• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leeの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2009年9月2日

内装パネルステンレスヘアライン風塗装①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
さ~てお久しぶりんこ!弄ります。。。(ワラ

内装パネルが安価に手に入ったので
ずっと前から考えてた、塗装をやってみます。

まずは、足付けサ行#150の耐水ペーパーで
元の塗装面をこすります。
2
表面はこんな感じになるまで

研いだら、#300~600程度ですこし滑らかに・・・
3
プライマーもプラサフも無しで

いきなり・・・(〃▽〃)キャー♪

塗料に含まれてる成分の比重が重いため、すぐたれますので
うす~く5回くらい吹き付けました。
4
48時間以上乾燥の為、放置したら

#1500~#2000の耐水ペーパーで水研ぎします。

写真の程度まで・・・ってわかりにくいですが・・・
表面の塗装の粒子の凸凹がなくなる程度までコスリます。
5
その後さらに、超鏡面用の液体コンパウンドで

磨き倒します。根気良く表面がピカッとするまで逝きます。

クロスに金属の磨耗片が真っ黒になって引っ付きますから
安めのクロスで十分です。。。

この状態でも十分ですが・・・ヘアラインの仕上げサ行をします。
6
秘密兵器?

これは、台所用品でステンレスのシンク等を磨く

スチールウールです。コイツでヘアラインのキズをつけます。
7
キズを出来るだけまっすぐになるように、空研ぎで

付けていきます。力加減はかる~くやっても十分キズがつきます。

やり直しは出来ますので、慎重かつ大胆に逝っちゃいましょう~!
8
装着~!!

ちょっとイメージが違うけど・・・いい感じ

他の部分もイロイロはりはり考えますかなぁ~(・∀・)ニヤニヤ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ステンレスヘアライン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ドアの肘置きを再び張替え♪

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

タントカスタム ナビパネル加工

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tomozaru ブリブリーフですなぁ
お元気?」
何シテル?   01/28 20:12
車弄りは初心者です。 気ままなオヤジですが、宜しくっす!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENGINEER スマートモンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:27:21
ECS Tuning Audi Adjustable Front Sway Bar End Link Set 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 10:03:47
MOTUL(モチュール) Specific(スペシフィック) 504.00/507.00 SAE 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 09:30:48

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
初めての欧州車。 ローワイドなこのフォルムに 惚れました(^。^) 家族も滅多に乗ら ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
≪ Buy ≫ ■2007.3.20. 《SELL》2018.2.25 約11年の付き ...
その他 その他 その他 その他
適当に撮り貯めた写真のアップをボチボチと・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation