• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

初ビーナスライン散歩

17日に全線開通という事で、18日に早起きして行って来ました>ビーナス

朝起きたら地元は霧一面で、ぅぅぅ・・止めて寝ようと思いましたが
霧ケ峰ライブカメラでガスって無いのを確認し、イソイソと出発。


ルートはいつもの様に蓼科方面から攻めて行きます。
標高が上がるにつれ、路肩には雪が残ってます。まだまだ朝晩は冷えますからね・・・

いや~今日は交通量がとっても少なく、大変走り易いです。




途中の富士見台でパチリ

八ヶ岳から御嶽山まで、クッキリ ピーカンです!

富士山も遠くに見えます。

白樺~霧Pを何往復かして、霧Pに止めるとKentanaさんとお知り合いがいらっしゃり
暫くおしゃべり。

今日はそれらしい方々はあまり居ませんでしたが、白いミッドシップ2シーターの車が沢山集合し始めました・・・(笑)
あっという間に囲まれ降りてきたおじ様達は片手にビーバー草かり機持って。

すると、32乗り銀さんも足車やって来て、何かあるんですか?と聞くと
「来週野焼きをするので、防火帯を作る作業に来た」との事・・・お疲れ様ですm(_ _)m

暫くおしゃべりした後、皆さんと別れ、美ヶ原方面へ向かいます。

いやぁ~気持ちいい。他の車も殆ど居ないので、貸切状態。


でも路面状況はあまりよろしくありません。
昨年に比べ、ウネリが多くなってるような気がします。特に後半の橋の継ぎ目の修復後が尋常のない段差で、勢いよく行くと飛んで行きそうです(汗)
あと細かい砂利というか砂が路上に散乱してます。これは交通量が増えれば
無くなって行くでしょう。

美ヶ原周辺に着くと、まだ雪も残っています。


美術館駐車場は風が強く寒かった~

デジカメ撮影後、とっとと下山ww




ここで落ちが(TT)

松本方面に向おうとした所、途中左リヤに違和感が
慌てて停車し確認した所・・・

こいつのお世話になりました・・・・orz

ええ、パンクです。車人生2度目><;




不幸中の幸いか、発見が早くエアが抜け切る前に発見出来たので、サイドウォールへのダメージは無し。
しかし、如何せんパンク修理剤なんて使うのは初めて。
そりゃもう不安で何度も降りて確認しましたが、エア抜けの様子も無く、途中ライトウエイトさんに寄ってエア補充をして頂き、何とか帰宅しました。

地元のタイヤ屋さんに確認した所、早めに処置しないと、修理剤がえらい事になるとの事でしたので、慌てて処置して頂きました。







しかし危うく携帯が繋がらない所で立ち往生する所だった・・・><;;
携帯持って繋がる所を山奥ウロウロ探しまくったのは内緒w

FOMA電波3本立ってるのに繋がらんし・・・orz




ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2009/04/19 12:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熟睡できず
giantc2さん

3000km達成!
のうえさんさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

セカンドストリートで掘り出し物を見 ...
空のジュウザさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 13:04
こんにちは!
蓼科方面はだいぶ前に行ったきりです。
気持ちよさそうですね!!

山奥のトラブル、怖いですね。
自分も、バッテリー死にかけなので、
再始動時、ちょっと緊張します。(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 18:08
ども!
こちらもようやく春めいてきまして、散歩には良い季になりました。
天気も良く最高でしたよ!

いやぁ~参りました。
工具もたまたま置いてきてしまったので一瞬焦りましたが何とか帰ってきました(笑)
バッテリーも弱ってくると焦りますよね~
早めに交換なさった方が吉かと・・・
2009年4月19日 19:49
ああ,こちらも土曜日登山でしたか・・。

ゼッケンの丸,レーシーでカッコいい。
本気モードが滲みでてますね。
コメントへの返答
2009年4月19日 20:02
カンペさんに会えると思ってましたが・・・お留守番お疲れ様でした(笑)

ありがとうございます!
でもただでさえ目立つ車なのにちょっと派手になって恥ずかしいです(汗)
2009年4月19日 22:51
昨日登られましたか~
一日違いでしたね。

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年4月20日 20:27
西宮奈さんも日曜でしたか~残念

レース終わったら、ちょくちょく通おうかと思いますので、宜しくお願いしますねw
2009年4月20日 15:02
いいですね~ビーナスライン。エリが同じ色なんで、行った気になっちゃいます。

HOLTS、私も常備していますが、短時間ならなんとか持ちそうですか。。
そのまま注入すればいいんですか?
コメントへの返答
2009年4月20日 20:47
そうそう同じ色でしたね>チタン
これから良い季節ですので、是非いらしてください(笑)

はい、バルブに繋いで注入すればokです。注意する事はパンクした所を真下にしておく事でしょうか。
最初のうち、パンク穴から蛇花火みたく泡が出てきて、すっごく不安になりましたが、暫くしたら止まったので恐る恐る走ってきました。
50kmは大幅にエア圧が減る事も無く無事帰ってこれましたが、あくまでも緊急用と割り切った方が良いかと思います。
後のこと考えると私は二度と使いたくないです(笑)
2009年4月20日 23:18
土曜はお疲れ様でした♪

あれだけ2シーターが勢ぞろいした霧Pも珍しいかと(爆

またヨロシクです!
コメントへの返答
2009年4月21日 19:35
ども!お疲れ様でした~
kenさんが居なかったら危うく一人ぼっちでしたww

確かに圧巻でしたね>2シーター軍団(笑)

またご相手してくださいね(^^)

プロフィール

「フヒヒ(´д`)」
何シテル?   04/17 21:53
エリーゼを購入して早5年目突入。この車のおかげで車を操る楽しさを再認識しました。お山にサーキットに、猿の様に走り回っています。 脳が猿並というツッコミはナシの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年12月購入。すでに次モデルのトヨタEgの物に切り替わってましたが、何とかお願い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エリーゼの前に乗っていた車両。本当は手放したくなかったのですが、道楽車を2台というのは許 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation