• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BM2AP通勤仕様の愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

【サブコン】TDIチューニング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
イギリスのサブコン、TDIチューニングを買いました。
Bluetoothオプションも付けて8.8万円でした。
2
いきなり取り付け完了です。
右のヒューズボックスに載せたかったのですが、配線が届かないために左の純正コンピュータの上に貼り付けました。
取り付けの参考になさってください。
3
燃料カプラーとブーストカプラー接続部分の拡大です。
画像右がエンジンで、走れば前後に動きます。左が車体側なので動きません。
ここにケーブルを渡すことになるため、動ける余長を設けながらケーブルを固定してください。
4
エンジンカバーをつけました。
カバー切り欠き部分からちょうど出るレイアウトを考えるのに30分くらいかけました。
ちなみに自分はTDIのハーネスに透明ビニルテープを巻いていますが、巻かなくても大丈夫だとは思います。
もし取り付けにあたり質問があれば連絡ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトのクスミ経過視察レポート

難易度:

タイヤ空気圧チェックと補充電

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

【3万km】15XD EGRバイパスパイプの状況確認【経過】

難易度:

謎のびびり音(異音)(解決せず)

難易度:

ATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンオイルをパーツレビューに載せようと思って文章を考えてたけど全くレビューにならない事に気づいて途中でやめた。」
何シテル?   05/15 20:38
BM2AP通勤仕様です。 通勤に必要な燃費と走りを求めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤のために買ったアクセラディーゼル2200ccが思ったよりいい車だった…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation