メーカー/モデル名 | ハーレーダビッドソン / FLFBS_ファットボーイ114 FLFBS (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | ゆったり走っても高速道路でも、パワーに余裕があります。そして極太タイヤと限定カラーがお気に入り。 |
不満な点 | とにかくタイヤの片減りがすごくて10,000km持ちません。対策はしてるつもりなんですけど。 |
総評 | ツアラーと悩みましたが、このモデルの持つ威厳というか、存在感に惹かれてます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
限定カラー
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
インジェクションチューン(FP3)のおかげで、巨人が後ろから蹴ってるような加速に大満足。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ノーマルは以前より良くなったものの、お世辞にも快適とは言えません。
リアショックをオーリンズに替えたおかげで、上質な乗り心地になりました。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
取り外し可能なシーシーバーを付ければ、荷物はリアシートに固定できます。サドルバッグもついてるので、2〜3泊程度のツーリングなら問題ありません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
悪く見えそうですけど22km/l前後です。
高速道路中心だともっと伸びます。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2018年当時で300万円オーバーでした
|
故障経験 | スピードメーターが突然死ぬという症状が頻発。スピードセンサーを3回交換するも完治せず。結局はレギュレーターの故障が原因でした。前に乗ってたファットボブもそうですけど、ハーレーダビッドソンは、ほとんど故障が無いです。 |
---|
イイね!0件
ボディダンパー自作 FIAT500 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/29 20:39:25 |
![]() |
レーシングサービスワタナベ RS-8 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/05 04:55:33 |
![]() |
ENKEI all nine カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/05 04:31:44 |
![]() |
![]() |
ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114 ファットボブ(2008)に10年乗って、ファットボーイの115Anniversaryに乗 ... |
![]() |
おにぎり (アバルト 595 (ハッチバック)) アバルト 595 ツーリズモ(2021)に乗っています。 |
![]() |
ホンダ ダックス125 還暦の記念に赤いダックスを飼いました。 思ったより楽しいバイクで、こちらがメインになりそ ... |
![]() |
マツダ CX-30 CX-5ディーゼルに5年乗り、CX-30に乗り換えました。気に入ってるのは、大きすぎない ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!