• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月16日

雨のち晴れ

雨のち晴れ
表裏一体

名物桜の陰と陽




毎年決まって足を運ぶ桜のスポット

味真野小学校

校庭のど真ん中に鎮座する
枝ぶり見事なエドヒガンザクラは
一度見たものを魅了する力がある





満開とともに降り出した雨





小雨降りしきる中
久しぶりのE-3×50-200の防塵防滴コンビ








足元は悪くとも集う人たち








傘越しに見る桜も悪くない



ただね

青空バックを見ちゃうと
やはり良いもので・・・





より立体的な造形美








心地いい春の風に








心穏やか











色んな人に見上げられ





花盛りの1本木

今年も素晴らしい情景でした♪

ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2015/04/16 17:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年4月16日 18:00
写真を見ては毎年いいなぁって
思う小学校ですね

小雨上等の防塵防滴コンビは
こんな時心強いですね
私の武器も防滴仕様ありますが
自分が雨に弱いので困ります^^;
コメントへの返答
2015年4月17日 17:33
結構知名度が上がってきていますね(^^ゞ
見事な桜なんで余計に通っている学生が羨ましいです♪

一説では水に浸けても大丈夫との話も(笑)
怖くてやりませんが``r(^^;)
私も小雨程度くらいしか出動させませんね・・・
2015年4月16日 21:45
味真野小学校の桜は何度見ても素晴らしい!
でも、まだ実際に見たことなんですよ(^_^;)

学校にこんな素敵な桜があると生徒も嬉しいだろうな~

来年は撮りに行けるといいな♪
コメントへの返答
2015年4月17日 17:34
是非来年は足を運んでみてください♪
きっとその美しさに感激するはずですよ(^^ゞ

季節の移り変わりを常に教えてくれるんですよね。きっと★

ご一緒できるといいですね(*^ ^*)
2015年4月16日 22:37
久しぶりのフォーサーズコンビですね。
私は濡れても良いけど濡れると後々お手入れが面倒なので”気付いたら”か”気が向いたら”(笑)濡らしてますw


今年も見に行ったようですね。
桜は見方撮り方色々ありますが、やはり青空の下が一番ですね。

桜の木の向こうで子供達が敷物ひいて・・・これは絵を描くのかな?
以前よりちょっとだけ写真が上手くなったと自分で思ってますが、じゃあ絵で描いたらどういう風になるだろうか・・・?
例えば「この絵は24mmで撮った感じで描いてみました(キリッ」とかw

コメントへの返答
2015年4月17日 17:39
久しぶりのOVFがとっても新鮮で(笑)
使い勝手はやはりいいですよね(^^ゞ

後が面倒なのは間違いないですが
優越感はひとしきりです(*^m^*)


すっかり魅了されてしまって♪

車で15分程度なんでつい時間があると様子を見に行ってしまいます(^^ゞ

このときはちょうど描き終わって片付けしてましたが、写生の勉強だったみたいです。
絵を描くのは昔から好きなんで私もちょっと興味あるんですよね~♪
写実っていうんですかね、写真をベースに写真を超える表現ができたら楽しいでしょうね(*^ ^*)
2015年4月17日 8:17
ついに来ましたね~!!!

E-3×50-200の防塵防滴コンビとありますが、E-M1とのコンビではまずかったんですか???

生徒さんでしょうかね?敷物を敷いて写生の準備して(*´∀`*)

テリオスくんが写っているので青空の写真は昨年のものですか?
コメントへの返答
2015年4月17日 17:43
お待たせしました♪

実はE-M1と50-200は防塵防滴なんですが間を繋ぐアダプターが非防塵防滴しか持って無くて(苦笑)

授業中は入れませんが写生してる姿と絡めても素敵ですよね(^^ゞ

この日はバンディット乗っていかれてたんでテリオスで出動でした★
無論すべて今年の写真ですよ(^^ゞ
2015年4月17日 19:27
味真野小の桜は今年は撮らずに、
観て楽しみました(^^v

毎年綺麗に咲いているので、
いいものですね♪

E-3(E-5)&50-200ですが、多少の雨でも大丈夫ですw
嵐の中吹雪の中色んな環境で
撮影してる人が言ってましたよwwww←誰のことだ?ww
コメントへの返答
2015年4月17日 20:50
観て楽しむのが本来だよね(^^ゞ
ただここは花見団子食べれないけど(笑)

見事な咲きっぷりに感動するよね♪

土砂降りでもなんのその(笑)
でもメンテナンスはしっかりしないとゴムパーツが劣化するみたいだから気を付けたいところです``r(^^;)
2015年4月17日 22:43
毎年恒例ですね^^

いつもここまで見事に咲いてくれると撮りがいがありますよねw

ってか生徒まで花見してるw
コメントへの返答
2015年4月18日 5:16
福井でもこの場所は有名になってきましたよね(^^ゞ

結構遠いんですが義父も2日ほど撮りに来ていたそうです(笑)

この時期は授業にも取り入れられてるそうで
写生の片付けしてました(*^ ^*)
2015年4月18日 0:22
こんばんは♪

桜は言うに及ばずキレイ!
そして、ムゲンさんのスナップの上手さも言うに及ばずですが
私の注目は久々のE-3へ行きました(笑)

いや~十分、現役!
50-200mmも25mmも9-18mmもいいですね。

そうそうE-3の防滴は凄いんだよね。
雨なんて全然平気!
水、じゃ~じゃ~かけてましたもん。
どこかの動画で見ましたよ。

こういう雨の日でも持ち出すのに躊躇しないカメラ、そしてレンズ。
貴重ですよね。

E-M1も素晴らしい防塵防滴だし!
コメントへの返答
2015年4月18日 5:20
おはようございます♪

ありがとうございます(*^ ^*)
きっとTOMOさんなら食いついてくれると
思ってました(*^m^*)ウフフ

1000万画素ですがまだまだ現役だと
使っていて思いました★
晴れていると感度も下げれるんで
もっとパキッと撮れると思いますし
まだまだ使ってあげないとなぁと(^^ゞ

防水カメラといってもいいんじゃないかと
いうくらいのデモンストレーションですよね(笑)

E-M1も素晴らしい性能ですからね♪
早くMMF-3を買わないと``r(^^;)ポリポリ
(まだMMF-2なんです(笑))
2015年4月19日 2:12
続きまして^^

わぁ~い♪今年もありがとうございます*^-^*
本当に立派な桜の木ですね・・・どれだけの子供達を見守ってきたのでしょう^^
ムゲン★さんの桜と言えば・・・この小学校の1本木を思い出します♪
雨のしっとりしたお顔と、晴れの清々しいお顔の両方が見れて嬉しく思います^^
桜の木の周りに人が集まる・・・そう、ついつい下ばかり向いている日々が続いていても
桜が咲いてる時期はみんな上を見あげて・・・春の訪れとともに気持ちも上がっていくのは
桜のパワーなのかなぁってふと思っちゃいました(笑)(^^ゞ

初めてこの桜を拝見した時・・・オーリスさんが校庭に停まっていたと記憶しています♪
ソリオさんの姿を見て、オーリスさんを思い出したのでした(笑)*^-^*
コメントへの返答
2015年4月20日 5:16
続きましていらっしゃいませ♪

この桜の木は毎年どうしても撮りに行ってしまう魅力ある花ですね(*^ ^*)
見事な枝ぶりは毎年ため息が出ますよ★

満開報告があった日が最初の雨の日で
咲きっぷりがあまりに見事で1日だけ晴れた日に時間を見つけて撮ってきました♪

桜の花って下を向いて咲くんですよね。
だからお花見は桜の下から見るのが一番綺麗なのだとか(^^ゞ

そうですね~★
どちらにしても赤い車ですけどね(笑)
2015年4月20日 0:27
今年はあまり週末いい天気なく終わっちゃったなぁと思ってましたが、
雨でもこれだけ雰囲気出せるんだと感心です♪

これだけ立派な桜があるのはいいですねぇ…

あ、ちなみに自分もまだMMF-2を使い続けてます(/∀`*)
コメントへの返答
2015年4月20日 5:18
満開時期が雨でしたがどうしても撮りたくなっちゃって足を運びました(^^ゞ
せっかくの防塵防滴ですから
バリバリに活かしてみましたよ(笑)

校庭に桜があるのはここだけじゃないんです★来年はもうひとつ撮りにいけたらと思ってます(^^ゞ

こういう雨のシーンでなければ
MMF-2で十分ですよね(~_~;)

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation