへの返答
2009年1月28日 12:32
どもです。

いやぁ~・・・私も初めてこんな見積もり見ました。
もし個人でやるなら怖くて頼めないですね(滝汗)

サクラの樹の見積もり・・・ビックリします(笑)
私も走行中に樹木には十分注意しないとなぁ~と思います。

頑張りますが、ウチの会社が会社なだけにホント対応が難しいです。




2009年1月28日 0:53
普通損得勘定で考えた場合どお~思うかですよね。

12年式の全損タイタンを復活させてもさいたまではNOX法で走れるか解らないだろうし。
新車ありきの話だけどよく保険の調査員も真面目にやるわな・・・。

明日保険屋聴いてみようか?その人もみんカラやってるから・・・。
コメントへの返答
2009年1月28日 12:33
保険調査員もウチの会社事情を良く知る人間ですから、
頑張ってくれるんでしょうね。

実際に12年式のタイタンがどの程度の金額になるか。。。
その辺は保険担当官と顧問弁護士の方で算出しているらしいです。

大丈夫ですよ!私が個人的になった問題のときには、真っ先にヘルプ願います!!!

ありがとうございます!!!




2009年1月28日 0:55
桜は日本の国花とも言われてますねー。
みんなで花見もするし、国民の共有財産!

そんな大切な桜にキズを付けたのだから1億くらい請求していいいんじゃないかな(笑)


でも、やっぱり、事故時に現場確認してないんだから相手にする必要ないか。

調査鑑定所ってあやしいよね。
調査と言いつつ、桜の樹の樹皮をはぎとって、事故車に付着させてたりして...。
コメントへの返答
2009年1月28日 12:34
サクラの樹って樹木の中でも雑菌等に弱いので樹皮が捲れた場合、
そこから雑菌等が入り込み枯れる可能性があります。

昔から・・・

『サクラ切るバカ、ウメ切らぬバカ』

とありますが、サクラの樹の弱さを知らしめるための言葉だと解釈しています。

調査鑑定所・・・どんなトコなんですかねぇ~。

ウチの見積もりがあまりに膨大な金額だったんで焦って頼んだのでしょうか???

ちょっとどうなるか気になるトコです。




2009年1月28日 0:57
まったく払う必要なしですね!

ちなみに、調査鑑定所なるところが事故現場を検証して被害額や過失割合を決めるなんてことはありえません。
弁護士ですね。
コメントへの返答
2009年1月28日 12:35
顧問弁護士の方の言葉を借りると『やりたいようやらせておいて構わない』そうです。

実際のその手のプロですからakabonさんと同じように考えていらっしゃるのかもしれません。

事故現場の検証を行い、相手側が自分のトコロに請求されたサクラの樹の事故詳
細を調べに来たのではないかと思います。
実際にビックリするような金額でしたので・・・(笑)

個人的な案件なら問題は無いんですが、ウチの会社・・・案外難しいです(滝
汗)




2009年1月28日 1:24
新しいですね。
きっと、相手の会社の借金分とかに膨れ上がりそうです。

この先をちょっと楽しみにしちゃいます。
コメントへの返答
2009年1月28日 12:36
新種の見積書です(爆)

見積もり取得した会社が町の自動車屋さんですから、そう言った見積もりになったのかもしれませんが、
実際、そんな見積もりでは仕事は頼めませんよね。


最初340万・・・修理が終わったら1000万!
なんて話もありますからねぇ~。



2009年1月28日 1:53
その鑑定所が調査したら
トラックがくの字になった理由がわかるのかな??
ある意味、調査結果が楽しみですね

鑑定所の仕事は調査だけですよね~
委任って意味が…

最後の(萌)に萌え(⌒^⌒)bうふっ

コメントへの返答
2009年1月28日 12:37
調査結果。。。namijiさんの言われるとおり楽しみですね(萌)

私もシャーシが折れてサクラの樹皮が捲れた事故の詳細・・・知りたいトコで
す。

ちなみに一方通行の車道で制限速度は30kmですから、
その点も含めてどう言った見解を示すのかが気になるところです。

なんだか会社の方が話している内容がイマイチはっきりとしていないので、
ホントに対応に困っています。

委任したから・・・どうなるんでしょう?
そこんとこ・・・凄く気になりますよね。

サクラの樹。。。怖いです(爆)



2009年1月28日 5:18
あの~~~

なんか、ワクワクしてきたんですけどぉ。

不謹慎かな。
コメントへの返答
2009年1月28日 12:38
いや・・・素直な気持ちだと思います。

実際に。。。私もワクワク状態ですからぁ~(爆)


不謹慎ではありませんよぉ~!


しかし・・・一体、どうなって行くのか・・・

私も・・・解りません(汁)



2009年1月28日 5:54
しかし、なんでそんな金額の
見積もりが出るか、不思議だな・・。

鑑定所がどんな調査をしたのか
教えてほしいもんだね・・。まったく・・。

サクラの樹木の復旧作業費を代わりに送付したっていうのが
さすが!!

これからもがんばって!!
コメントへの返答
2009年1月28日 12:39
単純に読むと金額は参考で、実際には幾らかかるか判りません!って言っている見積もりですからねぇ~。

普通の人・・・って、言うより、私が個人的に頼んだ見積もりだとしたら・・・
その場でブチ切れていますね(笑)

早い話がボッタクリと一緒で明記した金額があり、
横に小さく『より』みたいな感じの見積もりです。

今後どういう風に展開していくか・・・気になりますが・・・

いつまで続くんだろう?と言う不安もあります。



2009年1月28日 6:35
だーかーらー、ゆすりたかりでしょ!まともに相手しないで、下請(弁護士等)に丸投げで、放置!
相手も小遣いほしいだけでしょ。
コメントへの返答
2009年1月28日 12:40
まともに相手したくないんだけど・・・

ウチ・・・待合室とかないし・・・orz
直接来られるし・・・orz
直通で電話繋がるし・・・orz

通常業務が全然進まなくて。。。ホントに困ってるのよ(涙)


あぁ~。。。放置してぇ~・・・。



でも、結果・・・少しは気になるでしょ(萌)




2009年1月28日 7:43
修理するってことは車が実在するってことですよね?

写真ではなく、早急に一度現車を確認されては。

この手の輩は、時間を置くと用意しそうですから!

それか、シカト。

コメントへの返答
2009年1月28日 12:40
実写は存在するそうです。
鑑定所の方は見たと言う話を聞いています・・・が、ホントかどうかは解りません(汁)

ウチの保険屋さんが実車を確認しない限りどうにもならない・・・との話でしたので、
実車を確認しに行っていると思います。

・・・が、保険会社より何も連絡が無いので、少々不安な部分もあります(滝汗)

個人のことなら完全なシカトですが・・・ウチの会社は・・・どうにもなりませんね(涙)




2009年1月28日 10:08
さすが! 間違いなく桜の木の方が高そうですね(笑)

桜の木こそ いいね ですよねー(笑)

結果報告楽しみにしています!!
コメントへの返答
2009年1月28日 12:41
サクラの樹木1本当りの金額的には車の方が高いです(汗)

しかし!サクラの樹は生長したモノでなければなりません。

その生長したものを探すとなると。。。完全に地方より陸送してきます。

海は潮風にやられるのでアウトです。

空は重量の関係でアウトです。

また植える手間もハンパ無く高いです。


生長した樹木・・・完全に生産者の『言い値』ですね。

追って、また報告したいと思います。



2009年1月28日 10:38
(ーΩー )ウゥーン
絶対勝ってください。
貧乏人のσ(・ω・。)も新手のゆすりを考えてみます(ΦωΦ)ふふふ・・・・
コメントへの返答
2009年1月28日 12:42
恐らく負けることは無いと思っています。

新手のゆすりですかぁ。。。法的に乗っ取って行う行為であれば、
私も十分に対応させてもらいますが、
あまりのほう法外なんで・・・

あまりに酷い場合は・・・別の手法を考えます(謎爆)
2009年1月28日 12:37
車VS車の事故なら、当該のタ○タンの場合
修理代より時価の方が安いでしょうから
全損扱いになり、賠償額=時価 となりそうですが…
面倒な事に、桜VS車 なんですよねぇ。

どこかに落とし所がありそうな気がするんですが。
コメントへの返答
2009年1月28日 12:49
物損の場合なんで最終的には相殺された金額で示談になると思います。

落としトコロ…まずは保険屋さんの過失割合次第なんでしょうね。

う~ん…この先、どうなる事やら解りませんが、揉めるのは必至のような気がします(汗)

ただウチは顧問弁護士が対応するんで、私の出番は事務処理だけです(笑)
2009年1月29日 15:35
絶対叩いちゃダメだからね!!(爆
コメントへの返答
2009年1月29日 20:22
暴れたぁ~い(ストレス本気爆)

プロフィール

「王子!ご無沙汰です。思いっきり目立ちまくりのローデストだったんで、すぐに解りました!ラブラブ光線・・・バレちゃいましたね(笑)」
何シテル?   01/05 02:55
私と妻と愛娘で一緒に購入しに行ったデリカ・・・ デリカを購入後、約1年。。。みんカラにはまり始めました(爆) みんカラを始めて間もなく、2人目の息子が誕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jewelry  MUNAKATA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/20 23:55:25
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ一筋10数年・・・ 三菱鞍替え1年。。。 平成19年3月購入。 外装・クールシ ...
その他 その他 その他 その他
知人より譲って頂きました。 10年乗ったマジェスティから乗り換える新しい通勤の相棒です ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いろんなトコに連れて行ってくれました。 独身時代に購入した、最後の車です。 色はシル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
免許を取得して社会人になり1年… 20歳になる直前の3月… やっとの思いで溜め込んだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation