• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月10日

ナンバープレートカバー装着禁止規制の導入のパブコメ

パブリックコメントの募集が始まりました。

ようやく、ナンバープレートカバー装着禁止か?

行政の対応、遅すぎ!



平成21年7月10日国土交通省発表

ナンバープレート表示の視認性を確保するための
ナンバープレートカバー装着禁止規制の導入
及び
大型貨物自動車の後部ナンバープレート取付位置の基準策定
に関するパブリックコメントの募集について



近年、ナンバープレートに装着する樹脂製のカバーが市販され、
これを装着した自動車が多く見られるようになりました。

しかし、
「ひき逃げなどがあっても、ナンバーの表示が読みにくい」
「車を使った犯罪を助長するのではないか。」
との意見が多く、
アンケート調査を実施したところ、
93%がナンバープレートカバーについて何らかの規制が必要であると回答

ブログ一覧 | 法規制 | クルマ
Posted at 2009/07/10 23:52:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年7月10日 23:58
時々見かけますね。ピンクとかのカバーとか。
まっ、
隠ぺい目的ではなく
汚したくないといった理由でされる方もいるみたいですが。
そんな方には
これを機にナンバープレート専用コーティングでもやってみようかな。ダメか…
コメントへの返答
2009年7月11日 10:39
いやぁ~
ほぼほとんどが、隠蔽目的でしょう~(^_^;)

洗車をこまめに!って感じで。
コーティング掛けたとき、NumberPlateにもかけますよね?
2009年7月11日 0:04
新聞で見ました(^.^)
カバーしない派の私です。

当て逃げ、ひき逃げ等の事件の抑制にはなると思います。
コメントへの返答
2009年7月11日 10:41
私も、仕事の”カバー”はしても、ナンバープレートにはカバーしない派です。(爆)
(仕事”に”カバーはまずいですが・・・(爆))
2009年7月11日 0:15
汚したくない気持ちはわかりますが……。

ぶっちゃけカッコイイとは思いませんが……f^_^;
コメントへの返答
2009年7月11日 10:42
汚したくなくて付ける人がいるとは、思えない。結局カバーも汚れるし。
コーティング掛けといた方がよくありません?
2009年7月11日 1:24
こんばんは♪


ハッキリ見せてこそのナンバープレートですからね。
コメントへの返答
2009年7月11日 10:45
まいど~

ですよね!

まっとうに!
2009年7月11日 1:57
てか、今頃ですか?
前に一度そんな話になってませんでしたっけ?当時、広島は何も言われないけど岡山はキップ切られるみたいな話をした覚えがありますけど…
コメントへの返答
2009年7月11日 10:47
前に一度話しになったのは、確か、カバーのメーカー・販社に対する指導?警告?摘発?の類だったかと?

カバー付けてちゃ遺憾!というのも、もっと早くするべきだと思いました。
2009年7月11日 5:35
だいぶ前に禁止になる! って見たことあります!

まだ禁止になってないんですか?

オービスの光に反応して真っ黒になる? とか!
確認しずらいのはいけませんね!
コメントへの返答
2009年7月11日 10:49
そう!まだパブコメ段階!

遅すぎですよね!
2009年7月11日 8:07
カバーはつける意味が分からないので今回の改正は賛成です。ただもう少し横長のスマートなナンバーにしてくれれば良いな~と思うのはσ(^_^)だけ?

他国のナンバーはスマートに見えるんですけど、隣の芝生が青く見えてるだけかな?
コメントへの返答
2009年7月11日 10:52
視認性上げる意味でも、横長で文字大きくしたほうがいいと、私も思います。

フォトギャラに入れてありますが、トヨタ博物館入り口に設置の「各国のナンバープレート」展示見ると、日本のが情けなく見えます_| ̄|○

http://minkara.carview.co.jp/userid/375097/car/296853/1136072/photo.aspx
2009年7月11日 10:16
え?これってまだ禁止じゃなかったんだぁ。

今頃になって~?

コメントへの返答
2009年7月11日 10:55
そうそう。
とっとと、禁止してくれい!って感じ(^_^;)

近視の私としては、文字は大きく、見やすくして欲しい!(爆)
2009年7月11日 11:36
恥ずかしながら前乗ってたブルーのマーチにブルーのカバー付けてましたw
だってナンバーが白くすぎてネズミの前歯みたいだったんだもん・・照
ナンバーに虫こな~ずとかないんですかねぇ
コメントへの返答
2009年7月11日 14:31
虫はナンバーに限らずフロントに貼りつきまくりなので、ナンバーにもコーティングしてます。
コーティング前のお掃除が面倒ですけどね。
効いてるうちは、張り付いた虫が取りやすいので、欠かさずにしてます。(^_^;)
2009年7月11日 15:12
僕もとっくの昔に禁止になってたもんだと
ばっかりに・・・
個人的にはあまりカッコいいとは思いません
ね~ ブハッ、、近視~ww 僕も眼鏡の
条件がつくほどじゃないけど近視です~。
字は大きくしてほしいですね~。
それと特にダンプカーに多いですがあまりに
汚れがひどくて字が確認できない、汗、、
あれは反則だとおもいます><
コメントへの返答
2009年7月11日 15:19
でしょ!
なんとまだパブコメ段階なんですね~
早いとこ、ヨロシクって感じですよね~

確かに”走って汚れたナンバー”見えませんよね~
近寄らないようにしてますが・・・

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/375097/43266212/
何シテル?   09/15 17:15
色々な情報・交流を活かすことが出来れば嬉しいです。 宜しくお願いします! 注:コメント、TBで、販売、その他の誘導など、不適切なものは、当方の判...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマの本屋 高原書店 
カテゴリ:SHOP
2013/03/17 16:51:05
 
BOSCH バッテリー 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:47:14
 
AC Delco 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:43:46
 

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
アベンシスワゴンXi2.0(AZT250W) 人生初のAT車。。。 アクセルワークが難 ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation