• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

タイヤラベリング制度

タイヤラベリング制度 2010年1月から始まった
社団法人日本自動車タイヤ協会 ラベリング制度


写真は、TOYOタイヤさんから引用
(画像の収まりがよかったので)



 転がり抵抗性能
 ウェットグリップ性能
両性能をグレーディングシステム(等級制度)に基づく表示を行うもの

なお、低燃費タイヤは、
転がり抵抗性能の等級がA以上で、ウェットグリップ性能の等級がa~dの範囲内にあるタイヤ
を「低燃費タイヤ」と定義。


統一マークを表記して普及促進を図ると。


エコもいいけど
安全度も重要ですね。

ドライグリップも入れてほしいなぁ。
ブログ一覧 | タイヤ | クルマ
Posted at 2010/01/23 17:16:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

A PIT東雲でND2用のサブコン ...
tarmac128さん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 17:34
>安全度も重要~ 同意!

いざって時に止まれないタイヤは・・^^;
コメントへの返答
2010年1月23日 21:37
転がり抵抗性能:AAA
ウェットグリップ性能:a

なんてタイヤがあれば!

ないでしょうね~(^_^;)
2010年1月23日 18:50
やっぱり燃費も大事だけど性能重視ですよねー(´∀`)
コメントへの返答
2010年1月23日 21:39
燃費がよくても止まれないタイヤだったら、困りますよね(^_^;)

過渡期でしょうかね?^^;
2010年1月24日 11:56
こんな制度が始まったのね。

確かに止まれないタイヤ・・・。恐ろしいねぇ。
コメントへの返答
2010年1月24日 13:01
まぁ止まれるんでしょうけど、
各社の表現・表示見てても比較しにくいので、どうせなら、他の性能項目もラベリングして欲しいですよね~

と、みんカラ仲間でだべりんぐ~(^_^;)

あ~、座布団持ってかないで~!_| ̄|○
2010年1月24日 18:50
U ̄ー ̄U ニヤリ

1枚没収~♪
コメントへの返答
2010年1月24日 21:07
お~!
1枚でよかった!(^^♪
(えっ、見栄はるなって?(爆))
2010年1月24日 19:30
良くご存知ですね~
我々も先週聞いたばかりの話ですよ。

だけど
転がり過ぎもどうかと思いますよね。
コメントへの返答
2010年1月24日 21:11
確かに!
1月からスタートするのに、告知不足!

というより、各社、準備が間に合ってないような気がするのですが・・・

各社HP見ても、TOYOさんと
ディカプリオ君を起用すると、ポイントがキャラクター(&賞燃費タイヤ)になってるBSさんくらい?

他のメーカーも、店頭でも、なんか、ラベリング制度の存在を感じない???(笑)

これからでしょうかね?

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/375097/43266212/
何シテル?   09/15 17:15
色々な情報・交流を活かすことが出来れば嬉しいです。 宜しくお願いします! 注:コメント、TBで、販売、その他の誘導など、不適切なものは、当方の判...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマの本屋 高原書店 
カテゴリ:SHOP
2013/03/17 16:51:05
 
BOSCH バッテリー 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:47:14
 
AC Delco 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:43:46
 

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
アベンシスワゴンXi2.0(AZT250W) 人生初のAT車。。。 アクセルワークが難 ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation