• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月25日

大阪写楽 #nifrel後編

大阪写楽 #nifrel後編
近くに感じる

野生の息遣いドキドキ



水生動物を堪能したあとは
お待ちかねの陸上動物の世界へ

















数々の魅力的な動物たちが迎えるこのフロア








普通の動物園とは一線を画すある仕掛け

それは









手を伸ばせば触れることができるほど








近距離から眺められること!
※機嫌を損ねるんで触れることはできません








動物たちの息遣い








細部の造詣までが
簡単に垣間見える





さすがに肉食獣はガラス越しですが





nifrelの目玉








ホワイトタイガーの姿も
しっかり見れて大満足でした(*^ ^*)



そして暗くなる前に





故 岡本太郎氏の魂





太陽の塔





を手のひらで弄ぶ(笑)







変り種お好み焼き
(奥:エビタルタル 手前:牛スジねぎ)
で帰路の栄養補給したら





雪が降る福井へ向けて
車を走らせるのでありました★


おしまい♪


長々と綴ってきました大阪小旅行記
最後までご覧頂きありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/02/25 17:46:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

不思議なことに・・・
シュールさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年2月25日 20:12
太陽の塔、公開のための工事が進んでいるとかいないとか??

松井知事はやる気のようですが、どうなんですかねぇw

コメントへの返答
2016年2月26日 4:19
そうなの??工事してる感じではなかったけど(^^ゞ

地下にあるもうひとつの顔
見てみたいんだよね~(*^ ^*)
2016年2月25日 20:21
昨日ネットで検索しましたが、すごく行きたいって子供達も言ってました(*^-^*)
これほど大変身しているとは思わずビックリです。

NEWマシーンでのお出掛け第一号はここかも♪

「牛すじネギ」美味しそう\(^o^)/
コメントへの返答
2016年2月26日 4:21
ここはホントに1日あっても足りません(^^ゞ
私らも先日滋賀に行った際に向こうのテレビ放送で紹介されてて知りました(笑)

是非堪能しちゃってください♪

名前は違ったかもですが
ここの名物らしくとっても美味しかったです(*^ ^*)
2016年2月25日 21:42
鳥近!

ムゲンさんはもちろんマクロレンズで最短撮影をやってのけたと信じていますw

太陽の塔は結局遠目で見るしかしてないですねぇ。

近くで見るとけっこう細かいところまで造形がしっかりしてる感じがしますね^^
コメントへの返答
2016年2月26日 4:23
近すぎてビビりますよ(笑)

マクロはやりませんでしたが
広角は最短撮影成功しました(* ̄m ̄)
突かれますよ!と係員に注意されちゃいましたが(笑)

私もこの目の前でじっくり見たのは初めてでした(^^ゞ
作る工程を考えるとすごい建造物ですね!
2016年2月25日 23:19
ペリカンはともかくカラフルな鳥に「何じゃこりゃ!」ってなりましたよ。
流石に海外の鳥は違いますね(汗

ともあれ大阪までお疲れ様でした。
近いとはいえ屋内だとかなり暗いですから感度との相談が大変でしたでしょう(^^;

あ、太陽の塔は一度じっくり見てみたいものですね。
この前衛的なデザインはSIGMAのアレと同じ変〇心をくすぐるものがありますw
コメントへの返答
2016年2月26日 4:28
すごい色味ですよね(笑)
どの鳥もプライドが高いみたいで
落ち着きがなくケンカばっかりしてました(~_~;)

ありがとうございます♪
意外と外光が入ってきてたんでこのフロアは撮りにくくはなかったですよ(^^ゞ

この年にして初めて目の当たりにしましたが
どこか昭和の匂いもありすごいデザインだなぁと改めて思いましたね(*^ ^*)
2016年2月28日 16:14
やっぱりムゲンさんの写真はPCで見るべきだと再確認しました...
スマホの画面ではわからない動物の活き活きとした表情が
PCでははっきりと見て取れます!

解像度キレキレ!

写欲がふつふつと沸いてきそう...
コメントへの返答
2016年2月28日 16:59
出来る限り撮ったままの画質で
載せているんで是非PCでご覧いただければと思います(^^ゞ

さらに色再現豊かなディスプレイだとなおさら・・・なんて(笑)

また撮影ご一緒したいですね(*^m^*)ウフフ
2016年2月29日 19:36
レンズ突かれそうな距離だね(笑)

ムゲンさんのブログを嫁に見せたら今度大阪行く際には寄る事が決定しました^^

刺激あざ~っす^^



コメントへの返答
2016年3月1日 5:52
最短10cmないですからね(笑)
飼育員さんに突かれますよ!と注意されちゃいました(* ̄m ̄)

それは良かった♪

Pi-koさんも是非堪能しちゃってくださいね(*^ ^*)
2016年3月1日 22:06
大阪は賑やかに感じた。

あとパンチ頭が多かった気がするわ(爆)

意外と何て書いちゃ怒られそうだが、マナーが悪くなかった(⌒~⌒)
コメントへの返答
2016年3月2日 4:34
がやついた感じがいいよね(笑)

パンチ頭、そんなに居たかな?(* ̄m ̄)

よっぽどK、A県の方が
運転は荒いよね(~_~;)
2016年3月2日 7:29
おはようございます^^

どれも迫力あるお写真で、余計に身近に感じることができましたよ♪
こんな風に切り取られるのは、さすがムゲン★さんですね^^
写真からも動物たちの色々な表情が楽しめましたが、
白いおサルさんが木の枝か何かを口にしてるところはナイスショット!
普通のおっちゃんにしか見えませんね(笑)
その2つ下の白い大きな鳥は飛ぶ所?降りる所?足の様子が可愛く思いました^^

それから奥さま あの太陽の塔をひょいっと手の平に乗せられましたか♪
私も何度も訪れてますが未だ手にしたこと有りませんよ(笑)(^^ゞ
インスタで万博の写真を募集をしているのでぜひメールで送ってください^^
採用されるんじゃないかと思います*^-^*
私も何度も訪れてますのでたくさんメールで送っているんですよ(笑)

最後にお好み焼きを堪能されて、大阪満喫されたようで何よりです♪
近くにいながらまだ行けてなかったので、しっかり予習させていただきました(笑)
ご来阪、そして素敵なお写真をありがとうございました*ˇ◡ˇ*
コメントへの返答
2016年3月2日 16:27
こんにちわ(^^ゞ

ありがとうございます♪
想像していたよりも動物たちにグッと近いんで迫力ある写真になった気がします(*^ ^*)

このサルはワオキツネザルっていうそうなんですが、下に植わってる木の葉っぱが主食らしくひっきりなしに食べてました★
座り方もおっさんそのものでしたよ(笑)

飛んでいるのはペリカンで飼育員さんが合図すると近くまで飛んできて、また戻ってを繰り返してました(^^ゞ

太陽の塔はあまり時間がなかったんで
今度行くときはもっとじっくり見てみたいと思いました♪
写真募集してるんですね!
ダメ元で送ってみましょうかね(笑)

私たちもまだまだ時間がなくて全部回りきれなかったんで、また遊びに行こうって決めました(*^ ^*)
カースさんも堪能しちゃってくださいね♪
2016年3月3日 21:04
動物のアップは・・・、


正直怖いっす(>.<)
コメントへの返答
2016年3月3日 22:13
リアルな目力ですからね(笑)

失礼いたしました``r(^^;)ポリポリ

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation