タイトルの通り、今回はやす弁慶さんが幹事を務める「うどんオフ2019」に念願かなってやっと行ってきました(^^♪
事をさかのぼること半年前、喜多方ラーメンオフ2018があった際もやす弁慶さんからうどんオフに誘われていましたが、もう今年は先に行くための計画をして絶対行こうと決意。
その後、やす弁慶さんとオフに関して色々話していて、オフ会内容発表前に電話で
「シークレット参加でお願いしますw」
それからと言うもの、このオフに参加することを言うに言えないモジモジ感を我慢しつつ、オフ前々日の5月2日午後5時に福島を出て、約600km先の敦賀の三方五湖にちょうど0時前に到着。
ハイラックスで初めての車中泊、寝袋で就寝・・・就寝・・・寝れません( ;∀;)
いつもと違う環境なのは仕方ないのですが、ハイラックスのシートがフラットにならないので足を延ばせない。
もぞもぞ車内で体勢を変えては目を瞑るを繰り返し、夜中1時過ぎに記憶を無くし、午前4時には起床(;´・ω・)ウウッ
時間ありまくりで、朝からホワイトレターの整備手帳をここで作ってましたw
ではでは、支度していざ四国へ!
ルートはこんな感じでやす弁慶さんおすすめルートで行きます。
前々日に出発したのは訳あって、今回はやす弁慶家に前泊でお世話になる事となっていたからです。
ただ、待ち合わせの時間は一応午後3時に与島集合・・・到着早すぎるなw
GWで道中込み合うと思いきや、山陽道~中国道間もスイスイ。
やす弁慶さんと連絡を取り合い、時間調整で岡山県南部にある倉敷市の美観地域に寄り道したのが失敗。
もう人気観光地とあって市内は大渋滞、駐車もできない、恐るべしGW(;´・ω・)
そうこうしている間に、やす弁慶さんから「今から行きます」
やばいやばいと急いで倉敷市を出て与島に向かいました。
そして、初めての瀬戸大橋・・・トンネルを出てこの景色です。
ずーっと、車内で一人で「すげーーーーっでけぇーーーなげぇーーー!!!」
与島SAまで感動しまくり、叫びまくりw
いやいや、本当にこの景観に感動ですよ。
やす弁慶さんが「与島で待ち合わせしましょう♪」と言った意味が分かりましたw
無事、与島でやす弁慶さんとも感動の再会。いざランデブー走行です。
時間も時間だったので、まず昼食を食べに某うどん屋さんへ行き(あえて名前伏せます、めちゃ美味かった!)、やす弁慶宅にお邪魔しました。
時間も沢山あったので、私のわがままでやす弁慶さんガイドで香川県観光へ連れて行ってもらいましたw
まず向かったのは三豊市の浦島神社です。
香川県には浦島伝説が数多く残っており、浦島太郎に関するオブジェなども至る所で見れます。
庄内半島には、「大浜」「積」「箱」「香田」「粟島」「志々島」という地域がありますが、これらを総称して浦島と呼ばれていたそうです。
浜辺である鴨之越から浦島神社がある丸山島へは、引き潮の時だけ歩いて渡ることのできる神社で、昔鉄腕DASHで城嶋がここに来て、撮影で潮が満ちて孤島に取り残されたとかw
浦島伝説では、ここで浦島太郎が亀を助けた場所になります。
潮干狩りかな?子供たちも沢山いて、私の子も連れてきたかったな。
続いて向かったのは、香川県三豊市観光場所No,1!「父母ヶ浜」
今若い子の中でも結構有名になっている「父母ヶ浜」のインスタ写真。
これも引き潮の時に↓のような水たまりが現れている状態で、その先に被写体を立てて撮影すると、逆光に写る被写体が水たまりに写り美しい写真が取れると言うスポットになります。
もう、この場所若い子ばかり!特に女子ばっかり!すごい人気なんですね!
私も真似して撮ったけど、上手く撮れませんでした( ;∀;)
可愛い子を被写体に撮れましたけどね(フッ
たぶん夕日の時間帯が一番いいのかな?
インスタ写真でも夕日をバックに撮影された物ばかりですもんねw
で、私は諦めてヤドカリ撮影に必死w
その必死にヤドカリ撮影している模様はやす弁慶さんがばっちし記録してますw
続いて向かったのは、観音寺市の「銭形砂絵」です。
観音寺市といえば「寛永通宝」と言われるほど、市内で一番人気がある観光スポットです。
有明浜の白砂に描かれたこの砂絵。
その大きさはなんと!東西122m、南北90m、周囲345mもあるんですって、すごいデカい(/ω\)
一般には、寛永10年(1633年)に藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして作られたと言われており、この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられているようです!
かなり遠くから撮影してるんですけど、周りの木々見たら巨大なのわかるかな?w
私とやす弁慶さんは手を合わせ、お金持ち・長寿を祈ったのはほかでもありませんw
その帰りには、日本百名橋に選ばれている3つのアーチが美しい三架橋を通り・・・
無事帰宅し、明日のオフに向け洗車タイムです(^^♪
ここで可愛いやす弁慶さんの娘さんもお手伝い、積極的に洗ってて親孝行偉かったですよ♪
と言ってもお互い事前に洗車はしてあったので、フロントの虫汚れをササっと除去。
やす弁慶さんには以前からこのソフトコーティング剤「スパシャン2019」を使ってもらいたくてお勧めしていたんですが、まっせっかくなので施工させてもらいましたw
すると、やす弁慶さんにもあの施工した時の拒水力、吹き上げ後のツルスベ艶肌感はすごい!欲しい!と高評価を頂きました(^^♪
ありがとうございます!
その途中、実はもう一人前泊者(ホワイトレター師匠)が居て、その方と一緒に合流後温泉に入りに行き~
夜は勿論やす弁慶さん宅で宴会をしましたwww
あまり深くは話しませんが、あんなに豪華料理ありがとうございます(*´ω`)
翌朝、準備もできたのでいざ「うどんオフ2019」出発です!
(師匠とはパンクロさんです。えっ?知ってたって?w)
イイね!0件
Clazzio D.D カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/22 04:22:34 |
![]() |
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/17 18:46:51 |
![]() |
東北一人旅 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/11 05:01:33 |
![]() |
![]() |
トヨタ ヴォクシー どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ... |
![]() |
クロス2000 (トヨタ ハイラックス) クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ... |
![]() |
クロス2000 (ホンダ クロスロード) こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!