2025年09月01日
一日置きくらい(たまに連日)で実家の用事に行くためトコット利用。買い物やレジャー、通院、役所関係に行くのにも利用。週のほとんどは一人で乗り、週に一日くらい夫と乗ってます。
Posted at 2025/09/01 06:32:14 | | クルマレビュー
2025年08月31日
さっきスーパーの駐車場に入ったら、ちょうどトコットの走行距離数が55,555kmになりました!
Posted at 2025/08/31 16:14:59 | |
トラックバック(0)
2025年08月31日
今日ダイハツの前を通ったら、軽自動車だと思うのですが210万円台の車が1台と220万台の車が2台あり、驚きました!!
分割で21.何万円、22.何万円の見間違えだったのかなぁ?(^_^;)
うちの普通車は20年以上前の車ですが、買った時は新車で四駆で165万円でした。
今は軽自動車も値段高すぎ(^_^;)
Posted at 2025/08/31 16:06:29 | |
トラックバック(0)
2025年08月31日
トコットはアイドリングストップ機能が付いています。
夫はアイドリングストップ機能を使うとバッテリーの寿命が早まると言い、トコットが来た頃からエンジンをかけた時にアイドリングストップ機能をオフにするボタンを押しています。
自分にもオフにするように言い、自分もエンジンをかけるたびにオフにするためボタンを押しています。
アイドリングストップ機能のある車はバッテリーの値段が高くて困ります。
今年2月にガソリンスタンドでオイル交換をしてもらった時に店員さんに、バッテリーを交換していないことを言われました。
トコットを中古車店で買った時にバッテリー交換してあると思っていたら、していなかったみたい(^_^;)
今年5月から7月まで小諸市は20%お得に買い物ができるキャンペーンをしていて、その時にタイヤ館かオートアールズでバッテリー交換をしてもらおうかと思いましたが、結局しませんでした。
来月、北信で同様のキャンペーン(15%お得に買い物ができる)があるので、イエローハットでバッテリー交換をしてもらおうかと思いました。
そしたら夫が自分でバッテリー交換をした方が安くできると言い、バッテリーとバックアップ電源を買う予定です。
無事に買いに行けますように。
Posted at 2025/08/31 05:53:27 | |
トラックバック(0)
2025年08月30日
3年前、中古のトコットをネットで探しても、人気のない(?)車のためかなかなか台数が少なかったです。
長野県には長野市に1台あるだけ。
しかも、欲しい色でもないし、四駆でもない。
隣の群馬県には欲しい色で四駆のトコットがあったかな?
ですが夫が試験を控えていて、試験後まで売れずにあったらよかったでしたが、売れてしまった感じで残念でした。
それで長野市のトコットを見に行き、買いました。
欲しい色ではないのと四駆ではないですが、走行距離数が少なかったのはよかったでした。あと、カーナビが付いているのもよかったでした。
Posted at 2025/08/30 11:26:04 | |
トラックバック(0)