• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

コアラのお散歩(^^♪

昨日はコアラ号の1年点検日!


というわけで町田は金森にあるDさんに預けてました(^^)


洗車を合わせて1時間半くらいかかるという事だったので、
久しぶりに町田街道をプチ散歩(笑)




金森から246方面へちょっとだけ歩いてみました。




一本、路地に入ると、素敵な煙突が( *´艸`)


数少なくなった純粋な銭湯、「金森湯」さんでした(≧▽≦)


コインランドリーも併設♪
ここ、かつての勤務場所がそばにあったので、夜勤前に入りに来たりしました(笑)
小さいながらも小綺麗で大好きでした。





スーパー「三和」で色々と物色して、着いたのはかつての勤務場所(;^ω^)


もう7年も前ですねぇ。
ま、今でもたまに来ますけど(笑)



ここからUターンで戻ります(^^)


途中、モスバーガーで腹ごしらえ。


モスのてりやきバーガー、ホント美味しいですね(*^▽^*)
オニポテセットでご機嫌さんでした^m^







パチンコ屋さんも「玉屋」なんて洒落たネーミングに( *´艸`)







ふと路地裏を見ると、綺麗な夕暮れでした( *´艸`)


Dさんの隣にあったおかま居酒屋「ふゆこの森」が無くなってたのが残念だったなぁ(笑)
美味しそうな焼き鳥屋さんになってたけど。
テイクアウトもOKになってたので、今度持ち帰りしてみよう(^^)


点検の結果は異常無し!
バッテリーもタイヤの溝もブレーキパッドも大丈夫でした^m^

たまにはTRGに行きたいですねぇ~( *´艸`)
早く暖かくならないかな(^_-)-☆

ブログ一覧 | くずブログ | 日記
Posted at 2015/01/10 20:43:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年1月10日 20:53
こんばんは、コアラさん♪

コアラ号異常なし何よりです♪

ずいぶん近くまで来られていたのですね、

また来られる機会があったら🍴食事でもしましょう(=^・^=)
コメントへの返答
2015年1月11日 14:27
こんにちは(^^)/

若干クラッチが焦げ臭いと言われましたが(^_^;)
とりあえずは大丈夫なようです(^^ゞ

この辺なら高校生の頃から入り浸ってるので、いつでも来ますよ(笑)
2015年1月10日 21:18
全部分かる場所ですね(≧∇≦)
もう、7年も前かぁ(笑)

車は元気そうで、良かったねぇ(^_−)−☆

今日は今年2回目の休みでゆっくりしてます(笑)
コメントへの返答
2015年1月11日 14:28
そうですよ、現職場に来てからかなり経ちますね(^_^;)

今年2回目!
なかなかお休み取りづらいみたいですね(>_<)
2015年1月10日 21:26
金森もDさんでしたか^^
そこからもうちょい南にあるMスポーツって車屋さん、知り合いですが、受付のオネーサン、キレイですよ♪
コメントへの返答
2015年1月11日 14:29
レーシング仕様の車とかたくさん置いてあるところですか?(^_^;)

今度観に行ってみようかな(笑)
2015年1月10日 21:27
実は、ゴン太君を見つけたの、金森のディーラーですよ(^^)
その場所で3時間で契約しちゃいました。
町田街道は懐かしいなぁ~
コメントへの返答
2015年1月11日 14:31
え!マジですか(^^ゞ

担当者が誰だったのかが気になります(笑)

僕はNA6⇒DYデミオ⇒NB8と15年お付き合いしています^m^

町田街道、16号から1本入っただけですが、かなりのんびりしてて好きな道路です(*^_^*)
2015年1月10日 21:37
いいなぁ、銭湯♪
ほんと、私のとこのまわりでも、どんどん潰れて、変わりにスーパー銭湯みたいなのは出来たりしてますが…(^_^;)
銭湯育ちの私としては、やっぱり寂しい感じがしますもん。

寒くっても、開けて走っちゃいましょう!(^^)
コメントへの返答
2015年1月11日 14:33
昔ながらの銭湯、イイですよね♪
ここは残念ながら富士山のペンキ絵はないのですが、桶はケロリンだったりします(笑)
番台には冷たいビン牛乳も完備してます(*^_^*)

オープンで気持ち良く走りたいですねぇ(^^)/
2015年1月10日 22:10
あら、この近所のスタバによく立ち寄ります。
銭湯あるんですね♪
コメントへの返答
2015年1月11日 14:34
あそこのスタバはドライブスルーが出来るので便利ですよね(*^_^*)

そのスタバの手前を1本入ったところにあります。
日産の中古車展示場の裏ですね^m^
2015年1月11日 0:26
しまった…
無性にモスが食べたくなってしまった…
明日はモスやな(笑)
コメントへの返答
2015年1月11日 14:35
久しぶりにモスバーガー食べましたが、レタスはシャキシャキだし、ポテトは揚げたてだし、ホントに美味しかったです^m^

何を食べたのかなぁ?(*^_^*)
2015年1月11日 10:25
金森ってラジウム温泉とかあるところの近くですか?

そこのパチンコ屋さん昔通っていました。爆

玉三郎だった気がしますが気のせいかな?
コメントへの返答
2015年1月11日 14:37
ラジウム温泉…あったかな?

ソフトオンデマンドの近くです(笑)

玉三郎ってなんか聞いたことあるような…(^_^;)
2015年1月11日 16:40
すいません、結局近所にモスが見付からず、マクドになりました(^^;

特に異物も無かったです(笑)

ま、あれはマスゴミが騒ぎ過ぎ・・・
コメントへの返答
2015年1月12日 18:48
マックも美味しいですよね♪

今テリヤキフェアやってるから、チキンフィレオのてりやき食べたいです(*^_^*)

異物混入は昔からあることですからねぇ…

ちょっと数が多かったのと、間が悪かったですね(^_^;)
2015年1月12日 8:10
忙しいんだね、、、ぼそっ(笑)

今年のボクのテーマは「散歩」に決めました、ついに「歩く」企画を出します(坐)
コメントへの返答
2015年1月12日 18:49
忙しいです!(笑)

最近めっきり朝番なので、仕事終わりで風呂行きましょうよ^m^

今日も今迄どおりの夜勤だったらDKに行ったんですが(^_^;)

「歩く」企画、ひそかに楽しみです!
江ノ島歩きましょう(^^)/
2015年1月12日 23:36
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます!

パブ恵、新装開店とか・・・・?
新年会、どうしましょう・・・
コメントへの返答
2015年1月15日 23:33
スイマセン、返信遅れました(>_<)

此方こそ、今年も宜しくお願い致します!

パブ恵、2月下旬にぷち移転オープンですよ(*^_^*)
ちょい時期ずれますが、やりましょう(^^)/
2015年1月16日 10:16
今日は。
全体にシブ~い雰囲気が醸し出されていますね。
先頭の斜めの煙突がカッコいいです。
コメントへの返答
2015年1月16日 21:21
渋い!
ありがとうございます(≧▽≦)

斜めの構図は、煙突を入れるための苦肉の策でした(笑)

プロフィール

「PRIMAL FEARのライブに参戦! http://cvw.jp/b/370772/47502888/
何シテル?   01/31 02:36
だんだんとリアルに会えるお友達が増えてきて、楽しいです♪ 偏食が激しく、更に人見知りです(笑) 80年代のバンドブームネタやアイドル、歌謡曲ネタには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPAREE アルミ"ヒット"シング「H8 LED」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:33:34
時間調整式間欠ワイパースイッチレバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 02:43:23
K-LINE シーケンシャル サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:15:01

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
縁あって2代目ワゴンR襲名です😁
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ついに… オープンカーライフにピリオド😅 通勤距離長いので快適です。
ミニ MINI ミニ MINI
型式はR52、コンバーチブルです。 5MTに乗りたくて、乗り換えました。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁あって我が家に来ました(*^▽^*) 外装も内装もお気に入り♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation