• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月14日

大阪に帰省して


ぺエスけは1ヶ月~2ヶ月毎に、所用で実家に帰省するのですが、
今回は大阪に置いてあるミラを引き上げる為に、珍しく新幹線で帰省しました。

仕事が終わった後、最終の新大阪行きのぞみに乗り、24時前に新大阪到着。
そして終電の地下鉄御堂筋線に乗って地元まで戻りました。





少し前に地元には日本一高いビルが建ちました。

自分の知ってる町が新しくなって行くなぁと思いきや、その下には相変わらずチンチン電車が
走り、少し離れると昔ながらの下町がある混沌とした光景はどこか垢抜けない、大阪そのもの
を現しているなぁと思います(笑)





次の日、ミラとご対面。
去年の冬から大阪に置いていたのですが、相変わらず調子が良く
神奈川に乗って帰るのも全然問題なさそうでした♪

実はこの子と別に大阪に帰る度に調子を見ているクルマがもう1台あります。





BMWのE28 5シリーズ M535iA。
限定車のEDITION 5です。
ナンバーは切ってますが、父親が乗らなくなった現在、可能な限り僕が代わりに面倒を見てます。

実家に帰る度にエンジンは掛ける様にしているのですが、前回ガソリンが劣化していたので
エンジンを掛けれず、今回は入れ替えて掛けようとするも、それでも全然掛からず。

もしやと思い、インジェクター手前の燃料パイプを外してイグニッションをONにしても
ガソリンが来ていない事が判明。どうやら燃料ポンプ(もしくはリレー?)がアウトらしいです(涙)
次回来るまでに、用意せんとイカンなぁ・・・







今回もひとつ所用で、現在休部になっている所属していた部の復活の為、
学校側とお話をさせて貰う為に約8年ぶりに自分の母校の大学に行きました。
(7年半行って、卒業してないんですけどね・・・(汗))



最近の学生さんは、学校に授業を受けに来るだけで、それが終わったらすぐ帰るという人が
多いらしく、部活動はどんどん寂しくなってきているのが現状らしいです。

部活って集団活動や、OBなどの上下関係から来る繋がりで、得るモノも多いですし、その後の
人生にいろいろ広がりがあるので時間に余裕があるなら、是非入って欲しいなぁと思います♪



話し合いが済んだ後、自分の思い出の場所であるクラブ棟へ向かいました。
久々に入るクラブ棟は全然変わっておらず、匂い、空気感は昔のままでした。






部室入り口横に置いてあったショーケースも当時のままでした。

完成品は当時の僕の時代からあった物もあれば、その後に作られたであろう物もありましたが
人が居なくなった分、完成品の数も減っています。


ふと見るとその中で、僕が10数年前に作った物がボロボロになってましたが、
一つだけ残っていました。











昔、お茶の間を沸かせた例の白い皆さんの乗っていたハイエース。
略して「パ○エース」
(一応、画像処理しておきます(笑))


当時ニュースに出た瞬間に速攻ネタで作った物ですが、日本最大の模型展示会で出したところ、
某ネット掲示板に晒し者になった一品です(笑)
(ちなみに実車はスーパーロングのバンですが、グレードが違うというツッコミは無しにして下さい(笑))




今回、大学に伺いお話しをさせて頂いたおかげで、来年までに部の方も復活できそうな目途が
立ったので良かったです。

でも、その前に10月に待ち構える社会人模型サークルの展示が有るので、それに向けて
作品製作をしなければなりません。

特にテーマは無いのですが、「今年映画やってるから」「分かり易いから」という理由で知らん間に

裏テーマは「頭文字D」になっていました(笑)


豆腐屋さんの車は既に完成しているので、どの辺を作れば面白そうかなと考え中です。
メインのクルマは他のメンバーが作ってるので、少し外した物を作らねばなりません。


例えば・・・
「東京から来た二人組のS15シルビア」



「パパのベンツ」
とかでしょうか(笑)
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2015/07/14 15:12:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年7月14日 19:19
『パパのベンツ』は漫画とアニメじゃ車種違うから2台作らなきゃね(笑)
個人的には『ファミレス』
http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/car/247522/1421683/photo.aspx
がいいです(爆)
コメントへの返答
2015年7月15日 8:35
そうなんですよね!
パパのベンツは190EとW210と2車種なんですよね!
どちらもプラモのキットあります♪

イニシャルDのジオラマは、走行シーンの物は作ってる方は居ますが、(学生時代にいろは坂のインベタのシーンを作りました)
まさかの聖地のファミレス!!(笑)
その発想は無かったです(爆)

鉄道模型だとファミレスの模型があるのですが、クルマの模型サイズ(1/24)だと完全自作ですね(汗)

うーん、悩ましい・・・でも、面白そうです(爆)
2015年7月14日 22:24
○ナな電磁波から身を守るとか言って逆に捲き散らかしていた電波系な方々ですね(笑)
そら、晒されますって。

頭文字Dより湾岸派だったんで記憶が朧気なんですが、樹君のうんこぷーな85改バケロクなんかどないでしょ?
彼の一生懸命さは結構好きでしたから(^-^)


コメントへの返答
2015年7月15日 8:37
そうですね、多摩川のアザラシ「タ○ちゃん」にえさをあげたりしていたあの皆さんですね(笑)

学生時代はネタ勝負で、今考えるとアホなきわどい物作ってました!

この当時のクルマ漫画は、イニシャルD派と湾岸ミッドナイト派、出版社が違いますがオーバーレブ派と分かれてましたね♪

イツキ君のハチゴーレビン、プラモのキット持ってます(笑)

お調子者だけどが何か憎めないイツキ君。
彼女に振られたりしますが、めげない彼はええキャラしてますよね♪
2015年7月14日 22:25
久しぶりにみんカラ。
ここ見て吹いたwwwww
コメントへの返答
2015年7月15日 8:41
今から12・3年前のネタですので、誰か分かってくれるかなと心配しましたが、分かってくれる方がいて良かったです(笑)

良さんへのコメントにも書きましたが、学生時代の若かったアホな時代でしたので、今考えると結構きわどい物作ってました。

当時話題になった「某国のミサイル」型キーホルダーをイベントで作って売ってた事もありました(笑)
2015年7月14日 23:15
ちょうどさっきまで、メカニックさんからの課題DVD「イニシャルD」を見ていてネタがタイムリー過ぎて吹き出しましたwε-(´∀`; )
パパのベンツは、車酔いしちゃうので酔い止め必須ですよwwww
コメントへの返答
2015年7月15日 8:49
ちょうどタイミングよくDVD見てたんですね♪

最初の頃のTVアニメを今見ると、CM入るところの「イニシャールディーッ!!」という掛け声や次回予告のナレーターさんの話し方に時代を感じます(笑)

車酔いは大昔に1度だけ、パパが乗りそうなクラウンでなった事があります。
いつまでも収まらないゆれがダメでした。

ガタガタはねる足の硬いクルマは大丈夫なにおかしな話ですね(笑)

模型つながりで話は変わりますが、最近ブロンプトンの組み立てキットを手に入れましたよ♪

模型雑誌の付録だったモノですが、1/12スケールでフィギュアを乗せたり出来る優れものです!

プロフィール

「本年も宜しくお願いいたします♪ http://cvw.jp/b/376067/42417995/
何シテル?   01/17 02:09
夫婦揃って乗り物好き。現在、我が家の車輪総数は40以上となり、 カウントするのがめんどくさくなってきました(笑) 嫁のカプたんがオーナードライバー、旦那...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
車中泊が出来たり、バイクを2台積めて長距離を快適に走れるクルマが欲しくなり、 当初国産ミ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプたんのメインマシンです。 メインマシンですが、あまり乗っていないので年に1.2回は必 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
どんな気候でも出動できるクルマをと思っていたらコレになりました(その2) カプたんの通勤 ...
スバル サンバー スバル サンバー
以前よりバイクや荷物がつめて、どんな天候でも出動できるクルマが一台欲しかったのですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation