• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーHEY!!の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年1月5日

ランクル100用フォグ スモーク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっとこさ始動です。

あれ用にランクル100用のフォグ。

あえてシンプルな普通のタイプにしました。

ただフォグは黒くしたかったのでスモーク化してみます。

あと中華製なのでコーキングもいっしょに。

2
レンズ面をマスキングして全周をシリコンコーティング。

特に引っ掛けるツメの部分はフォグ内が丸見えで絶対に浸水するので全てのひっかけ部分もコーティング。
3
背面部分。

さすが中華製。隙間だらけです。
しかもきれいにプラスティックのパッキンもあってないし。。

一度ネジ外してヤスリで削ってあわせました。

で、裏側もコーキング。
4
再度マスキングして塗装準備完了。
5
これって塗装がムズカシイみたいなので心配ですが。

表面をシリコンオフして。

1回目の塗装。

塗装面から15cm離して均等に薄めに塗装。

うん?

おもわくいい感じ。
6
で時間をあけて2回目の塗装。

薄~く薄~く塗ります。

おっいい感じ。
7
希望の色合いになったので塗装は2回で終了。

真っ黒はアレだし、少し中が透けるくらいにしました。

仕上がりは思ってたよりよかったです。

最後にツルツルにしようとクリア吹こうかと思ったけど誰か失敗してたし・・。

HIDフォグも買ったしフォグ系は完了。

HIDフォグってレンズ面がかなり熱くなるので塗装は大丈夫かいささか不安ですがそん時はそん時。

あとは本体の改造かア。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプT16交換

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り CRUZARD 水アカ汚れ ピッチ・タール洗浄剤使用

難易度:

ヘッドライト耐水ペーパーで本気磨き(^^ )

難易度:

ヘッドライト

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

RKステップワゴン ヘッドライト黄ばみ除去(研磨→ウレタンクリア施工)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月5日 16:53
(-公-;)…


オレだろナ…たぶん


正月早々、毒吐きやがって(;¬д¬)



今年もヨロシクってコトでw
コメントへの返答
2010年1月5日 17:09
ご本人登場。

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

スマソ。。

今年もよろしくお願いします。
2010年1月5日 21:27

↑プププッ ( ̄m ̄*)

だからぁ~、ピカールでツルツルテンにしたら
コーHEYさんもマネてくれたのに~♪

良い感じになってますね^^
おっしゃられてる通り耐熱具合がちょこっと気にはなりますけど・・・
コメントへの返答
2010年1月6日 10:21
ふぉるさん今年もよろしくで~す。

そのままでもわりとツルツルテンなのに
欲を出したつ○た○うさん(ナイショ

でもおかげさまで失敗しませんでしたが。
感謝!感謝!

耐熱。。ですよね~。
2010年1月5日 21:43

↑((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ

綺麗に濡れてますやん・・・
いや、塗れてますやん!
コメントへの返答
2010年1月6日 10:23
( ̄ー ̄)デショ!

以外に濡れやすかった・・。

塗りやすかったですわ。

クリアは不要でつ(ナイショ
2010年1月6日 6:54
↑ ↑↑
コイツら、ふざけてるので

コメ返せんといてやってください(-_-)



で?
バルサの嫁ぎ先は決まりましたか?(爆)
まだならオレが…♪
コメントへの返答
2010年1月6日 10:26
ほんとつり兄のおかげです。

(^人^)感謝

で?
バルサ?

あの~
それが嫁いだら今僕は何をしてるんでしょう?

プロフィール

ほとんどの弄りは、『みんから』からの情報であります。まだまだ弄りたりない今日この頃ですが、みなさんのドレスアップを見ながら楽しんでいきたいと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車から約7年乗りました。このRGのおかげで車弄りの楽しさと車仲間ができました。
スズキ パレット スズキ パレット
2011.6.14に納車されました。嫁車なのでガッツリな弄りはできませんがちょっとずつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation