
最近お友達になっていただいた、トシやんrtさんが、
華やかなエンジンルームを公開されていらしたので、オイラも負けずに公開いたします♪
ビフォー・・・・・・・
・・・はいいですね。。
アフター
詳しくは、今月16日発売のアメ車マガジンをご購入のうえ、ご確認くださいww
そしてパーツレビュー書くの面倒なのでw、ここにあるパーツ、説明不要のモノいっぱいかもですが一応記入させていただきます
Carbon by design
Challenger Radiator Cover
Challenger SRT8 6.1L Engine Covers
Challenger 2008+ Fuse Box Cover
Arrington
Arrington V-CAI-90 HEMI Carbon Fiber Cold Air Intake (レース付き)
HEMI 90mm Cast Throttle Body
まぁ。。
カーボン馬鹿とでもなんとでも言ってくださいww
ビレットテクノロジーは・・・もういいですよね。。
ちなみに納車前から持っていました(汗)今はpurpleが選択できないんですかね?
ヒューズボックスカバー上部のプレートは、よくわかんないebayの業者に、確かテケトーに作ってもらったモノでつ。。
そして微妙にツッコマレそうなパーツはこれでしょう。。
Drake Muscle Cars: 08,09,10 Dodge Challenger Billet Strut Tower Brace Bar
画像②と⑦を固定&サブフレームとの固定はピンで、気分によっていつでも着脱が可能という、画期的な一品!(笑)
しかも元箱の製品名を見ると、あたかもチャレ専用パーツの表記♪
チャレ乗りならこれは絶対に買わないとですね(爆)
剛性もヘッタくれも期待できないパーツですがこのメーカー、ビレットの質、モノ自体の出来はナカナカなんです♪
カーボン馬鹿としては
こんなのとか
こんなの・・・ついポチポチしちゃうわけですよ。。これが。。
さて。。モバゲーしよフリフリ((ヾ(。・д・。)マタネー♪爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/05/17 23:09:12