• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

桃色気分

桃色気分
ピンク色に

誘われる




4月17日撮影



ソメイヨシノが終わり始めた頃
高所では枝垂桜が満開でした





夜景シーンでは定番になっていた竹田山の枝垂桜

今年はタイミングが合ったんで
曇天でしたが昼間の姿を見ることが出来ました♪








沿道いっぱいの枝垂桜











桃色一色








春の色





微風で揺れる高貴なその姿に














平日にも関わらずたくさんの見物客で賑わっていました(^^ゞ












満開のソメイヨシノは

ここでは”添え”





まだヒンヤリ冷たい山の上の空気の中











ふんわり柔らかな桃色に包まれる場所





癒しのひと時でした♪



次はようやく最終回です(^^ゞ

ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2014/05/03 23:18:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年5月3日 23:53
こんばんは♪

ピンク色の濃い枝垂れはきれいですね。
思わず写真を撮る家族を撮るムゲンさんの気持ち、よくわかります(^^)

私は女性2人?が背を向けているショットがお気に入りですよ。
前の方の目線がとても自然です(^^)
コメントへの返答
2014年5月5日 23:38
こんばんわ♪

山間の部分も綺麗なんですが
沿道の咲きっぷりも見事で皆さんつい足を止めて見入ってらっしゃいました(*^^*)

ありがとうございます(^^ゞ
これだけ綺麗だとつい見惚れちゃいますよね♪
2014年5月4日 15:43
グフフ…((´∀`*))
こりゃまた随分と咲き乱れておりますね~♪これだけ枝垂桜がぐわっと咲いてるなんて圧倒されちゃいますね(;゚∀゚)

少し濃い目の花びらとしなやかな枝ふりが『大和撫子』と連想させてくれます(* 'ω')ノ
なんとも女性的で…美しい…♪(女帝はラフレシアを連想させてくれますがね…w)

夜はやはりライトアップでしょうか?( *´艸`)また一味違った雰囲気でしょうがどんな場面でも桜はその持てる『華』を精一杯輝かせているんだな~としみじみきますね~∑d(゚∀゚d)だから美しいのか…人生もそうであるように邁進していきたいです♪

む、むむ…チュッパチャップス…(ノ∀`)久々の登場ですね( *´艸`)布石でしょうか?ヾ(*'∀`*)ノ
コメントへの返答
2014年5月5日 23:44
枝垂れ好きなボリショイさんにはたまらないスポットだと思いますよ(*^m^*) ウフフ
県下でこれほど本数がある枝垂桜の群生地は他にないと思います(^^ゞ

大和撫子!ピッタリですね♪
うつむき加減がまた堪りませんね(*^^*)
ってラフレシアは言いすぎでしょう(笑)

昨年は夜に行ってましたね(^^ゞ
昼に訪れたのは今年が初めてだったんで興奮しきりでした★
きっと私たちも人生”花盛り”
負けないように輝いて行かないとですね(*^m^*) ウフフ

たまに思いついたように出てきます(笑)
が、今回は寄れるレンズが無かったんでここまでです``r(^^;)ポリポリ
2014年5月4日 21:54
竹田山の枝垂桜φ(..)メモメモ

これだけの枝垂れが道沿いに並ぶのは圧巻!
見に行く価値ありですね(*^_^*)

『桜』と言ってもいろいろな種類がありますからね。
春は桜が楽しい♪
コメントへの返答
2014年5月5日 23:45
北では結構有名な場所です(^^ゞ

枝垂桜というのが珍しいですよね♪
来年はお時間があれば是非とも(*^^*)

そうなんですよね~一口に桜といっても
相当種類多そうです(*^^*)
2014年5月5日 10:51
今ではすっかり緑一色になったこの時期に、一面ピンク色の光景は何だか新鮮ですね(^^

私は2枚目の桜が道沿いに並んでる中を親子が(母・娘・孫かな?)写真撮ってる写真がイイですね。
奥行き感も感じられますし、その雰囲気もとても良く伝わってくるのが素敵です(^^


ところでZUIKO 50mmで撮ったこの丸いガラス玉(?)は一体・・・。
コメントへの返答
2014年5月5日 23:48
在庫整理ですのでご了承ください(笑)

こういうホッコリした雰囲気を見ちゃうと
ついついレンズを向けたくなりますね(*^^*)
これだけ満開だったら記念撮影もしたくなるってもんです♪

ガラス玉は映り込みに使ってる小道具なんですがマクロが無くてこんな感じになっちゃいました(笑)
2014年5月5日 19:51
見事なしだれ桜ですね−。

濃いめのピンクに、このボリュームだと
結構な迫力がありますね。

近くにこんな所があったら
撮りに行きたくなるね。
コメントへの返答
2014年5月5日 23:50
枝垂桜がこれだけあるのも
珍しいと思いますね(*^^*)

山の麓がずっとこんな感じなんで
満開時は見応えたっぷりです♪

そうですよね~(^^ゞ
自宅からは1時間ほどかかりますが
時間を押してでも見に行きたい場所です★
2014年5月6日 4:55
続きまして^^

桃色のシャワーが降りそそぐ・・・こんなステキな所に行って見たくなりました^^
私のハートも一気に桃色気分です(笑)(^^ゞナンチャッテ
色々な色が好きなんですが・・・ふと身の回りの物を見渡すと桃色が多い私(笑)
なんだか気持ちが明るくなって、心安らぎ、優しい気持ちになれる・・・
可愛いい気持ちにもさせてくれる桃色のおかげで、年がいもなく(笑)若い気持ちでいれるのかなぁ*^-^*
そして私のお気に入りのビー玉も、今回は可愛い桃色に変わりましたね♪
コメントへの返答
2014年5月8日 4:46
続きましていらっしゃいませ♪

これだけ枝垂桜が群生してる場所も珍しいですよね(*^^*)

お宅もリフォームで桜色に(*^m^*)
お好きなんだろうなぁとは思ってました(笑)
桃色も色んなテイストがありますが、薄ピンクは心穏やかに優しくなれる色ですよね♪

ビー玉は写りこみ撮るには近付けなかったんですが、ピンク一色に仕上げるのもまたいいですね(*^^*)
2014年5月6日 23:11
しだれ桜フェアw

しだれ桜フェチの私にとってはよだれがジュルッと出るイベントですね^^

なんでしだれが好きかって5枚目のような花とその先の暗い空間のコントラストがきれいだなと思うんですよね。
ソメイヨシノとかだとちょっと違うというかw

個人的な趣味で申し訳ないw
コメントへの返答
2014年5月8日 4:47
一度観に行ってしまうと
毎年足を運ばずにはいられない場所です(*^^*)

枝垂桜好きなら是非この時期は福井のほうへ(笑)

浮かび上がる花の立体感は枝垂桜ならではですよね♪

分かります(*^m^*)
2014年5月14日 15:53
すご~~~~!!

上から2、3枚目の写真見て、何処にピントをもっていけば良いか悩んじゃいそうなくらい咲いてますね^^

まさにトンネル状態^^しかも、多少濃いめのピンク色がまたより素敵です!!

年取って定年を迎えたら、九州から東北に向けて、桜行脚してみたいなぁって^^

その時に、この場所でムゲン★さんと合えたら撃ち合いしましょうね^^
コメントへの返答
2014年5月16日 17:06
枝垂れ桜オンパレードですよ(笑)

道沿いに綺麗に植えられてるんで
どなたも足を止めて見入ってらっしゃいました(*^^*)

普段見る桜と違って色味も可愛らしくて女性が多い理由も頷けますね♪

桜行脚!いいですね~(*´∇`*)

是非是非♪楽しみにしてます(*^m^*)

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation