10月4日、群馬~長野ツーリング本番行ってきました~!
雨が続く日々だったので、どうなることやら……と思ったものの、前半はぐずついたけどそれなりに晴れてきて十分オープン走行も出来たし、終わってみれば充実した1日でした!

オフ会またまた一番のり~(´▽`)
って別に一番乗りを目指してるわけじゃないのですが、以前の富士山見に行こうツーリングから一度も洗車する時間がなかったため、早めに出て集合場所で綺麗に拭いてやりたかったのです。でも、自分がついて、5分もしないうちにKeiKeiさんも登場~!
集合場所は道の駅「こもち」

自分が到着したときにはすでに駐車場もいっぱいで、17台のコペンが全部入りきるんだろうか?と、少々不安を覚える。
そして天気もどんより……。










ぞくぞく集まるコペン達。
みんなそれぞれ個性的で、おなじコペンなのに全然違って面白いですね(´▽`)
でも、うちのコは未だUE2そのまんまだなぁ……変化が欲しいなぁ。


こんな車もこもちで見掛けました。
マツダコスモスポーツ? いいですね~

しゅっぱ~つ\(^▽^)/
このときは、まさかこの先、あんなことになっていようとは……いや少しは予想してたw

榛名のお山は酷い濃霧でした~~!
途中までは良い天気で良かったのですが、山頂付近になると雨もぱらつき、道は酷い霧。先が見えないので、ナビで道の形を確認しながらゆっくり走る感じ。晴れていれば馬とかも見れたんですけどね~残念だけど、ここは休憩もほどほどに早々に出発。
黄色のコペルシェ~、こちらで合流でしたよね?
ピカピカ色々綺麗でした。いつか夜にも拝見したいですw

わらび平森林公園到着。
ここでも軽く霧は出てたけれど、この辺からは天気も回復し、ずーっとオープン走行を楽しめました♪ 折角秋のコペンオフだもの、オープンを楽しみたいですよね~!


どうでもいいけど山羊がいた。
山羊を撮る人を撮るw
撮影後、みなさんで美味しく……いただいてません(´▽`)

オフに行くと、みんなのコペンの写真ばかり撮ってて自分のコペンを撮らない事も多いので、忘れないよう撮ってみた。でも見た目はやっぱりただのUE2。違うのはセンターキャップが赤いってことくらいか……。

何か一目でわかる特徴をつけたいな~~! 絵は貼りません(´▽`n)
右はどこにいても絵になるトビウオさんのコペン。やっぱりスチグレは映り込みが美しい。

みんなオープン全開で次の昼食予定地へ。
動画撮影のためにあれこれ機材買って、あれこれ設置してますが……なんていいますか、動画は綺麗に撮れるようにはなったけど、自分のコペンを客観視すると、ごちゃごちゃついててあまり見た目がよろしくない。うーん……。

グリーンホテル軽井沢に到着~♪
ここでバイキング形式の昼食を食べる。取り皿に目に付いた物を片っ端から少しずつ取っていく……美しさの欠片もないw

ホテルの横には足湯なんてありました。
温度も適温で、気持ちよさそうでした!


今日のventoさんはアヒルでした。後ろから見るとちっちゃい胴体もついてて可愛いw
ところでウルトラマンは…?
あ、こんなところにいましたw

最後の休憩所、湯ノ丸高原駐車場へ到着。
ここに来るまでの道中がとても綺麗なのですが、走りながら写真を撮ることも出来ないので、後日動画で……。でも、動画を確認してみたら、ちょっと明るく飛びすぎてて、上手い具合に景色が撮れてないかもしれない……。それと、時間がなくて、いつ編集作業出来るかもわからないので~忘れた頃にきっとUPします(´▽`;)
この駐車場では色々な人がコペンに興味津々でしたね。写真撮りまくってるおっちゃんおばちゃんたちも多かった。でも、でもね「コペンハーゲンだってよ!」とか言ってたけど、外国の街は関係ないですからw コペンですからw
撮った画像をパノラマにしてみた。
画像をクリックすると大きくなりますが、「
こちら」をクリックするともっと巨大な画像が見れます!
この後は、山をくだり道の駅雷電くるみの里まで走り、そこでオフ会は解散となりました。
日曜日のオフ会だというのに、まったく渋滞に巻き込まれないどころか、これだけの台数が寸断されることすらほとんどなかったという、実に爽快なドライブオフとなりました! いつもこんなだったら嬉しいですよね(´▽`)
みなさまお疲れさまでした~!
とても楽しい1日となりました!!
でも、まだ1日は終わらないのですけどね(´▽`)
このあと、5台のコペンはGTカフェへと向かうのでした……それはまた別の日記で!
ブログ一覧 |
コペン | クルマ
Posted at
2009/10/07 13:39:37