2014年08月25日
「龍ヶ嬢七々々イベント 風雲七々々城」に行ってきた。
前ブログ 「キャラホビ2014」に行ってきた。 のつづきです。
24日は品川インターシティーホールで開催された「龍ヶ嬢七々々イベント 風雲七々々城」に行ってきました。
幕張から湾岸で品川へ
時間に余裕あるから357号線でも良かった気がするけど途中「浦安のネズミ王国」の渋滞に巻き込まれるのが嫌なので上にしましたw
そして品川駅でいつも停めてる品川GOOSにIN
そこから歩いて逆の降り口へ出る
なにやら駅前ロータリーでドラマかなんかの撮影がやってるので周りには人だかりができてます。
俳優と女優見たけど誰だかわからなかったw
有名なのかマイナーなのかもわからへんw
なのでこれ以上見てても無意味なのでさっさとイベント会場へ
そして到着♪
この会場は今回が初めて来る場所なんですね。

入り口の係員にチケットを見せその後ろの係員から解答用紙をもらいます。

公式サイトで謎解きが告知されてるので観客のほとんどが解答用紙とペンを片手にあちらこちらで書き込んでます。
こういう時は仲間やスマフォ使えるといいですねw
ガラケー&ボッチのおいらには難易度高すぎて無理w
でもだらといって「スマフォ」にしたいとは現段階では思わない。まぁあればいろいろ便利なんだろうけど。
つーわけで自分はやらないで所定の座席へw
座席にはひだまり荘のような建物絵が描いた問題用紙が置いてありました。

イベント中に使うそうな。
かなり前方側でそして座席番号が7番だからイベント中なにかあるかなぁとすこし期待しつつ開演するまで瞑想w
おいらのななめ前の席が最後まで空席だったのでステージ上の出演者はばっちり見えました♪
そして開演 客電が落ちて舞台袖から・・・・・
龍ヶ嬢七々々 田辺瑠依
八真 重護 びびる大・・・・・じゃない小野友樹さんw
壱級天災 阿澄佳奈さん(4週連続)
星杢ダルク 花澤香菜さん
唯我一心 興津和幸さん
徒然景虎 早志有紀さん
茨夕 鈴木絵理さん
が登壇
そしてアフレコからスタート
ある城の一室に閉じ込められた主要キャラ達 壁の向こうからは別のグループも同様閉じ込められてます。
ここで壱級天災のひらめきで無事合流
そして全員で「龍ヶ嬢イベント」スタートの掛け声で始まりました。
そして司会進行としてマントを羽織った謎の蝶々マスク男が登場(某ラジオアナウンサー「Y田N記」)
そして自己紹介
田辺瑠依さん・・・・・・七々々と同じ実年齢17歳という事を周りから言われ 小野さんとかが某声優を思わせる口ぶりに観客もある意味察して笑いを取るw
小野友樹さん・・・・・服装からして蝶ネクタイしてるのでほんと「ビビる大木」と「フジの軽部アナ」を足して2で割った見た目だよなぁww
阿澄佳奈さん・・・・「本イベントではみなさんと一緒に謎解きをするといいますが先に言いますw自信ありませんw あくまでも頭がいいのは壱級天災であり中の人はそうでもないんで」と笑いを取るw
早志勇紀さん・・・・初のこういうイベントでの出演らしく緊張しまくってます イケメンやな♪
興津和幸さん・・・・浴衣姿で登場 イベントタイトルでもある昔のテレビ番組「風雲〇〇し城」という事を田辺さんに聞いても当然わからないのでジェネレーションギャップw
花澤香菜さん・・・・花澤さんも謎解きに自身ない事を先に告白して逃げ道作ってるww
鈴木絵理さん・・・・どこかで見たことあるなぁと思ったら「六畳間の侵略者!?」の早苗役の人だwwwこの前の「キャラホビ」での六畳間の侵略者ステージイベントで欠席してた理由がわかったwww
「幽霊」「紫髪」「白ワンピース」 なんか本イベントのヒロイン「七々々」とキャラが被ってるw

そしてさっそく謎解きコーナー
プリンを食べた犯人を捜せ!!
座席に置いてあった図面を基に・・・・出演者が証言を言います。 それを基に推理して真犯人を当てるゲームです
阿澄さん「これはなんか見覚えのある・・・・」

Y田N記「映像収録ないですから ぶっちゃけいいますと【ひだまり荘】ですw アニプレつながりということでw」
各出演者が証言中
観客みんなが証言を書き留めて下を向いてるのを見て小野さんが「普通イベントでは見れないこの異様な光景は逆に新鮮ですね~♪」
証言聞き続けてると・・・阿澄さんが犯人は202号室に住んでる人という証言に続いて小野さんと田辺さん二人が「角部屋じゃありません」という証言で一人目の犯人はどっちか絞れましたけどね。
結果 犯人は「小野さん」でした。
出演者も一緒に考えてるので解答用紙を一斉に見せると「阿澄さん」だけ誤答ww いやだから私、「天災」じゃないってと言い訳するw
もう一人の犯人は「阿澄佳奈さん」でした。
次はパズルゲーム
用意された様々なスプーン、おたま、しゃもじにピンポン球を乗せて スプーンリレーするゲーム
とぐろ巻いたところをピンポン球をスプーンに乗せ落とさないよに運ぶ田辺さん
最後の鈴木さんのは難しいわな
スプーンに乗せたピンポン球を輪っかに通すため一度宙に浮かせてスプーンでキャッチしないといけないからねぇw
制限時間内に仲間と(ズル)協力して成功するw なんとも大甘判定だことww
別チームでやった小野さんは6回目ぐらいでうまくキャッチして成功させましたw
次はクイズコーナー
出題された問題の答えを7人が持ってるフリップに7文字順番に書く 「ネプ〇ーグ」?
OP主題歌のアーティスト 「私 立 恵 比 寿 中 学」 正解
登録されてる日本の世界遺産を答えよ
阿澄佳奈さん・・・・私アニメでそれ目指して登ってるので・・・・「富士山」
花澤香菜さん・・・・わからなくて周りから広島にあるアレだよとかヘルプが入るも・・・一発目に答えたのが「奈良の大仏」 今広島って言ったよね?と突っ込まれたり・・
まぁなんだかんだと7人とも正解しましたw
結構助け舟してたりして物知りなんだな「小野さん」w
最後は「伝達ゲーム」
絵心あるないで順番でもめる出演者たちw
興津さんからリハーサルで「モアイ」の問題に最終的に「電気ポッド」になったエピソードを暴露される小野さんの絵心w
結果 興津→田辺→鈴木→花澤→早志→小野→阿澄 だったかな。
そしてお題は「プリン・アラモード」
徐々に書き伝えていくも・・・・普通に「プリン」だけになってしまう。
観客もそれを見てて「あ~ぁ」と微妙な判定だったけど最後「プリン」の回答に大甘判定で正解でしたw
そして最後はもう一度アフレコ
無事謎解きに成功して七々々城から脱出したメンバーたち
そこで阿澄さんが「大したことなかったな」のセリフに観客、出演者ともに爆笑w
そんな面白いアフレコも終わり・・・最後は出演者の挨拶
ここで謎の仮面男が仮面を取ってはじめて「ニッポン放送アナウンサー 吉田尚記アナ」だとわかるww てかみんなわかってたけどねw
そして2時間チョイのイベントは終演しました
こんなこと言ってはあれだけど予想以上に楽しくて笑うことのできるいいイベントでした♪
最後は会場出口で配布されてるステッカーをもらって帰路につきました。
今回出演されたキャストのみなさんです。

※イベントには出演しませんでしたが「ちょうちょマスク」つけてるのは原作者とのことです。
ブログ一覧 |
LIVE&EVENT参戦レポ 14y | 日記
Posted at
2014/08/25 16:09:36
タグ
今、あなたにおすすめ