• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せばスチャンのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

111cup Rd2 FSW

111cup Rd2 FSW


相変わらずのサボりブログへようこそ(´・ω・`)




つー事で逝って参りました。>111cup FSW

今回はハッキリ申しまして、色んな意味で諦めていた所が多く・・・

理由の一つには肘の痛み。
以前に比べて大分マシにはなりましたが、レース直前医者より
「今が治りかけの大事な時期だから無理しないでね」と言われる。

このテニス肘。安静にし、使わない事が一番の治療法らしいのですが
そんな事できるか――――っ と悶々として暴れたくなりましたが、そこは何とかw思い留まり
出来る限り労わり過ごした結果何とか使える様に(ただ負荷与えるとやっぱ痛い・・・T T )

あとガッカリだったのが、新しいタイヤが出た事。

昨年最終戦の為におNEWのAD08を購入し、使用後のオフシーズンの間はラップを巻いて
大切に保管。
で、春にAD08Rが出るよ~って聞いて・・・i||i〇| ̄|_

そんな要因もありつつ、今年は3月、4月ってあったっけ?って位公私共に忙しく。
第2戦が富士だって知ったのも第1戦始まる直前というドタバタぶりww

そんな感じでなんと練習走行が前日となってしまい・・・(^ ^;;;;;
相変わらず舐めてるって怒られそうですが、こればっかりは何ともしょうがないんで。
今年も連絡取り合った訳ではないのですが、例年どおり24号車のあどさんと一緒に(笑)

5ヶ月ぶりのスポ走はホントに怖かった。
だってね。日常生活でAコーナーへの飛び込みでちょっとだけブレーキ踏んで突っ込み、
100Rに4速全開で突っ込むなんて無い訳ですよ。
おかげで昨年の勢いは全くナシ。どうも1日ではこの感覚は私には取り戻すのは無理そうだ。
(年々劣化が激しいです・・・滝汁)

走行後は、もうレースを楽しもうって気持ちを切り替えました。


でレース当日。
今回はインタークラブ内ではなくETCC枠という事で勝手が違い、かなりマッタリとしたスケジュール。

到着順=予選出走順という暗黙のルールがありまして、いつもならなるべく早く行きたい所ですが、
今回はそんな事情もあって、ユックリと出発。
到着すると、いつものメンバーとご挨拶しつつ相変わらずの精神攻撃(笑)
でもこの時間が一番楽しくて好きだったりする。

○予選。
今回16分あるんで、余裕でしょ?って思ったけど何かめっちゃ時間無かったような・・・?
でも昨年の様な失敗は無く何とかクリヤは取れましたが、タイムは伸びず。
ま、昨日今日で一気に上がるなんて期待はしてませんでしたが・・・
で総合で21番手 クラス6番手


○レース
いつもと整列方法が違う為とまどう。結構な時間待たされる。
でも車の中でジッとしてる時間は雑音が無くて好きです。

・スタート~前半
スタートはレース始めてミスした事無い。結構得意かも。が、その後の位置取りは相変わらず下手。
それでも何とか予選のままの順位を維持。
1周目のホームストレートで30号車にスリップ着かれて抜かれるも、何とか3周目のストレートで
再度抜き返す。

・中盤
先行車を追いかけるもペース上がらず。シフトミスしまくり。左肘に違和感感じるも何とか持ちそう。
段々離され一人旅濃厚に・・・(T T)

・後半~ゴール
一人旅で淡々と走行。タイムは10″半ばをコンスタント刻みつつ。
でも体力が・・・これは完全に練習不足でハァハァ状態。
って時に100R近辺で土煙。ヘアピンで突然65号車現れる。スイッチON(笑)
でもそれがかえって良くなかったのか、ミス連発で責めきれずゴール。

結果は予選どおりクラス6位。あれ?去年と同じだ(汗)

順位はどうあれ、久々のレースはホント楽しめました。
あの体から出てくる何か。闘争本能?アドレナリン? 最高です(^ ^)
普段味わえないこの感覚は当分止められそうにないです(笑)
あとE3枠の台数の多さもホント嬉しいです!

参加なされた方、運営の皆様。ホント感謝です! お疲れ様でした!!


最後に動画ですが・・・失敗しましたorz
手振れの設定がおかしいのか大変見るに耐えない動画です。

直前に長年使用していたDV方式のカメラから、最近の物に替えたんですが今回初使用。
この辺も詰めが甘いです。

注)高画質はクリックすると、変なとこ飛んで行きます。再生ボタンを押して~
<embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20130509W0WRmzEP&d=1094&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=10&rel=1&tk=TlRnME1qQXlOek09" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="550" height="341" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" />

ハッキリ言って見ない方がいいかも?
(私は見てて気持ち悪くなりました。・・・滝汁)
Posted at 2013/05/10 20:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年01月25日 イイね!

いたい(T T)

いたい(T T)今回は車ネタじゃないんですが・・・


肘痛めました。。・゚・(ノД`)・゚・。





というか、ずーっと痛かったんです。微妙に。

特にサーキット走った後や、重作業した時に痛くなってしまう事が度々あったんですが
数日経つと痛みが和らいできちゃうんで、ずーっと放ってました。
そんな感じで時が流れかれこれ数年経ち・・・

昨年暮れくらいに痛みがずーっと引かないから『あれ?』って思ってましたが
雪かきの時に『ズキーン』と激痛が走り・・・(T T)
何かトドメを刺したっぽい(汗)

症状は手を握ると肘に激痛が走ります。ですので、当然ハンドルを握るだけでも痛いです。

さすがにこれはおかしいぞ?と思い、正月明けに整形外科のお医者さんへ。

てか花粉症の通院や健康診断以外で病院行くなんてウン十年ぶり(汗)
別に医者嫌いって訳では無いのですが、なにせ丈夫なもんで・・・www
風邪引いても気合で直します。
若かれし頃バイクで単独ですっころんでVγ廃車にした際も運よく骨折は免れました。でも血だるま(汗)も自己修復機能でww

で、早速診察 ( 先=先生 せ)=せば )

先)( ゚д゚)『どうした~ん』

せ)(´・ω・`)『左肘が痛いです』・・・(何か無愛想な先生だな・・・)

先)( ゚д゚)『ふーん。どのへん?何すると痛い?』

せ)(´・ω・`)『この辺・・・手握ると激痛が走ります』

先)( ゚д゚)『あ、それテニス肘だね~左利き?』

せ)(´・ω・`)『いえ、右利きです。でも左も右位使います。テニスなんかもうウン十年もしてませんけど・・・』

先)( ゚д゚)『ふ~ん。運動はぜんぜんしてない?』

せ)(´・ω・`)『はい。あ、車でサーキット走ってます。レースも少々・・・』

先)(゚∀゚)『えっ?どこ走ってるの?』

せ)(´・ω・`)『主に富士です。筑波も少しだけ行きますが』(ん?何か食いついたぞ・・・?)

先)(*゚∀゚*)『僕は筑波いくんだ~筑波面白いよね~富士はスピード出過ぎてちょっと僕は怖いかな~
       そうかそうかww じゃ、カウンター当てるだけでも痛いよね~』

せ)(´・ω・`)『今は握るだけでも痛いです』(めっちゃ食いついてきてるwwww)

先)(*゚∀゚*)『そーかーそれはキツイよね~。これじゃ走り行けないよね?次のレースいつ?』

せ)(´・ω・`)『3月ですが、こっちの雪次第です。多分無理かな?』

先)(゚∀゚)『じゃそれまでに直さないとね~じゃ一応レントゲン撮ろうか』

てな感じにモタスポ好きな先生に遭遇しw診察は終了・・・
結果はやっぱテニス肘(おいらの場合、上腕骨外側上顆炎)

とりあえず、ピリピリする電気当てて、シップと飲み薬をもらい、三週間後に再診察と言われ、かれこれ今日で二週間目なる訳ですが・・・

一向に良くなる気配なし・・・・orz


ま、安静にしろと言われましたが、何だかんだ言って使っちゃうんですよ。
特に雪かきはやらない訳にはいかないし・・・

しかも長年の癖というか・・・左も右くらい使っちゃうんですよね。
例えばドライバーでねじ締める時も体移動するより左右近いほうの手を使います。
自宅の鍵開ける際もポスト右で空けて左で鍵持ったりとか・・・
なぜか対象物の近い方の手を使ってしまうんです。 

仕事はデスクワークなんであまり影響は無いのですが、たまに機械使って加工したりするとマジ仕事にならん。


う~ん。このままじゃ、女神湖氷上行けんじゃん。スキーも無理。
今年はスケートも行きたかったのに、もしコケた時対処出来んから無理。

さー来週先生は何か対処してくれるんでしょうか・・・



ちと不安です。・・・・・(´・ω・`)





Posted at 2013/01/25 21:49:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年01月07日 イイね!

いまさら・・・あけおめ

いまさら・・・あけおめ  
  
本年も宜しくお願いします。









今日から実質的に仕事始めっす。でも、ぢつは4日から仕事してます(汁)


情けない事に元旦から風邪っぴきで寝込でまして・・・師走で無理しすぎ?(肝臓酷使w)
自業自得なんでまぁ仕方無いっすが、とんだ寝正月となりましたww
(初詣は3日に何とか・・・クリア)


そんな感じでちとつまずきましたが、今年の目標は・・・

富士のタイム・・・2’7”台半ばを目指します!


その為にはまずは・・・パワーうpをwww(そこは腕とわ言わず・・・滝汁)
てか、他のSTD勢にストレートでついていける。スリップで抜ける。
あわよくば、S1-STDもスリップ使って抜ければなおヨシ!

つーことで、冬眠中は恒例の馬プレイしつつ、模索しまっせ~
(某薔薇の人の形見分け品で様子見っす)

冬眠中はとりあえず足車で雪遊び。あとは女神湖氷上で遊ぼうかと・・・


と、言う事で例年どおりガツガツ行かず、マイペースでサーキットもツーリングも
ボチボチ参りますんで、何卒よろしゅうおねがいますm(_ _)m





Posted at 2013/01/07 22:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

お世話になりました<(_ ~_)>

お世話になりました&lt;(_ ~_)&gt; 
 
今年も残りわずかでございます。







何だかんだ言って、一年間大きなトラブルも無く、無事過ごせた事に感謝です!

かる~く振り返ってみると、やっぱり「ロータスに乗ってて良かった」って改めて認識しました。

ハッキリ言って、過去のロータスの偉大さの事なんて、これっぽっちも知らずエリーゼに乗り始めたわけです。
当然車自体の刺激に魅了して選択し、今でも虜な訳なんですが、私にとってはむしろ乗ってる方々のいい意味でのアクの強さにw大いにハマりましたwww

ほんとおもろい人ばっかりです。
そしていい人ばかり。

おかげさまで沢山のオーナーさんに出会う事が出来、色んな所で良くしていただきました。

そのまたおかげで、忘年会も今月はほぼ毎週参加。家に殆ど居ない状態www
ホントありがたい事です。

って今日も地元の磨き屋さんの忘年会。これが今年最後のかな?



来年は今年会えなかった人たちにも会いたいですね~
くだらない話をまじめにしたいですwww



なんか取り留めの無い文章になりましたが・・・



皆様良いお年を~(*゚∀゚*)

Posted at 2012/12/29 09:21:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年11月07日 イイね!

くやしいのぉ~('A`)

先週末はJLDと111CUPとロータス三昧でございました。


楽しかったです!


以上・・・



・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ち~ん



はぁ~ もう悔しくて、情けなくて、ふがいない・・・



まぁ、あれっすわ。
これが実力ってコトで。

修行が足らんって事です。



でもね、収穫は沢山ありました。

まず車のセット。特に足やブレーキはかなりいい感じにできた。
結果、JLDのEX-2の走行枠では初の8秒台突入。
<embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20121106nueqqDF6&d=187&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=12&rel=1&tk=TlRnME1qQXlOek09" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="550" height="341" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" />

結構連発出来たんで、本人(`・ω・´) b 状態。

ま、それが、いかんかったのかも。





で、レース当日っす。


予選。

大失敗・・・orz

<embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20121106xVKb7uBk&d=850&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=22&rel=1&tk=TlRnME1qQXlOek09" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="550" height="341" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" />

もう完全に判断ミス。
クリア取れず撃沈。 後もう一周あれば・・・

52号さんや65号さんに絡むどころか、情けなく11秒台で遥か後方・・・orz

もうがっかりなわけですよ。
とりあえず本戦用にエアを落としつつ、ジャンプスタートしてやる(ウソ)と心に秘め
本戦。

<embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20121107hWuvyExQ&d=1085&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=19&rel=1&tk=TlRnME1qQXlOek09" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="550" height="341" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" />

スタートはわれながら蹴りだしは良かった。
でもその後の位置取りはいけません。

総合順位は一つ上げましたが、クラス6位のまま。

抜けそうなシーンチャンスはありましたが、スリップ付こうにも離される始末。


111CUP出始め、薄々は感じてましたが、他のロバSTDのライバルと比べるとオイラの車はパワーが無いらしい・・・

全然追いつきません。

でも折角のドライ。ミスもしつつも目一杯がんばったつもり。
最後まで、トラブル無く無事終了~ でももう2周位欲しかった~w

思いっきり走れてバトル出来、結果はともあれ、楽しいレースでした。


無事レースできたのも主催者さんや事務局、クリーンなバトルができる仲間のおかげです。

ホントありがとうございましたm(_ _)m




しかしここで悲しいお知らせが・・・
来年のインタークラブでのレースは富士での開催は無いそうです・・・






_| ̄|.........○ コロコロコロ







インタイカ・・・(汁)
Posted at 2012/11/07 20:56:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「フヒヒ(´д`)」
何シテル?   04/17 21:53
エリーゼを購入して早5年目突入。この車のおかげで車を操る楽しさを再認識しました。お山にサーキットに、猿の様に走り回っています。 脳が猿並というツッコミはナシの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年12月購入。すでに次モデルのトヨタEgの物に切り替わってましたが、何とかお願い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エリーゼの前に乗っていた車両。本当は手放したくなかったのですが、道楽車を2台というのは許 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation