• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

自家用車にも、希望したい!

またまた、国土交通省ネタですが^^;

今回の、デジタルタコグラフとドライブレコーダー設置補助対象は、事業者ですが、

ぜひ、自家用車にも、
ドライブレコーダー設置補助をお願いしたいぞ~!



2010/04/28国土交通省発表
平成22年度における事故防止対策支援推進事業(運行管理の高度化に対する支援)の
申請受付を開始します。



補助率は、下記のとおり
取得に要する経費の1/3(ただし、補助限度額を下記の通り定める。)
① デジタル式運行記録計に係る車載器1台あたり:7万円
② デジタル式運行記録計に係る事業所用機器1台あたり:13万円
③ 映像記録型ドライブレコーダーに係る車載器1台あたり:3万円
④ 映像記録型ドライブレコーダーに係る事業所用機器1台あたり:5万円
⑤ デジタル式運行記録計と映像記録型ドライブレコーダーを同時に購入する場合
 (デジタル式運行記録計であって、カメラ等を付加し、映像記録型ドライブレコーダーに
 相当する機能を有することとなったものを含む。):
 車載器1式当たり10万円、事業所用機器一式当たり18万円とする。

手続きは、リンク先のとおり
手続き、面倒臭そう~


04/28の発表は、元々、2010/04/02国土交通省発表
平成22年度の自動車運送事業者における先進安全自動車(ASV)の導入、
運行管理の高度化及び社内安全教育の実施に対する支援のための補助制度を開始します。


手続き面の発表です。

概要:募集要領が気になる方は、リンク先:別紙1をご覧下さい。

大雑把なので手抜き&コピペ&リンク多用です^^;


ドライブレコーダー、欲しい!

ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2010/04/29 22:45:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

プロジェクトX
kurajiさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

この記事へのコメント

2010年4月29日 23:17
きたー!エンドウマメさん目がハート目がハート目がハート

JAFの冊子に3万くらいのドライブレコーダーが載ってて欲しいなと思ったことがあります。
とっさの時にナンバーなんて覚えてないし、自分の運転も慎重になると思いますわーい(嬉しい顔)ムード
いんちき高速無料化にむけてのETC取付補助金みたいになればバカぽーん台風
コメントへの返答
2010年4月29日 23:59
エンドウちやうで!
コンドウだったらどないする?(爆)

少々高くても、常時録画で前車のナンバーまでわかる解像度のものが欲しいですね!

お世話になりたくはありませんが、万一の時を考えると欲しいですね。
2010年4月30日 7:17
おはゆうございます~ エンドウさん!(爆

そうそう~ 大昔のエ〇ビデオみたいに

解像度が低くては話になりませんw

肝心なとこがしっかり見えないと・・・!^^;
コメントへの返答
2010年4月30日 7:48
グッモーニング!ハウ・アーユー?
ども、あずきちゃんです(自爆)

ドラレコ各社、”あんたの管”とかでサンプル動画を後悔されてますが、ナンバーまでよく見えるの、ありますかね?^^;
2010年4月30日 10:32
ドライブレコーダーがもう少し車に自然に付けばな〜って、思います(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月30日 10:41
早く、新車搭載義務付けになればいいですよね~
アフターマーケットも、純正流用できるし^^;
2010年4月30日 12:57
ユピテルさんのR5が25K以下になったら買おうと思ってましたが…

自家用車にも助成金が適応されるような気配があるならもう少し待ち? かなぁ(笑
コメントへの返答
2010年4月30日 15:13
>自家用車にも助成金が適応されるような気配

残念ながら、その動きは、ないような気がする・・・

国土交通省の自動車総合安全情報サイトで3/31に「ドラレコがとらえた事故の瞬間に事例を掲載しました 」ページが更新されましたが・・・
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03driverec/movie.html

何度見ても気持ちのいいものではないですね・・・
2010年4月30日 15:53
前の職場でトラックに付けたりしてましたよ!
ドラレコ・デジタコセットで付けるとか・・・

なかなかめんどくさくてw


もし自家用車で付けるならレーダーと一体型のやつがいいです!
コメントへの返答
2010年4月30日 19:41
実は、タコグラフ世代なので(爆)
デジタコ見たことないけど、やっぱ、遊んでると、ばれます?(爆)

レーダー一体型探したんですけど、常時録画タイプがなくて・・・(泣)

はよ、いい機種が出るといいですけどね!(^o^)丿
2010年4月30日 16:36
エンドウさん、こんにちは~♪(笑)

うんうん、わたしも怖いけど欲しいと思いました(^^;)


コメントへの返答
2010年4月30日 19:43
コンド~です!(嘘)
ちゃいますって!(爆)

高くてもいいから、いい機種出たら、早く付けたいです^^;
2010年5月1日 1:31
ABとかで売ってるドライブレコーダーって事故の時だけ録画するやつですよねひらめき
常にしかもメガピクセル以上で録画してほしいですねぴかぴか(新しい)仕様見たらいつのケータイか手(パー)ってツッコミたくなるような画素数だった気が冷や汗2

でもやっぱりもしものために欲しいexclamation
コメントへの返答
2010年5月1日 8:11
常時録画タイプもいくつか出てますね。

事故の前後数十秒では、その後のいきさつが撮れないので、このタイプは候補外です。

あとは画質ですね。

前を走る車や、対向車のナンバーが確認できる機種ガあれば、欲しいです!!!

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/375097/43266212/
何シテル?   09/15 17:15
色々な情報・交流を活かすことが出来れば嬉しいです。 宜しくお願いします! 注:コメント、TBで、販売、その他の誘導など、不適切なものは、当方の判...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマの本屋 高原書店 
カテゴリ:SHOP
2013/03/17 16:51:05
 
BOSCH バッテリー 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:47:14
 
AC Delco 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:43:46
 

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
アベンシスワゴンXi2.0(AZT250W) 人生初のAT車。。。 アクセルワークが難 ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation