• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月12日

大人の休日♪

おはこんばんちわ、クロス2000です(^^ゞ



11万キロ超えの車両ボディのメンテナンスに、クスミなどの除去でとうとうコンパウンドを使っちゃいました(;´∀`)

ああ、使いたくなかった・・・(フキフキ)

早く使ってればよかった!(爆)


おいといて


昨日は福島県耶麻郡猪苗代町にオフ会の事前調査も兼ねて遊びに行ってきました♪

ところで猪苗代町って?

福島県のちょうど中心に位置し、福島県のシンボルとしても有名な「猪苗代湖」がある場所です(*´ω`*)

で、今回は自分も土地勘が無いので、その地域にお住まいの知人「ポリスマン」に観光案内をお願いし、一緒に行動を共にしました。

まずはポリスマンから観光案内されたのは猪苗代湖の志田浜にあります「レイクサイド観光」の日帰り温泉へ(笑)



男二人で温泉を満喫♪

なんといっても、猪苗代湖を眺めながらの温泉は最高!!

遊覧船、ビキニギャル(これから夏にかけ発生します)、ウィンタースポーツなどが見られます(*´ω`*)



入浴料は、お一人600円~チン♪

その他でも猪苗代にはたくさん温泉があり、有名なのは中ノ沢温泉、沼尻温泉、横向温泉(心霊スポット「横向ロッジ」の場所です)、裏磐梯川上温泉が名の知れている名湯ですね!

温泉にも浸かってお腹が空いてきましたので、今度は猪苗代町でも有名なハンバーガー屋「HERO」へ行きました!



ここは外観から見てもすごくアメリカン&バイカーが多いお店です!

さて、メニューを見ながら何しよう・・・

来たからにはせっかくなので「USサイズチーズバーガー(¥1,250)+オニオンオンリング(\280)+コカ・コーラ(\380)」を注文♪

おお~っ、めちゃでかいwww



デカ過ぎだろ・・・



通常のハンバーガー2.5倍の大きさらしく、これはどこから食べていいのか最初すごく迷いました(;´∀`)

ではでは、モグモグ・・・

んん゛っ!!???

めちゃくちゃうまい!!!!


100%ビーフ、焼きたてお肉の肉汁が口の中でジュワ~

これはすごく美味しいです(*´ω`*)

アメリカ人はこんなのをいつも食ってるのか~と思いながら何とか完食www

他にもモンスター級のハンバーガーがありましたが、それは次回にチャレンジしたいと思います(・ω<)



実はこのお店の横に「モンジュ」というジェラート屋さんがあるんですが、そこの塩バニラやオレンジがオススメ♪

今回食べようとしたけど、お腹がはち切れそうで断念www


続いて向かったのは、かなり有名な洋菓子屋さん「BILGO」



ここで売られている「猪苗代プリン」が特に好評です( ´∀`)

時間がもう夕方だったので、売り切れたかな~と思ったらあった!

なんとか猪苗代プリンと黒胡麻プリン合わせて6個(265円/個)おみやげにゲットしました(^^ゞ



味は・・・実際に味わったほうがよい味♪うますぎるwww

今回は時間がなくなったので、ここでポリスマンとはお別れしました(^^ゞ

いや~久々に満喫できた休日となりました(・ω<)




で、オフ会にどれを取り入れようか・・・悩みます(;´∀`)

近々日程等UP致しますが、今回も多くの方が集まってくれるだろうか!?

楽しみにしながら策も練っておきますよ~♪

ではでは
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/12 09:22:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

原因判明✋
takeshi.oさん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年7月12日 9:28
お!いよいよですか!

い~よい~よ松本伊~代 謎

コメントへの返答
2015年7月14日 8:23
いよいよその時が来ました!!

でで~ん、パープルさん、アウト~謎
2015年7月12日 9:39
猪苗代に従兄弟が住んでるんですがね…とある惣菜屋さんの「スタミナ揚げ」ってのが絶品でしてね…。
観光といえば…史跡 猪苗代城(亀ヶ城)……なぁーんもないですがねw

鶴と亀があるってね…w
コメントへの返答
2015年7月14日 8:24
城観光、いいですね!

オフ会の趣旨が何だかわからなくなりますがwww

亀・・・照
2015年7月12日 12:31
いつですか?
コメントへの返答
2015年7月14日 8:25
本日の夜アップ予定です!

是非今回は来てくださいね(^^♪
2015年7月12日 17:44
>オフ会にどれを取り入れようか

心霊スポットもお願いします(ぉぃ
コメントへの返答
2015年7月14日 8:27
よっしゃーーーっ!!!

賛同いただけたから、白の黒さんを横向ロッジより怖い幽霊ペンションにお連れしましょう♪(歓喜
2015年7月13日 14:33
さすがに10万オーバーともなるとボディのくすみも出てくるよね・・・。
自分も何度かコンパウンドのお世話になってますけど、最近のはそんなにボディを痛めない感じかな?

バーガーでか!!!
八重のさくらバーガーってバラバラにしないと食えんでしょうにwww
コメントへの返答
2015年7月14日 8:30
屋根とかやばいっす(^_^;)

ボディへの影響を少なくするためにシルクなどを使っていましたが、骨折れ儲けで・・・

と、信頼のソフト99 コンパウンド9800を使用しましたが、面白い様に取れる=クリア層剥げるwww

八重の桜バーガーは次回、チャレンジしたいと思います(^^♪

大きさ20㎝超えですからね(爆
2015年7月13日 18:56
ビキニギャルに、思いっきり食いついたが・・・

なーんだ、まだ時期が早いのか!(笑)

バーガー、凄いね。挑戦してみたいな !!
コメントへの返答
2015年7月14日 8:32
いや~露天風呂に出たらまさか観光客(特にギャルが多かったぞ!)がいっぱいで、こちらを眺めてました(^_^;)

無論!桶で前は隠したけどね!(爆

ご当地バーガー、こんな身近にあったとは・・・


プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation