ある日ふと、車を止めてた場所の雑草が妙に茶色くなってることに気づいてん。「なんや?ここだけ枯れてるってどういうこっちゃ?」と思ってよう見てみたら、ちょうどそこってクーラント(冷却水)が漏れてた場所やってん…。
実はクーラントには、エチレングリコールっていう化学物質が入ってて、これがめっちゃ毒性強いねん。
防錆剤とかも混ざってて、植物の根っこを痛める→水も栄養も吸えんようになる→枯れるって流れ。
人間やペットにとっても危険やから、地面に垂れたらほんま注意せなアカン。
実際、今回雑草がキレイに枯れてるの見て、「除草剤より効いてるやん!」ってちょっと思ったけど、
自然に流れたら川や土壌を汚染するし、魚とか他の生き物にも悪影響やから、絶対に使ったらアカンで!
今回はたまたま雑草やったけど、もし植木とか花壇やったら…って考えるとゾッとするな〜。
今回の件で学んだことはひとつ、
「クーラントは車だけの問題やない。土や植物にもダメージ与える危険物」ってことやね。
雑草を枯らすくらいやから、その影響力は想像以上。
漏れたときはすぐに拭き取る、水で流す、土を入れ替える、など対処するのがベター!
イイね!0件
![]() |
トヨタ アルファード はじめまして! 関西を拠点に全国各地で「すれ違いを、出会いに。」をテーマにしたドライバ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!