• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

光を操る

光を操る



昨日の難問





まさかの正解が出ましたのでそそくさと正解発表(笑)
正解者はshin118さんでした~( ^-^)/:★*☆ オメデト♪

で、正解はと言うと・・・





外付けフラッシュ(ストロボ)です(*^^*)

この間の友人の結婚式の際の室内撮り&日中シンクロなんかで
どうしても内臓のフラッシュでは物足りなくなってきたんで
一念発起で購入しちゃいました★

デジイチ購入当初は「フラッシュ?そんなん要らんでしょ。」
っていうイメージだったんですが使ってる人のレポ、
外付けの強みってのを今は実感してます♪

内臓フラッシュとの違いが一番分かりやすいのが
”バウンス撮影”

まずは暗闇の中、内臓フラッシュで撮ると・・・





よくあるこんな感じですよね★
それが外付けフラッシュで撮ると・・・





違い歴然!!いかにも電気を点けて撮ったかのように
全体的に影が柔らかく自然ですよね(*^^*)

バウンス撮影・・・つまり天井に向けてフラッシュを照射することで
間接的に光を当てることができるんでこんな感じに♪



長々説明書きになっちゃいましたが
撮影には光が必ず必要。だからこそ自分の思った通りに光を操れると
おのずと自分の撮りたい写真になるってわけです(*^m^*)





ところで、あのファイルとゴムは何だ??
っていうと・・・





ファイルはこのように切り刻んで ・・・





こうなります(笑)
外付けにするにしたがって気になってたストロボリフレクター
天井バウンスとの相乗効果でより自然な写真を屋内で撮れる
ってことで購入しようかなと思ってた矢先、このページで自作されてる方がいたんで
真似させていただきました(*´∇`*)
(もちろんサイズが違うんでそのままってわけにはいきませんでしたが。)

取り付けるとこんな感じです♪↓





はい。自己満のマニアな世界です(自爆)


作例はまた後日ってことで・・・


さぁ~て。
楽しくなってきたぞ~(*^m^*)

ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2010/11/06 07:25:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

今シーズン最後
TAKU1223さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2010年11月6日 8:18
おはようございます(*^o^*)

外付けストロボだと、ムゲン★さんのお部屋が、よく解りますね(笑)

恐るべし…
コメントへの返答
2010年11月6日 13:17
こんにちわ♪

もうちょっと背景考えればよかったです(笑)
狭いんでなんとも・・・(^◇^;)

2010年11月6日 9:03
違いはわかりやすいけど

ナゼ同じ状況で撮らない(´Д` )


で、戦場へはいつ!?(笑)
コメントへの返答
2010年11月6日 13:19
バウンスだけ撮って片付けちゃったんだよ(笑)

んで、「あ、通常も撮らんと分からんなぁ」
ってことで急遽`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


撃たれるの怖いから行かない{{{{(+_+)}}}}
2010年11月6日 9:24
おはようございます(^^

これで 車に続き・・・カメラも

ヘンタイの仲間入りか!(笑)(^^
コメントへの返答
2010年11月6日 13:22
こんにちわ♪&
正解おめでとうございます(*^^*)

ヘンタイ仲間入りおめでとうございます(笑)
2010年11月6日 9:34

チンプンカンプン・・

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

コメントへの返答
2010年11月6日 13:23

毎度マニアックですんませ~ん(笑)
2010年11月6日 10:36
全く違うんでせね(^^)

ほんと、だんだんマニアック?どっぷりハマッテますねぇ~^^;

で、あの少し暗い某SAで撮影したらどうなるかが楽しみです(^.^)
コメントへの返答
2010年11月6日 13:25
発光部を色んな方向に向けれるだけで
これだけ変わるのかって感じです♪

車もミニカーもカメラも
一旦ハマるとマニアックになっちゃいます(苦笑)

屋外だとあんまり変わらないかも知れませんが
試してみましょうかね(^^ゞ
2010年11月6日 10:45
あれ、茄子棒恵まなくても大丈夫なようですな←


コメントへの返答
2010年11月6日 13:27
これのおかげで今月あと6野口(自爆)

恵んで~(´∀`人)
2010年11月6日 11:20
あのファイル達はストロボの反射に使ったのかほっとした顔
なるほど~


ストロボ付けて何撮るの?
コメントへの返答
2010年11月6日 13:29
白のPP板が無かったんで
間に合わせ程度にファイルになっちゃったんです(笑)


何撮りましょうかね~(*^m^*)
2010年11月6日 12:34
その熱意を是非殻割りに(*´艸`)プッ

レンズ以外の装備品はまだまだ縁がない腕前…
さすがでございます(シ_ _)シ
コメントへの返答
2010年11月6日 13:31
ダメだよ~今カメラに向いちゃってるから(笑)

これ使ってみて分かったんだけど
早めに導入すべきだよ★
補助灯として使うだけでもかなり便利だよ(*^^*)
2010年11月6日 13:16
それは頭に思いついてましたが
名前が分かりませんでした^^;
コメントへの返答
2010年11月6日 13:32
あら?そうだったの?(^^ゞ
残念だったね~(´・ω・`)
2010年11月6日 15:04
それで人の目潰しが出来るねw
コメントへの返答
2010年11月7日 1:12
ホントこれは凶器になりうる(笑)
2010年11月6日 15:28
更に手持ちのフラッシュも逝っちゃいましょうwww

あ!傘みたいなやつの方がいいか♪(爆)
コメントへの返答
2010年11月7日 1:13
このフラッシュ・・・型式1つ古いんですが
ワイヤレスにも出来るんです(*^m^*)

傘はやり過ぎですよ(笑)
2010年11月6日 19:37
次は現像室でつねw
コメントへの返答
2010年11月7日 1:14
フィルムはめっきりご無沙汰です(^◇^;)
2010年11月6日 22:03
私のには・・・・・・・

内臓フラッシュないんですが(^^;

コメントへの返答
2010年11月7日 1:19
確かにPENはLiteにしかなかったね(^◇^;)

実はコレ
PENにも対応してるから
購入してみては??(*^m^*)
2010年11月6日 23:26
これが正解でしたか(^_^;)

私も「ストロボいらんでしょ」って思ってましたが
ここまで差が出ると考えますねぇ

勉強になりました♪
コメントへの返答
2010年11月7日 1:22
これが正解です♪

室内撮りはホントいい感じになりますよ(*^m^*)

お子さんを撮るには打ってつけなんで
是非購入を(* ̄m ̄)

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation