• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tramissionの愛車 [トヨタ アベンシス]

整備手帳

作業日:2008年8月23日

エアフィルターチェック(6000km走行後)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
take@a○eさんのTRDエアフィルター交換に触発されました(^_^;)

先ずは、エアフィルターの状況を確認。
(ディーラーで、1ヶ月点検、3ヶ月点検実施済)

エンジンルーム助手席側の黒いボックス。
2
フロント左の横から、カバーのサイドに貼付のイラストに従って、止め具を外す。

少し手前にずらしながら、持ち上げました。
3
純白(?)のフィルターが見えました。
(う~ん、なんか安っぽい)
4
フィルター取り外した後のボックス底部。

手間に見えているのが、エアーインテーク部分。

ここから吸い込まれてきた外気が、フィルターを通ってエンジンにいくわけですね。


ボックス底部に。埃や砂がほんの少々。

軽く拭き取っておきました。
5
取り出して、ひっくり返したところ。

手前がインテーク側なので、黒ずみ汚れが目立ちます。

(きっとこの間のダンプの黒煙のせいだ、、、!)
6
同じく、こんどは逆向き。

藁が挟まってる!
(おいおい。。。)

エアコンプレッサーないので、
手で取り除ける分だけ除いて、再装着。
7
DENSO製 Made In POLANDです。

←の向きは何かしら?

この方向でしか付けられないのかしら?

そうすると、左右逆にひっくり返すのはダメ?

汚れてきたら、ひっくり返そうと思っていたのだが。
8
元に戻して終了。

エアーフィルターが粗いと、エンジンへの影響もあるし、

やっぱり、早く交換しようかしら。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スターターモーター故障

難易度: ★★★

窓の開閉でキーキーと鳴る異音

難易度:

エアコンコンプレッサー故障とVベルト切断

難易度: ★★★

ヒッチメンバー自作

難易度:

スパリー LEDバルブ交換

難易度:

ルームランプヒューズ飛び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月1日 1:45
呼びました~?
フィルターですが角が一ヶ所あると思いますが、それが向きの目印です。
ひっくり返すのはあまり良くないですね。
逆にホコリがフィルターから出ちゃいますからね!
コメントへの返答
2008年9月1日 7:17
おはようございます。
呼んじゃいました~
向きがあるとは知りませんでした(^^ゞ
ありがとうございます。
早めに交換したいと思います(^_^)

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/375097/43266212/
何シテル?   09/15 17:15
色々な情報・交流を活かすことが出来れば嬉しいです。 宜しくお願いします! 注:コメント、TBで、販売、その他の誘導など、不適切なものは、当方の判...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマの本屋 高原書店 
カテゴリ:SHOP
2013/03/17 16:51:05
 
BOSCH バッテリー 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:47:14
 
AC Delco 
カテゴリ:パーツ
2013/03/17 16:43:46
 

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
アベンシスワゴンXi2.0(AZT250W) 人生初のAT車。。。 アクセルワークが難 ...
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation