• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

口が一杯増えてきます。

我が家には
家族(奥さんと子供3人)以外に

わんこ(3匹)⇒こいつらは家族ですね! 
中型インコ(1羽)⇒:一番長いお供です。
カメ(3匹)⇒:緑カメ2匹・石ガメ1匹・・・買ってくるなよ!
熱帯魚(訳分からん位)⇒:グッピーもらってこないで!増えてるよ!
金魚(6匹)⇒:金魚すくいで・・・。おいおい長生きしてるよ!
ブルーギル(3匹)⇒:近くの公園でスクってくるなよ!
ハゼ?(4匹)⇒:勝手に水槽に入れるなよ!こいつ肉食だぜ!
おたまじゃくし(1匹)⇒:足生えてなにのにシッポ切れてるよ!大丈夫?
カブトムシ幼虫(14匹)⇒:やっとさなぎになった・・・。

が居ます。

そこへ・・・。
また
珍客です・・・・。↓

すっぽんです。
近くの川で増殖しているそうです。
グロイです。
まさか!飼うなんて言わないでね。

次は・・・・↓

すずめです。
羽が折れて溝に居たそうです。
確かに片方の羽たためないでいます。

大きさと口ばしの黄色い部分からまだヒナだという事が分かります。
巣から落ちたのかな?

あまり人を怖がりません。
えさも水も口元へ持って行くと食べます。
えさを食べるので安心ですが、野生の動物は変な病気持ってるので手洗いや必要以上に触るな!とは言ってます。

どちらも早く自然に返さねば・・・。

これ以上、口が増えると
ボルボがいじれなくなる!(笑)

ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2009/06/21 10:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

ここだけのここだけ…
porschevikiさん

修理完了
fuuka802さん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年6月21日 10:07
すごい!
動物園みたい!

口は確かに多いすが,お子さんの教育にはいいですね!
生き物飼うって,なかなかダメ!とか言われるから,やまっこさん家だったら,いろんな生き物がいて,命の大切さ,学べそうです。
すごくいい環境だと思います。
コメントへの返答
2009年6月21日 16:02
volby大佐殿
こんにちは!です。

一番下の娘が一生懸命
すずめの世話をしています。

今日も朝早起きして
ご飯粒をすりつぶしてあげてました。

上の男2人は
使えません!

ほとんどの世話は私か奥さんです。(涙)

2009年6月21日 10:48
やまっこさん。
おはようございます。

いいですねぇ。
私も大佐殿に意見に大賛成です。
殺伐としたこのご時世
生に対することへの
最も大事な学習材料ですね。

次はどんな新入りがくるのか
楽しみにしてます。

がんばれお父さん!
めざせヤマゴロウ王国!
コメントへの返答
2009年6月21日 16:06
もるぼさん
こんにちは!です。

ほんとそうなんですが
世話しないんです!
カメなんて水換えしてあげないと
臭くてたまりません!
言わないとやらないんです!(涙)

ちなみに
わんこに口なめられたくありませんので(おしっこなめてる口ではちょっと・・・)
わんこ好きは気にしないそうですが・・・。

なのでヤマゴロウには
私はなれそうに有りませんね。(笑)
2009年6月21日 11:20
やまっこさん
こんにちは!

ほんと動物園みたいですね!

犬とかインコはわかりますが、すっぽんて…(笑)

いやぁ、これだけいればお子さんも楽しそうですねわーい(嬉しい顔)
やまっこさんはいいお父さんですね

でも餌とか大変そう…

855も構ってあげて下さいね~(笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 16:19
YT855Rさん
こんにちは!です。

ほんと
その都度
インターネットで
生態を調べます。

そんな物が餌なんだろう!って!

餌代バカになりませんね!

855いじれなくなったらどうしょう!(涙)
2009年6月21日 11:43
こんにちは!。

思わず微笑んでしまうような内容…。

って、そんな余裕かまして人事だと思って

そうです。だから余裕なのです(笑)

余裕つでに、私はインコさんとカメさん

までが家族だと思います(爆)

それにしても、お子さんにとっては、

凄くいい環境ですね!。生き物は皆、

仲間なんだと、命の尊さも学んでくれる

事だと思います。

やまっこさん、この甲斐性モチ!。
コメントへの返答
2009年6月21日 16:10
夜でもサングラスさん
こんにちは!です。

インコもかわいいです。
すごくなついています。

カメも餌くれ!ってもがいてます!
ブルーギルも人になれますね!


子供達
もう少し
世話してくれないかな~。
2009年6月21日 13:22
これはまた賑やかですね~
うちのヨメが見たら卒倒間違いなしの品揃えです(^^;
ハムスター1匹で大騒ぎされたしw

ボクも、また何か飼いたくなってきました。
コメントへの返答
2009年6月21日 16:12
batoh[EZC]さん
こんにちは!です。

昔、ハムスターも飼ってました。
ほんと、すごくかわいいですね!

しかし、寿命が短いのがかわいそうですね。

batoh[EZC]さんのところなら
色んな物いるんじゃないですか?(笑)
2009年6月21日 13:27
こんにちは!です。
やまっこさん!!

凄いですね~~~~

僕が思うに、やまっこさん家族のやさしさに
動物たちは感謝をしていると思います(^^)

すずめちゃん?くん?の澄んだ瞳に
見つめられるとたまらないでしょうね~~~
元気に怪我が治り自然に帰ることを
祈ってます

がんばって!おとうさん(^0^)
コメントへの返答
2009年6月21日 16:14
mogu&kaiさん
こんにちは!です。

わんこってお金かかりますよね!
ワクチン代とか
でも必要な家族だと思います。

すずめちゃん?くん?
元気ですよ!

羽が治るといいんですが・・・。

すっぽんは
川に返却!です!
まちがいない!(笑)
2009年6月21日 14:57
こんにちは。

スズメの目にが感謝の気持ちが表れているような・・・。

昔話なら、近日中にやまっこさんのもとに金銀財宝が届くのでは。(笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 16:16
volovolo855さん
こんにちは!です。

>昔話なら、近日中にやまっこさんのもとに金銀財宝が届くのでは。(笑)

おーーーーーー!
宝くじでも買おうかな!

良い知らせがきたら
アップしますね!

わくわく!
2009年6月21日 15:06
すっぽんが繁殖って、、、
危なくって水遊びできませんね。
口が増える でなく 口に入る では、、(笑)

すずめは、最近少なくなりましたね。代わってムクドリやカラスが大繁殖
どうなるんだか、、
コメントへの返答
2009年6月21日 16:19
nya.さん
こんにちは!です。

ほんと一杯いるそうです。

友達噛まれたそうです!(こいつに!)

流石にすっぽんは高級料理なのか
口にした事ないんで・・・。

実物見たら駄目ですね!

ほんと最近はカラス&ムクドリ多いです。
家のインコが最近ムクドリのまねして鳴いてます!

2009年6月21日 18:51
こんばんは!!

写真見てびっくりしました(笑)

日産スタジアムが立つ前は、側の川で雨が氾濫すると石亀が取れました。

スズメかわいいですね!!

なんか和みます。

やまっこさん宅は、子供に命の大切さを教えてるみたいで感心致します。
コメントへの返答
2009年6月22日 0:04
YOU850Rさん
こんばんは!です。

>写真見てびっくりしました(笑)
ほんとグロイでしょ!

私の幼少の頃でも、すっぽんなどなかなか見ませんでしたが、今、川で増殖しているそうです。
養殖物が逃げたのかな?笑

すずめ
かわいいですよ!
今、娘が名前を考えてます。

早く飛べる様になればいいです。


プロフィール

2007年12月我が家に855Rがやってきました。10万㌔を裕に超えて少し疲れている様子ですが、がんばって相手をしてあげたいと思っています。 2008年03月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARIに 乗ってます。
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
VOLVO 850 エステートが 有りませんでしたので登録してみました。 何とか登録でき ...
ボルボ 850 ボルボ 850
当時乗る事を諦めていた855Rに乗る事が出来ました。大切に乗って行きたいです。 燃費は ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エクシード(特別仕様車)です。 初めてのAT車で楽々でした。 FETのフォグとリヤにスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation