• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月10日

SENAって、何なん?

オートバイのヘルメットにつけて他者と会話できると言うインカムの話。
napsとかによく偉そうに高そうに鎮座しているSENAという製品。
使用している機種は20SEVOと30Kと50S。
1セット5万もする高級品である。
最初20SEVOを買い、その後タンデムで会話したいので30Kを買った。
オートバイでのマスツーなどの場合、そこそこの距離で、n対nで会話したいために機能、構造などが複雑になるのは分からなくもない。
がしかし、まぁ使い勝手が悪い。
前述の通り、私の場合は基本、タンデムでしか使わない。
なので、使用時、距離や障害物の問題はないと言っていい。
ファームウエアも常にアップデートし、使用前の充電も十分。
にもかかわらず、Mesh機能が使えない、Bluetoothは切れる、音楽は二つのインカムを行ったり来たり、時間が経つと会話もできなくなるなど。

会話しながら音楽共有をしたいだけなのに、これが容易にできない。
スマホアプリなどで四苦八苦してもできない。
サポートに問い合せると、20SEVOはBluetoothx2はあるがMESH機能がないからできないと言う。
30KはMESH機能とBluetoothの2回線で、このしようの機種であれば会話と音楽共有はできると言う。
仕方がないので当時同仕様のめちゃ高価な50Sを買う。
が、できない。
またもやスマホアプリを四苦八苦してもできない。
音楽共有などは、スマホのアプリでも操作できたのだが、バージョンアップしたらメニューから無くなり、いつのまにか本体ボタン操作のみになっていた。
しまいには運転中に何やらスマホのカメラ機能が勝手に起動されたりする。何度も。
きーーー!

またもやサポートに問い合わせるが、サポートの回答通りに設定してもできない。
他者ではファームウエアのアップデートで起動しなくなり有償修理などと言う話もネットにある。
高価、わかりづらい、やりたいことができない、不安定、サポートは不親切かつ、その通りにならない。
ファームウエアのアップデートすらケーブルの仕様が特殊なのかできたりできなかったり。
最初の購入から5年近く経っても、普通にやりたいことがまともにできない。
なぜこんなものが世に出回っているのだろう。
そろそろ辛抱も限界だから買い換えよう、
と思う今日この頃です。
ブログ一覧 | オートバイインカム | 日記
Posted at 2025/06/10 14:48:35

イイね!0件



タグ

関連記事

Wi-Fiルーター交換
ひーさまさん

OttoAibox P3 の最新盤 ...
BLADE7959さん

HG21SセルボSR KENWOO ...
GTA-L98さん

VANTRUE N5 まとめページ
meitanteiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カスタムも外回りは概ね9割は終わり。
あとは電装系もちょっとだけ。
#X7 #七里ヶ浜
何シテル?   08/03 23:18
なみすけくーん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW X7 BMW X7
ホンダプレリュード スバルレガシーx2 スバルレヴォーグ AMG W213クーペ W21 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation