• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月30日

我が家にもやっと来ました♪

我が家にもやっと来ました♪ ちょっと前に話題になってたラー油が我が家にも突然やってきました♪

先日の岡山ラーオフに参加させてもらってそん時にMOGさんプロデュースの
ビンゴ大会が開催されました。

その景品がラー油でした。
十数名中の上位4名がゲットできる狭き門ではありましたが密かに期待しておりました。

なかなかビンゴできず半ばあきらめていたら途中ナゼかラー油景品が増えたり(battさんありがとう)
ビンゴしたにも関わらず自ら?辞退していただいた方がいらして最後のラー油をなんとかゲットできました。


で数日後感謝の気持ちをこめて食べさせていただきました。

みんなが言うように辛さはなくニンニクがカリカリしておいしかったですね。
雷夢さんいわく桃屋の方がSBよりもニンニクがカリカリしてるとのことです。

まだご飯にのっけてしか食べてませんがこれからいろんな物に試してみたいと思います。


今は少しブームが下火かもしれませんが我が家ではかなり新鮮でした。


最後にMOGさんをはじめ参加された方々どうもありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/30 11:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年4月30日 11:32
こんちは^^

先日はお疲れ様でしたぁ~♪

桃屋、うまいでしょう?(・∀・)ニヤニヤ

次は是非Sラーの方も( ̄ー ̄)ニヤリ

うち的にはSのが美味いかも^^

コメントへの返答
2010年4月30日 11:40
こんちわ^^

この間はお疲れでした

うnおいしかったです

battさんありがとう

Sのほうがおしいしいんでしょうか?

う~n次はSも食べたい!
2010年4月30日 11:39


___
__/_   |       | __|_ 
   ̄/   ̄|  /|   |    |   
  /     |/ |   |  __|  
  \_  /|   \ノ レ \ノ\




  _/_       /    ____ 
  /   \    /        /
 ./ ___|    /⌒!      /
   (__丿\  /  \ノ     \   




  ─┬─     
    ノ|ヽ  
   / | \     
.     |  



 ____     
       |       
       | ─── 
       |      .
 ____|  



        /   |  |
/\    /|    |  |
   \    |
            ● ●



コメントへの返答
2010年4月30日 16:20
_|_|_|_.,--t-、┌┼┐
  |  |_|  i /  | └┼┘
  |___. V  ノ   │ 



─┼-  ヘ. .`` ──,. 
  α  /  \    /  
  ノ       ヽ   ヽ_  




  ─┬─     
    ノ|ヽ  
   / | \     
.     |  



 ____     
       |       
       | ─── 
       |      .
 ____|  



        /   |  |
/\    /|    |  |
   \    |
            ● ●






2010年4月30日 12:43
ども♪この間はお疲れっした^^

実はうちこれ食した事ないんですよ。

美味しいみたいですね♪

コメントへの返答
2010年4月30日 16:24
ち~す^^

お疲れでした

話題になってるので一度は
食したいと密かに思ってました

いろんな食し方があるみたいですけど
まだご飯にのっけて食べただけですけど
たしかにおいしいですね

是非ソー助さんも食してください

2010年4月30日 14:15
ラー1オフお疲れ様でした!

食べるラー油美味いですよね~(^0^)/

桃ラーは地元ではまだ入手困難です。

Sラーは比較的手に入れ易いですが。

我が家では2種類を料理によって使い分けてますよ(^^)
コメントへの返答
2010年4月30日 16:26
ラーおつでした

桃ラーはまだ入手困難なんですね

それはラッキー♪

Sラーも地元で探してみます

2種類を料理によって使い分けるとは・・

なかなかの食通っすね


2010年4月30日 15:15
こんにちは。

桃ラーGETオメです。
って中国支部で買い占めているので、また九州まで渡らなくなりました(困)。

確かに桃ラーの方がガーリックの粒が大きいので歯応えは有ります。

しかし、未だご飯に直接だけだなんて、先ずはTKGでしょ(笑)。
コメントへの返答
2010年4月30日 16:30
こんちわ^^

ありがとうございます

偶然にも入手できました

これもみん友のおかげです^^

桃ラーの方がガーリックが大きいんですね

Sラーも絶対探して食べてみます!!

今晩にでもTKGやってみます





2010年4月30日 17:55
>桃屋の方がSBよりもニンニクがカリカリしてるとのことです!

そんなに精力つけて何をする気だ・・・・・・

おいらの歯でもかめるかな?・・・・・・・・
コメントへの返答
2010年4月30日 18:13
>そんなに精力つけて何をする気だ・・・・・・

ボス、決まってるじゃないですか

ナニをアレするんですよ(*´3`)

よく噛みたいなら迷わずインプラントです
2010年4月30日 21:24
先日は乙でした!!^^

桃ラー
ほんとなんでも合うからいろいろ試してみてくださいね~~

桃ラー
Sラー

両方食したけど・・・・

違いがわからん!!!(爆
コメントへの返答
2010年5月1日 8:01
お疲れでした

サプライズなビンゴ大会を
ありがとうございました!!

お蔭様で我が家もラ族になりました

今度はSラー食いたいっす

でも自分も違いがわからないと
おもいますが・・・
2010年4月30日 22:05
先日はどうもwww

お陰で桃ラー(σ・∀・)σゲッツ!!出来ましたか(・∀・)ニヤニヤ

こないだまで桃派やったんですが、最近ジャリジャリ感と香ばしさでSのほうが好きに・・・

開店直後を狙って買うて下さいwww

ポテサラにも合います♪
コメントへの返答
2010年5月1日 8:03
お疲れ様でした

いろんな方のご協力で
ゲッツできました♪

結構S派のかたもいるんですね

ぜひ食べ比べてみたいっす

開店直後・・・

昔パチンコ屋によく並んでました。。

ポテサラ?

やってみます!!
2010年4月30日 23:18
乙です。

たくGがくれたんでうちも色々試してます。


ざるそばにもいいですよ。中華な感じです。

たぶんタイヤ購入少し延期です><

コレを見る頃は黄金休み明けかな。

コメントへの返答
2010年5月1日 8:06
お疲れした

kazuさんいろいろ試してるみたいやね

で、ざるそば?
う~ん。中華風に?
やってみますわ

なんかなんでも合いそうですね


>たぶんタイヤ購入少し延期です
 えっ!またなんか他のものに目移りしてるとか?

今日の晩からin丸亀です




プロフィール

ほとんどの弄りは、『みんから』からの情報であります。まだまだ弄りたりない今日この頃ですが、みなさんのドレスアップを見ながら楽しんでいきたいと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車から約7年乗りました。このRGのおかげで車弄りの楽しさと車仲間ができました。
スズキ パレット スズキ パレット
2011.6.14に納車されました。嫁車なのでガッツリな弄りはできませんがちょっとずつ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation