• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますを@の愛車 [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

フュエルホース交換、フィルター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正とはいえ34年物になるんでさすがに先がほつれてます。

また、キャブの取り外しやらで少し亀裂があるので交換します。
2
純正の新品はもう出ないため

KITACOとKIJIMAのものを使用させていただきました。

ホースはΦ5です。
3
純正ホースはΦ4.5なんですがΦ5でもきっちり入ります。
自己責任にはなりますが。
やはり透明だとわかりやすくていいです。
フィルターもゴミの確認がしやすいです。

気を付けることはフィルターには向きがあり、矢印をガソリンの流れに合わせること。
フィルターを初めてつける場合、
ホースはいきなり元ついてたやつと長さを合わせないで長めにとること。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

nsr250r 燃料コック シール交換

難易度:

チェーンアジャスター交換

難易度:

キャブセッティング

難易度:

NS-1腰上交換

難易度:

リードバルブ と リヤブレーキのパッド交換

難易度:

燃料ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NS-1 (動画あり)耐熱巻きとキャブ調整→吹け改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/3725255/car/3740756/8272229/note.aspx
何シテル?   06/21 21:16
ますを@です。 2015年式NDロードスターと 1991年式NS-1を所有しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
不動だったNS-1を修理してます 丸目2灯ですが前期(91年式)です AC12-100* ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター2015年式 カプチーノ以来の2シーターです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation