• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほよよーんの"レイたんとツーリング号" [ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアホーン取り付けの補足

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ジョグ(AY01)にジェットイノウエのポンプヤンキーホーンを取り付けました。パーツレビューには一般的な付け方を載せましたが、実際は違う方法で取り付けました。こちらにどんな感じだったか載せておきます。
 リフレクターが凄い反射している…実際はスモークの赤色です。軽く鏡面仕上げにしたので!
2
 僕のジョグはもともと、移設した純正とアルファーⅡでダブルホーン化していました。

・アルファーⅡを純正と置き換え
・純正をラジエーター横のフレーム
 に移設(要配線加工)
3
事前準備
 取り付け前に防水として、配線とリレーをビニールテープでぐるぐる巻にしておきます。
 配線は+とリレーの信号線にオスのギボシ端子を取り付けました。
4
取り付け
 移設した純正ホーンの線を切断し、そこにリレーの信号線を接続しました。電源はプラスがバッ直で、マイナスはリアキャリアの固定ボルトにアースしました。
 ホーン本体の固定に、ステンレスの厚いステーをナンバーステーと共締めしました。車体の穴はプラスチックですが分厚いのでたぶん大丈夫?
5
少し改造します
 取り付けは簡単ですが少し寂しいので、エアホースを再現しました。エアホースは赤色が良かったけど高かったので、青色とクリアの混ざった切り売りの園芸用ホースです。(1m 約600円)
6
 なかなかカッコいい感じになりました。
7
雨の日仕様
 念のためにビニール袋で覆ってます。
 さすがにダサすぎる…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

アイドリングストップスイッチ 加工

難易度:

ジョグ グリルLED?

難易度:

ヘッドライトアイラインLED

難易度:

エアバルブ塗装

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 ほよよーんです!  16歳で原付免許を取得して今はジョグを乗り回しています!全日制でない高校に通っている高校生です  愛車のジョグは原付免許取得後に、新車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VESSEL 電ドラボール II 220USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 08:11:27
【試作】ロングスクリーンを光らせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:25:20
四国でおすすめのお店を教えて下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 15:54:52

愛車一覧

ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) レイたんとツーリング号 (ヤマハ ジョグ(2BH-AY01))
 高校への通学の為に購入した、初めての愛車です  原付免許取得時は、足として購入なので ...
ホンダ F200 (こまめ) 彼女❤ (ホンダ F200 (こまめ))
ホンダのF220(こまめ)です  祖父が亡くなってから放置されていた耕運機です。  自宅 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家族の車です  以前は祖父が普段乗りしていましたが、亡くなってからは粗大ごみを出す時と柿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation