• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

田舎鳥風景



木々が芽吹き

生命が芽吹く



連日の猛暑、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

こちらでも一時37℃を超え、一気に夏の雰囲気
半そで短パン、さらにはエアコンまで入れだしちゃいました(^◇^;)


さてさて、そんな日でも

割と撮影しやすい朝夕に近場に
野鳥撮影に出かけてきました(^^ゞ












植えたばかりの田畑








芽吹いたばかりの木々に

やってくる鳥たち





例外も居ますが。
(でも意外と可愛い顔してるんですよね(笑))





そんな田舎の

初夏の風景





珍しくもないキジも

つがいで見るのは久しぶり

と、ここでしばらく見ていると
オスが見慣れない行動に!











クジャクのように広げた尾羽でメスにアピール

そう、初めて見るキジの求愛行動だったんです(*^^*)

激しいアピールもよそにメスは知らんぷり・・・
昨今の男女関係を見ているようで
他人事とは思えませんでした(笑)


そうそう、つがいといえば・・・








オシドリ夫婦

ですがまだ相手が居ないようでした

今年も見れて良かったですけど(^^ゞ





身近にある自然の営み

田舎の素晴らしさを実感してます♪
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2014/06/04 04:58:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

当選!
SONIC33さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年6月4日 16:06
野鳥がたくさん飛来するんですね!!!

会社の近くの電柱にカラスが一生懸命巣作りしていましたが、電力会社に電話して撤去してもらいました( ;^ω^)

キジとかオシドリとか、野性の姿を見たことがないです…。
コメントへの返答
2014年6月7日 0:32
飛来というより自生してるって感じですね(^^ゞ

カラスの巣作りは決まって電柱の上ですもんね(^◇^;)
こちらもよく見かけます・・・

そうなんですね(^^ゞ
北海道だともっとレアな鳥たちが見れそうな気がしますけど♪
2014年6月4日 18:41
うちの周りも野鳥がちょこちょこ居ますが、キジのつがいは初めて見ましたね!
なんだか微笑ましい光景ですね(*^^*)

求愛行動に無関心なのは可哀想ですが(笑)


PS.一大プロジェクト、いよいよ終盤に差し掛かってきております(^w^)
コメントへの返答
2014年6月7日 0:34
つがいはなかなか見ませんよね(^^ゞ
オスだけ非常に目立つんで気付くとすぐ近くにメスも居るかもしれませんよ(*^m^*)

顔に出ないんで分かりづらいんですが
行動的にはかなりソッポ向かれてました(笑)


おぉ~♪ついに終盤ですか(*´∇`*)
楽しみですねo(@^- ^@ )o ワクワク
2014年6月4日 18:50
施設でしか見かけられない鳥がたくさん(o'∀'人)
キジやオシドリさんまで現れるなんて…いいですね~♪しかも近場で見ることができるってのが素晴らしいっす(・∀・)
海や山は多いんですが、工場もとても多い町に住んでるので鳥さん達は住みにくいのかな~と思ったりします(´ω`;)

早朝では色んな声が聞こえてきますしまだまだ涼しいのでウロウロしても爽やかな自然を満喫できますね♪

求愛…(ノ∀`;)我が家では夫婦になった瞬間何かが変わりましたねw
ムゲンさんご夫妻は仲睦まじいというのが想像できますが、もううちなんか完璧に抑えられてますからw
それでも何とか成り立ってるのは女帝の圧倒的支配力によるもので、絶対権力のなせる独裁があるからですヽ(´∀`)ノ
女帝万歳\(^o^)/←(見られてしまった時の保険w)
コメントへの返答
2014年6月7日 0:43
確かにオシドリはなかなか貴重な鳥だと思います(^^ゞ
我が地元を代表する野鳥ですからね♪
割と警戒心高い鳥なんですが肉眼でもはっきり見える場所にいますよ(*^^*)

そちらでもきっと山間に行くと結構な野鳥が見れそうな気がしますけどね(^^ゞ

朝晩の散歩にはホントにいい季節ですよね♪


求愛の文面を書きながらボリショイさん夫婦のことを想いました(笑)
色々な夫婦のカタチがありますが、お互いがお互いのことを考えるというところは同じなんでしょうね。きっと

嗚呼素晴らしき血縁関係(笑)
2014年6月4日 18:58
猛暑の中、素敵な写真撮られましたね。

男女の競争率、動物界でも同じとな(笑)
コメントへの返答
2014年6月7日 0:48
コメントありがとうございます(^^ゞ
まだ暑くなる前の時間帯には
鳥たちも生き生きしてました♪

私たちも動物ですからね(笑)
2014年6月4日 20:15
何と天然のオシドリさんが( ゚Д゚)!
河北潟に来るという話もあるのですがまだ見た事ないんですよ~(^^;

しかもケリまで近くに来るというのも羨ましいです。
以前は全く近寄らせてもらえなかったので・・・。


男女の関係はやはり女性有利と言いますか・・・ww
近所の川で見かける未だ渡っていない冬鳥はオスばかりです(^^;

切ねぇ・・・(苦笑)

コメントへの返答
2014年6月7日 0:51
こちらの市の鳥にも指定されてるくらいですからね(^^ゞ
しかも1年中居るので探すといつでも出会えます♪

野鳥好きな方から聞いた観測の仕方
車に乗ったまま撮る!これいいですよ(*^m^*)


どのオスも結局はそういうことになっていくんでしょうかね(笑)
その方が後々幸せになれるんでしょう。きっと`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2014年6月4日 20:16
野鳥がいっぱい\(^o^)/
自然豊かな証拠ですね(*^_^*)

日中は暑すぎますが、朝夕はまだ涼しい♪
これからの季節は朝夕が撮影タイムになりそうですね。

キジですが、僕の中でキジを見ると宝くじが当たるというジンクスがあるんですよ。
過去にキジみたいときには3000円当たってます。
高額当選は今だなし(笑)
コメントへの返答
2014年6月7日 0:57
地元はドが付くほど田舎なんで
こういう自然が残っているのは感謝すべきなんでしょうね(*^^*)

雨が降ってちょっと暑さも落ち着きましたね。
あとは梅雨が早く終わってくれることを祈るばかりです(^◇^;)

おぉ~それはいいこと聞きました♪
ってことで嫁が早速宝くじ買ってきてました(笑)
2014年6月4日 21:11
こんばんは♪

ラストは望遠端200mm?
換算400mmの効果でしょうか、開放F3.5でもかなりぼけますねぇ。
このレンズがもう少し、軽くて小ぶりなら買い戻すのですが~~(^^)
コメントへの返答
2014年6月7日 1:03
こんばんわ♪

200mmですね~(^^ゞ
そしてさらにデジタルテレコン使ってるんで余計にボケが出るんでしょうね。

もうじき出る40-150の写りが気になりますよね(・∀・)ニヤニヤ
でも私はこの重さ以上の価値があるレンズだと思います(*^^*)
2014年6月4日 21:46
エアコン入れるには早すぎじゃろ(´Д`)

扇子で扇ぐだけで十分( ・∇・)

車内は微弱クーラーだが(汗)
コメントへの返答
2014年6月7日 1:11
一旦気温下げるのに10分ほどかけたかな(^^ゞ

ここ最近は窓開けるだけで
十分涼しいけど♪

2014年6月4日 21:55
野鳥…毎日会社裏でキジがつがいで飛来してます(^・^)

カラスダメ!
家の前の電信柱に巣を作りまして、、、監視されてます^^;
コメントへの返答
2014年6月7日 1:15
そちらにも居るんですね(*^^*)
オスの鳴き声ですぐ居るのが分かりますよね♪

こちらも所々監視中って書かれた電柱があります(^◇^;)
迷惑なことですよね~・・・
2014年6月5日 6:12
まだこちらにもいるんですね♪

カラスくらいしか見ませんが♪
コメントへの返答
2014年6月7日 1:18
umiさんちの近くにも探すときっと居ますよ(*^^*)

今の時期田んぼを眺めると
きっと何か居ますよ(*^m^*)
2014年6月5日 22:02
37度は凄いですねー。真夏って感じですね。

しかし野鳥がたくさんいるんですねー。
しっかり捉えて撮影して観察するなんて
凄いですねー。
コメントへの返答
2014年6月7日 1:23
気温計見てビックリしましたよ(^◇^;)
一気に暑く感じました(笑)

この時期は近くの田んぼ・山が
騒がしくなってくるんでついつい撮りに行っちゃいます(^^ゞ
田舎の醍醐味です♪
2014年6月5日 22:14
あれ?5月の半ばから半そで半パンですが・・・なにか?www

ムゲンさんといいBさんといい鳥の魅力に引き込まれちゃいましたねw

確かに追っかけると面白いですが、いつもそのまま逃げられるのであきらめてしまいますw
コメントへの返答
2014年6月7日 1:31
さすがですね~(*^m^*)
そちらも暑そうですね・・・

昨年も見てもらうと分かりますが
この時期は結構鳥撮りに行っちゃってます(笑)

野鳥好きな方に聞いたところ
歩いて迫るより車に乗ったままの方が警戒されないみたいですよ(^^ゞ
2014年6月13日 6:26
おはようございます^^

動くものを撮るのって難しいですよね・・・
それも鳥さんは動きが早いから、大変じゃないですか^^
どれも綺麗にとれてますよね♪

1枚目は水鏡になっていて、またかわいいです^^
2・4枚目は雫がキラキラしていていいですね^^
カラスって結構可愛いお顔してますよね・・・去年近くで撮って見て意外だと思いました(笑)
オスキジの健気な姿に1票♪(笑)(^^ゞ
近くでこんなに色々な野鳥が見れるなんて、まだまだ自然が多くていい所に住んでおられますね^^
たまに、窮屈で慌ただしい生活が嫌になってしまいます^_^;
そんな時は一人で・・・自然を求めて出かけるのもいいかもしれませんね(笑)*^-^*


コメントへの返答
2014年6月16日 0:07
こんばんわ(^^ゞ

動き物は撮影難しいですが今のカメラは高性能なんでサクサクッと撮れちゃいますよ♪

朝方の日が昇りきる前は鳥たちが動き出すんで朝の部終了からしばらくは鳥探ししてます(笑)

1枚目はムクドリ、2枚目はヤマバト、そして4枚目はケリ・・・といった具合で撮り始めると名前まで覚えるようになってきます(笑)

オスキジは可愛そうな感じでした``r(^^;)ポリポリ

山間の田舎なんでこうしてまだまだ身近に自然を感じれるので嬉しいですね♪

カースさんも見落としがちな身近な自然探してみてください(*^^*)
2014年6月14日 16:04
求愛行動~^^

まるで断られた時の私のようだ^^;

人間も鳥も一緒の社会ですね^^

よ~く見るといろんな鳥が居るものですね^^

私も鳥撮でブラブラしてみようかなぁ^^
コメントへの返答
2014年6月16日 0:09
見ていてなんだか

応援したくなっちゃいました(笑)

見慣れたキジもこうした求愛行動は
初めて見ましたから感動しちゃいました♪

そちらもたくさん野鳥が居そうですね(*^^*)

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation