• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ZN6
イイね!
2008年08月04日

腰高感を解消

腰高感を解消 今までどんな車に乗っても、必ず気になるのがタイヤハウス上部の空間。市販車ゆえに十分な最低地上高と大きめのマージンを確保しなければならないのはわかりますが、それなら最初からそれなりにデザインして欲しい部分です。純正はポーランドのCofap社製で、フロントがポーランド、リアはブラジル製。いいショックでメーカーとしても申し分無いのですが、やはりタイヤハウスによる腰高感が気になります。

そこで今回は柔らかめのKWを使って微調整。フロントをあと1cm下げたいところですが、街乗り重視という事でこの程度に。見た目のバランスかなり改善されました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/04 00:08:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2008年8月4日 3:53
KWの車高調入れたかったけど予算がorz
モンローのショックを予期してメルベのダウンスプリングを組みましたが…プレゼントの該当車種にもなってなかった。
コメントへの返答
2008年8月4日 12:12
思ったより純正が結構いいので、スプリングだけでもOKですよ。
2008年8月4日 8:09
今日は、写真でみると正統派ローダウン!
次はフェンダー爪折です!
コメントへの返答
2008年8月4日 12:14
タイヤ変えてからですが、フロントを少しネガキャンにしたいなと。オヤジ的な発想です(笑
2008年8月4日 8:28
いい感じの落ちっぷりですね。
本当に純正のタイヤハウスの隙間はひどいモンですよね。
コメントへの返答
2008年8月4日 12:16
コンビニのタイヤ止め、これでもギリギリですね。
2008年8月4日 17:18
1.4SPORTって、KWより硬いんですか?

ウチのはアタリがついてきて、さらに車高が落ちちゃいました・・・。
17インチのせいか、相変わらずリアが跳ねます。KWは、もっと車重のあるクルマのほうが、適しているような・・・?
手ごろな値段で、満足してますけど。
コメントへの返答
2008年8月4日 20:46
外した時点でも比べましたが、スプリング自体は明らかにKWの方がソフトですね。1.4の純正はかなりハードです。選択肢としては、アイバッハもあるのですが、個人的にはこちらが上かと。車重に合わせて調整されてますから、タイヤの影響が大きいでしょうね。40になるとショルダーがたった8cm、強化タイプになって空気圧も高めになるのでガチガチです。

ちなみに純正はコンチプレミアムコンタクト2、初めてですがなかなかいいタイヤです。

私も見た目重視で17履きますが、走るなら16までがベストでしょうね。

プロフィール

「86いじり、始めました。」
何シテル?   03/07 02:13
コンパクトカーはミニに始まりFIAT500にVW UP!、スポーツカーはセリカXXからMR-SにフェアレディーZを経てZ4、今年は86で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BAMBINO 
カテゴリ:FIAT 500 CLUB
2009/04/02 22:38:51
 
FIAT 500 BLOG DE 
カテゴリ:FIAT 500 BLOG
2008/12/05 00:46:41
 
FIAT 500 | THE BEST CAR 
カテゴリ:FIAT 500 BLOG
2008/12/05 00:45:58
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3月24日納車。今度はPRIOR-DESIGN & 21インチホイールで。
トヨタ 86 トヨタ 86
3/1納車。RSWさんから譲り受け、APRを奢ります。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
11/7納車。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
5台目はツインエアーで。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation