先週ついにというか今さらですが、
ドアバイザーを付けたので慣らし!?のために
関西定例へ行ってきましたwww
ちょうど通り道の
セントラルサーキットで某お戯れ氏主催の体験走行オフもあったのでw
11時にセントラル集合のため朝5時半に出発し
さすがにこの時間は渋滞もなく、10時半過ぎにセントラルサーキットにとうちゃこ
すでに信号機カラーを含めたカラフルな車が揃っていましたw
つかささんと
syuichiさんも到着し、つかささんは一枠だけ走行へ
そして時間になったところで、みんなで体験走行へ

前を走る
黄色い車において行かれそうになったので、メインストレートで頑張ったら140kmまで出せましたw
動画を撮ろうとスマホをセットしていたけど、コーナーを曲がったショックでズレてブースト計しか写ってなかったりw

動画を見るとブーストは0.6かかっていたので、S/Cのベルトは滑って無さそう
走行が終わってそうめんの里へ向かったのですが、
後ろから迫ってくる赤い3.0Lツインターボはオーラが凄かったですw
しかも道を間違えて申し訳なかったですcrz
そうめんの里で
GIBSUNさんも合流し
冷しゃぶそうめん

そうめんは家でゆでて食べるものというイメージがあるから、お店で食べるのは初めてかもw
駐車場が広くないらしいので、みんなで歩いて
ブレーキ屋さんに行ったら、雨が降ってきたのでしばらく雨宿りをさせてもらいましたw
その後はスタバへ移動
伊川谷で降りたけど、やっぱ学園南まで乗るべきだったとちょっと反省crz
つきあわせちゃった
りゅ~くさんお疲れ様でした^^
チョコレート ブラウニー 抹茶 クリーム フラペチーノ

奥に写っているのは
某GIBSUNさんのお・し・りw
某代車乗りの一斗缶氏はスタバにたどり着けなさそうなため、直接サンシャインワーフに向かうと言うことなのでハイドラでウォッチしていたら
某関所の近くに居たので何気なしに書いたら
本当に漢を磨かれてましたw
オツカレサマデス
今回も行けなかったので、
次こそはワタシも漢を磨きに行かなければ!
そして仕事を終えた
つかささんを迎えに行った
☆めぐめぐ☆さんが戻ってきたところでサンシャインワーフへ
メキシコからさっとん@トットさん、北海道から来たhigekoroさん、三宮(カゴンマ)から来たsyuichiさん、さらに千葉からゲリラに来たトッチャン(σ゚∀゚)σソレダさんなど、遠方からもたくさんの方々が来られましたね。
が、
車の写真はカメラの電池と、撮る人の電池も無くなったのでありませんcrz(朝早かったので^^;)
今回はなかなか会えそうにない方々が多かったのに撮れなくて残念(>_<)
定例では恒例の
某コロッケ屋さんいつもありがとうございます♪

暗くてよくわかりませんがコロッケですwww
自己紹介とじゃんけん大会も無事雨が降ることなく終わり(^^)
サンシャインワーフには安定のココスが無いので、
ビクチーwwwでハンバーグ

デミオムハンバーグだったかな?
最後の最後でもうすぐ駐車場が閉まる直前で
きくみっちゃんが登場!、でも駐車場に入れなかったようでハイタッチだけでした^^
地元の人が居なくて近くのラーメン屋がわからなかったので、
DOMさん、
龍仁さん、
Meteorsさん、
Kita"G"さん、
TAKAHIROさんと
安定の金虎へwww

夏が終わる前に冷やしゴマ味噌つけ麺を食べることができました^^
朝から活動してさすがに限界だったので、有年のローソンで3時間ほど気絶してから帰宅しました。
セントラルからの関西定例に参加された皆さんお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
ドアバイザーの慣らしに行くつもりでしたが、セントラルで140km出しても飛んでいかなかったので、ついでに耐久テストもできましたwww
今回の戦利品

さっとんさん提供の
ビーフジャーキーうまうまです(^^)
ところでワタシのハイドラでは、公式blogにも載っている「
信号とかで停まると、自車位置が動かなくなる」という症状がAndroid4.4.4にもかかわらず出ていて、一度休憩にして再開しないと自車位置が動かなくなるのですが
GPS常時測位

というアプリを入れることで直りました。
というか省電力モードにならないようにごまかしているようです。
名前の通りGPS測位を常に行うようにするアプリなので、電池を食そうですがハイドラ起動中はだいたいUSBで充電しているので問題は無さそうです。
ただハイドラを切ったらこのアプリも切る方が無難かと
もし同じ症状で困っている方はお試しあれ^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/08/31 18:39:46