• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

エロエロ化に向けて…

エロ化に目覚め、アイラインを入れましたが

エンジンをかけると点灯するようになっています。


取り付けた時から思っていましたが、

『昼間分からないじゃん!!(笑)』

と言うことで、スモール連動にしようかと…。


以前色んな車内への取り込み方の意見をいただきました。

色々考えた結果…、運転席側のワイヤーの通り道を使うことにします。

バッテリー裏は辞めます!!


施行前に、足跡ばかりついているかもしれません。ご了承くださいm(__)m
ブログ一覧 | LED | 日記
Posted at 2009/05/06 06:06:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

フィギュア完成✨
エレメンさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 12:36
私もスモール連動にしてますが、単純に運転席側のスモールバルブの配線から分岐してますよw
コメントへの返答
2009年5月6日 15:49
スモールバルブの配線…。

その手が一番簡単ですね☆

2009年5月6日 12:54
↑の案がいいかと・・・
エロ化は加速がとまりませんよ!!
コメントへの返答
2009年5月6日 15:50
色は白を使ってますが、

弄りの信号は、ずっと青です(笑)
2009年5月6日 18:57
「運転席側のワイヤーの通り道」も車内への引き込みに使えるんですね。

バッテリー裏とどっちがやり安いんでしょうか?

ぜひ、整備手帳をUPしてください。
m(_ _)m
コメントへの返答
2009年5月7日 0:44
みなさんのお話を聞くと、運転席側の方が簡単らしいです!
ゴム栓みたいのを抜くだけで通り道が出来るみたいです!
一度、試してみますね☆

バッテリー裏は、自分も試しましたが難しかったです…。

プロフィール

「@月野ワグオ さん
情報ありがとうございます!
量販店で見積もりもらったら販売店でリセットしてもらってって言われて…。
自分で出来そうなので安く済ませられそうです!」
何シテル?   12/03 14:25
コーラ好きのCokeです。 マイペースで弄っていますので、進化は遅いですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
cx5 初納車から3年。 2021モデルに車検のタイミングで乗り換えました。 BOSEシ ...
マツダ MPV マツダ MPV
こっそり弄ってます!(笑) 【主な弄り】 BR-ROM(ハイオク仕様) インディゴ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation