
DA63T キャリー
スピードメーター液晶が点かない状態でした。
暖まると点くらしいが…
車検も近いということで重い腰をあげて作業する事に😮💨
モノタロウで部品購入しました。
いつもお世話になってます🙇
10個で送料入れて1,000円ほどです。
ニチコンアルミ電解コンデンサ 35V dc 100MF
さっそく車上から部品をバラして
写真忘れましたが…
スピードメーターの針は要注意です。
かなり細いピンに📍刺さってますので
折れたら…。
慎重に引き抜く事です。
赤い丸⭕️を外していきます。
こちらはコツとしては
古いものは壊す事です。
ハンダで溶かして外そうとしても
なかなか溶けません。
基盤が逝ってしまうので
潔く基盤を剥がさないように
ニッパーなどで壊すべし。
新しいモノをハンダゴテで
スピード勝負で取り付け、
元の手順で組み付けます。
コンデンサの向きに要注意です⚠️
組み付けが完了しました✅
バッチリ点灯しました💡
今回これで作業完了です。
が、しかしシートベルト警告灯が点いてない…
これはシートベルトのバックル側なので
メーターとは関係ありませんが…
バックル側の修理も後日載せていきます。
ブログ一覧
Posted at
2025/02/10 13:38:25