• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

78prado_6T7のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

初洗車

初洗車初洗車🚿
前の車は面倒でとりあえず洗車機に突っ込んでました笑
長くキレイに乗りたいので、洗車の仕方を模索中…

洗車の手間と仕上がりとコストのバランスの取り方は人それぞれだと思うので、自分が満足できるバランスを探していきます🛁

初洗車はボディの表面に砂が多く付いていたので、予洗いのためにセルフの洗車場で水→泡→水をやった後、拭かずにガソリンスタンドの洗車機に突っ込んで、拭き→クイックディテーラー拭きをやりました。
仕上がりは満足でしたが、時間が移動込みで80min、コストも1200円くらいだったので、時間とコストを縮める方法を考えてみます💭
Posted at 2025/05/22 08:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

構造変更車の任意保険

78プラドを4ナンバーに構造変更しました。
型式はKZJ78Gで元々ナローボディでした。

任意保険に入ろうといくつかネット保険で見積もりを進めるものの、
ナンバー登録のページでエラーとなって申し込めませんでした。

オールペイントのため購入から納車まで半年空いたので忘れてましたが、
任意保険は高くなると販売店の営業の方から説明を受けたのを思い出しました。

最初よく分かっておらず、貨物車はダメなのかなと思ってたのですが、
保険の前提条件を確認するとそうでもない模様。

イーデザイン損保でナンバー登録でエラーになったと問い合わせ窓口に電話したところ、
「型式に紐づいている用途と違うナンバーのためエラーが出ている、当社では保険を提供できない。」と説明を受けました。

そこから色々調べたところ、ネット申込だけで保険契約はできそうにないことが分かりました。

ソニー損保は保険の前提条件に構造変更車はダメと書いてなかったので、
問い合わせ電話をしてみたところ、オペレーターさんからヒアリングを受けた上でエラーを解除してくれ、無事に契約ができました。

チューリッヒも契約できそうでしたが、オペレーター経由での契約となるため、
ネット割引がされないとの注意書きがあったので、トライしませんでした。
(さっと見た感じなので勘違いかもです。)

なお、ソニー損保は元の5ナンバーで契約する場合と
構造変更した4ナンバーで契約する場合で
年額約1万円4ナンバーの方が高くなりました。(保険内容は同条件)

構造変更車の任意保険についてドンピシャの情報に辿りつけなかったので、
できるだけ具体的に私のケースについて記載しました。

構造変更された方で任意保険でつまずいている方がいらっしゃれば、参考になれば幸いです。
Posted at 2025/05/09 22:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

78prado_6T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラドに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation