2025年04月05日
圧送式ATF交換
うちのフーガは世間的には過走行の車両でして、ディーラーでは定期的にATF交換はしていたものの、ストレーナー洗浄などは行っていません。
実はここのところ、変速ショックが気になっていて、ATF交換を自分でやろうか思案してました。
この世代の日産大型FRは、ストレーナーの部品設定が無い為、ほとんどのディーラーはATF交換程度で、ショップでもストレーナーの洗浄のみである事は理解してました。
ATF交換はドレンから抜いて、その分補充すればいいだけのことですが、ストレーナーの洗浄となると、オイルパンを外す必要があります。DIYでもできなくは無いと思いますが、オイルまみれになる覚悟が無くて、ATF圧送交換、ストレーナー洗浄を安くやれるショップを調べてました。
そんな中、同じ車種に乗られているhydrogenさんの整備手帳に、ストレーナーを交換したという記事を発見。
早速どこで作業されたのか直接伺い、今回施工してくださった飯田商会さんに辿り着きました。
しかも安いんですよ。
圧送式となると10万以上は覚悟してたんですが、7万円台ですよ。しかも部品設定の無いストレーナーまで交換です。良心的です。
丁寧に作業してくださり、またその他の車両点検までやってくださり、更に更に一見さんにも関わらず、代車まで用意してくださりほんと至れり尽くせりでした。
交換の様子は全て写真でエビデンスを取られてまして、丁寧に説明してくださりました。
hydrogenさん、飯田商会さん、本当にお世話になりました。
ATF圧送式交換は是非、飯田商会さんを訪ねてみてください。
交換後は非常にスムーズに走るようになりました。モーター駆動の時間がより増えたように感じます。新油で抵抗が無くなってますから当たり前なのかもしれませんが、体感できるとやはり気持ちいいものです。
これでまたしばらく乗れそうです。
感謝感謝
ブログ一覧
Posted at
2025/04/05 21:55:32
タグ
今、あなたにおすすめ