
皆さんこんにちは。
労働とんちゃんです。
今日も暑かったですね〜。
今回、岐阜県は飛騨古川まで約160kmのロングドライブに行ってまいりました。

目的は先日取り付けたスペーサーの走行チェックでしたが、せっかく行くならと美味しいお蕎麦も堪能してまいりました。

盛り蕎麦 九寸と、

ごぼうのかき揚げとお稲荷さん

蕎麦つゆで食べたり、塩とわさびで食べたりと大変美味しゅうござんした。

飛騨って感じの町並み

ここは「蓬莱」という日本酒の酒蔵 渡辺酒造店。
なんでも日本酒コンクールで世界一になったそうで、日本大使館や領事館で供されているとのこと。飲んでみたいなぁ〜。

古川ってあまり来たことなかったですけど「君の名は」の舞台だったりと有名な場所なんですね〜。とても素敵なところでした。

自分だけ美味しいものを食べるのも申し訳ないので、川を泳ぐ鯉たちにも100えんで売ってるエサをぶん撒いてきました。ガツガツと食べに来る様子は普段から何も食べてない人たちみたいで、とても面白かったです。
ちなみに近くにいた中国人カップルはエサをあげずに、私の与えるエサに群がる様子を「映え」としてインスタにアップしている様子でした。
自分で金払え。

で、肝心の話ですが、
そうですね〜。
いろんな条件で走行してみましたが、やはり長く乗ってみて感じたのはワイトレ云々というよりも、車高調導入によるスタビリンクへの影響は間違いなくあると感じました。いずれDIYで変えたほうが良さそうです。
じゃあワイトレの影響は無いかというとそういう訳ではなく、やはりスクラブ半径が大きくなったことによる影響は若干あるように感じました。
今日は1度だけ峠の下りで左カーブ進入時にアンダーステア気味なフィーリングを感じ取ることが出来ました。少し速度を上げていた時でした。
危険を感じるようなものではありませんでしたが、高速走行時は注意が必要ですね。
帰宅後、ホイールナットのトルクのみ確認しましたが16本とも120N•mのままでした。後日タイヤを外してスペーサー本体のナットも確認してご報告いたします!
お稲荷さんに紅生姜もなかなか良かったです😛
Posted at 2025/06/29 18:45:43 | |
トラックバック(0)