
ハイブリッドに乗られている方にとっては至って普通でしょうし燃費だけ言えばプリウスやヤリスを筆頭にもっと走る車はあるのでしょうが、リッター10㌔走るか走らないかの車から乗り換えたのでほんとトヨタのハイブリッドすげー‼️です。まぁ、それは過去にも書いてますが😅
今日は所用で勝沼→御殿場と走ってきました。中央道は激混みで乗ったり降りたり甲州街道と半々、勝沼→御殿場は登り下り峠道あり、東名も途中途中渋滞ありとかなり色んな環境で走行してリッター28㌔はなかなかではないかと。
しかも215/40R18でこれとは驚きです。
因みに一般道はノーマルモード、高速はエコモードで100㌔巡航、峠道や急勾配区間はスポーツモードという感じで走行しました。
改めてよく走るなぁコイツという感じです。運転もなかなか楽しくて、スポーツカーとまでは言いませんが結構攻めた走りも気持ちよく、よく曲がりキビキビ走る。普通に走るには足回りも十分で乗り心地も良かった。エンジンもスムーズに吹けてよく回る。ただ、高速や登り急勾配ではやはりやや力不足を感じました。許容範囲だとは思いますが、現行20PSアップは至極妥当だと思います。ひとつだけ気になったのがBなりオートクルーズなりで下り急勾配でエンジンブレーキ不足を感じました。マニュアルモードもないので車任せなわけですが、エンジンが凄い唸りを上げて4000回転前後まで回っていたのが非常に気になりました。バッテリーも満タンだったので回生失効状態(になるのかしりませんが)だったのかもしれませんがかなり不安を感じました💦前期ユーザーさん、そのへんはいかがですかね?
因みに運転支援については、普段あまり使わない質ですが今日はフル活用してみました。疲れが全然違いました👀総合的なインプレをするには絶好のルートだったかなと思います。
85点☺️
しかし、カローラツーリング、カローラスポーツの多いこと多いこと笑
Posted at 2025/09/28 00:00:44 | |
トラックバック(0) | 日記