• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiGTの"一宮若竹号" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2025年7月5日

内装整備③ スタートスイッチパネルのUSB電源(続き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、途中だったスイッチパネルのUSB電源。
センターコンソールのシガーソケットから分岐させようとしましたが、センターコンソールのドリンクホルダー手前にあるシガーソケットに電源供給するコネクタ形状が異なるため、作戦変更。
配線が簡単な方を選択、グローブボックスの奥にあるシガーソケットから直接電源を取る方式にしました。

使った製品は、
・トヨタ車系用USB充電器 QC3.0+PD3.0急速充電USBポート 合計60W出力 電源ソケット カーチャージャー スマホ インストールが簡単なプラグアンドプレイ (タイプA)
  a通販で約2,400円
・エーモン(amon) 電源プラグ DC12V/24V120W以下
  mホームセンターで約900円
2
スイッチパネルはドリルで穴あけとカットで開口加工と緩くならないようにヤスリで微調整。筋彫りに合わせてジャストサイズくらいでした
3
グローブボックスの後ろに配線通します。
4
グローブボックスのダンパーのはめ込みと左右にのツメストッパーを外してぶら下げた状態
5
プラグの配線をグローブボックスからスイッチパネルに通します。
6
スイッチパネルにUSB電源取り付け。
写真に示した突起がストッパーになります
7
元々はシガーソケット用の電源を分岐するコネクターが付いていましたが、分岐コネクタ手前でカットしてギボシ端子に加工&接続
8
スイッチパネルを下に戻して
9
グローブボックス内のシガーソケットにプラグを接続
10
グローブボックスの裏側は割とスペースあったので配線の余りを転がしても入りました。
通電テストして終了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

靴のスリ傷消し

難易度:

ダッシュボードの歪み修正

難易度:

インパネのひずみを修正

難易度: ★★

ヘッドライトをリフレッシュ

難易度: ★★

エアフロセンサー清掃

難易度:

【軽量化③】リアスピーカー・アンプ・その他金具の撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車1ヶ月弱、ダイレクトな操作感は乗るだけで楽しい http://cvw.jp/b/3714835/48452725/
何シテル?   05/26 20:36
クルマ、ガンダム、タミヤをこよなく愛する48歳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トランクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:37:43
レーダー探知機取付 ユピテル・GWR73SD (その②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:26:48
中間パイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:27:49

愛車一覧

トヨタ 86 一宮若竹号 (トヨタ 86)
86に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation