
今日は行きつけのタイヤマン主催の作手での走行会でした!(≧ω≦)ノ
ついでにネオバのインプレでつ(-.-;)y-~
ABCとクラス別けされ、僕はBクラスの予定だったのですが、Aクラスが4台しかいないということで強制イベント発動Σ(゚д゚;)
モモスケAクラスいってね~( ̄ω ̄)ノ
駄々こねまくったけど結局却下のAクラス…
Aクラスは入場したらすぐに走らなくてはなりません
んでマッハで準備してコースイン!
まだまともにネオバの皮剥きしてないから2コーナーをクラッチ蹴って無理くり皮剥いちゃおとしたら角度付きすぎスピン…orz
だせぇ(´・ω・`)
たち直してから各コーナーでアンダー気味に走り皮剥き剥きΨ(`∀´)Ψ
4周くらい様子見てアタック開始!!
32秒ちょいちょい
前、作手来たときより遅いけどまだ余裕残した走り
ネオバ好感触だぉ!
何周かして戻り空気圧測定
2.9キロ?!Σ(`Д´)
結構好感触なんだけど01Rの時ベストに感じた2.2キロにしたらやばいくらい速くなるんでない!?w
と、思い減圧…
で(´・ω・`)
なぁに?このよれよれアンダーなタイヤは??
になってしまったΣ(゚д゚;)
やはりタイヤメーカーによって適正な空気圧ってのがあるんかや?
まだ2.9入ってた時のが感触よかた(`・ω・´)
Aグループの走行が終わり
同じグループで走っていたGT-Rの方がネオバ履いていたので話し掛けてネオバについて聞いてみた
やはり少し空気圧高めのがいいらしい
ありがとうございましたGT-Rの方(´・ω・`)
というわけで2.5キロに調整
ん~(-.-;) だいぶ良くなったけどまだ詰めれそう
今度フリーで来たときにいろいろ探ってみようと思います。
今日一緒にS2000が走っていたのですがなんであんなに鋭角的に曲がれるの!(゚д゚;)ってくらいクイックイッっと曲がる
シルビア基本アンダーでだらーっと曲がってくのにS2000はクイックに曲がります。確かにSタイヤ履いていたのでグリップに余裕は有ると思います
しかしだからと言って僕が同じ車に乗ったとしても同じ動きは出来ないはずです
根本的に技術が違いすぎます
ものすごい憧れる動かし方でした(*´д`*)ハァハァ
20分3セット走って最終的にベストタイムが
31秒089
前回来たときが
32秒001
前回と違うところは新品タイヤ、気温、羽付き。
という違いだけ
こんだけで1秒近くもタイム上がるんかなぁ
まぁなんでもいいや!w でもどうせなら30秒入れたかったなぁ( ゚∀゚)
あと今日はラーメンやまだと猫背ライダーと連れ2人のシルビア、インプレッサ、RX-8、スイスポの計4台でエントリーしてました。
スイスポとRX-8はまだサーキット初心者、僕は作手を10回くらいは走っているので多少は教えることはできます
教えるとタイムが延びてくるというのは面白いものですねwww
僕が予想していたタイムより速く走ったりしたのは以外でした((( ;゚д゚)))アワワワワ
今日は事故等もなく無事帰れたので安心できました
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2008/10/27 18:28:48