• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月26日

君と一緒にどこまでもー

君と一緒にどこまでもー 気が付いたら今日でみんカラ始めて二年経ち三年目に突入しました

早いなぁ
一年目は関東から東海を走り回り、去年は京都・新潟など未到の地をインプで行ってみてドライブとその先で待つ様々な出会いを楽しみました

インプと共に行けるとこまで行きたいと思う今日この頃







まぁそんな訳でこれからも車にはお世話になると思うのですが最近通勤時等にエンジンを始動させると違和感を覚える事が


いつもならキーを回すと

キシュシュシュシュ ブォオン(`・ω・´)

となるのですが時々

キシュシュシュシュシュシュ・・・・・ォオン(´・ω・`)


↑が今年1月辺りから10回に一回くらいの割合で起こる
初めの頃は冬場のせいかなぁー、とか思ってたのですが未だに続くのでチョッとね

なので今週日曜は朝一番でDに連れて行きます
個人的には全然換えてないプラグかな?と思ってます

うまな人が最近燃料ポンプ逝ったらしいですがこれも?
オイルポンプなら去年夏新品に換えたのだけどこの二つは違うの?

車のサプライヤーに勤めてるのにここら辺の仕組み無知で泣きたくなる
あ、バッテリーは去年末に新調してます
オルタも今度のGWに新調予定


まだこの車でやりたい事が沢山あるから大事にしないと・・・・・・・・・ね!

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/03/26 20:39:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2010年3月26日 20:43
2周年おめでとう!

バッテリー新しいのにかかり悪いのは気になるね。
プラグは前回いつ変えた?
コメントへの返答
2010年3月26日 21:56
ありがとうございます!

記憶が正しければプラグは・・・二万㌔は換えてないかもorz
2010年3月26日 20:44
ウチは去年夏から距離が飛躍的に延びましたww

チューニングもしたいですがメンテナンスも…(汗)

ちなみに去年の冬コミ行くまではバッテリが新車当時のままだったマーチですww
コメントへの返答
2010年3月26日 21:58
最近良く関東にも来てるよねww

しっかり整備して遊んだ方が車の為にもなるしね
自分も交換推奨時期とっくに過ぎてから換えたよw
2010年3月26日 20:45
スイスポだとそれ結構持病w
しかも原因わからんしcrz

プラグを換えてどうなるか、直るといいね!
変に番手は上げないほうがいいよ~(燃費とか始動性悪くなるし・・・

タグにちょっと考えさせられるぜ・・・。
コメントへの返答
2010年3月26日 22:00
まだ新しいスイスポにもそんな持病が?

朝からDでしっかり見てもらいます
他が痛んでいなければそれに越した事はないんですけどね



きっと大事だと思うんだ
2010年3月26日 20:47
おめでとうです~

エンジンのかかり悪いと不安になりますよね。なんてこと無いといいんですが・・・
コメントへの返答
2010年3月26日 22:01
ありがとうです~

毎日使うので突然動かなくなったら怖いですからね
早め早めです
2010年3月26日 20:56
セルの回転が一定じゃなくて違和感があればたぶんセル

セル回転が一定で火が飛ばない感があれば恐らく点火系

プラグはずしてしっかりと火花が飛んでいたら燃料系

・・・ってとこかな?

高速道路走行比率が高いからプラグ系とみた
コメントへの返答
2010年3月26日 22:03
おー、簡潔で分かりやすい見分け方だ

なんていうか中々火がつかないガスコンロの様な感じなのでプラグかな、と思った次第

当日はついでに色々リフレッシュさせたいと思います
2010年3月26日 21:02
私も去年あたりから移動距離が伸びましたよww
京都かはかなり遠いと思っていたが最近ではかなり近く感じるww

ほんの些細な事から車の変化はありますからね・・・
毎日のうように乗っていると尚のことww
違和感を感じたらそのつどが確かめるのがベストですよw
(・∀・)
コメントへの返答
2010年3月26日 22:06
初めてお会いしたのは去年のGWでしたよね
その後はまさかの我が家訪問とか楽しかったww

杞憂であればいいのですが、みょんに引っかかるので大事の前の小事ということで診てもらうことにしますよ
2010年3月26日 21:41
プラグとかエアフロとか掃除したら直るかもしれませんねw
セルモーターが一瞬回らない場合はモーターが壊れかかってもすので交換も考えた方が良いかも?
自分のもキーをひねると一瞬遅れてセルが回る事が続いてましたので交換したら直りましたw
コメントへの返答
2010年3月26日 22:09
確かに汚れを落すと通りがよくなりますよね

セルはどうでしょう・・・
自分の感覚では掛かるタイミングにロスは無いと思うのですが・・・この事も聞いてみようと思いますね
2010年3月26日 22:14
プラグは消耗品っw

早めの交換でスイスイ♪

点火系チューンもオススメかな?
うちのは点火コイル替えてかかりがグレードアップ☆
プラズマダイレクト高ぇ…
コメントへの返答
2010年3月26日 23:14
いつも外見ばかり気に掛けちゃってるもんで肝心の中身が疎かになりがちと言うのも一因かもしれません

プラズマダイレクト・・・・・うぉ高ぇ・・・!!
でも気になる一品w
2010年3月26日 22:18
2周年おめでと。

プラグなんて4年近く替えた覚えがないwww
うちはバッテリー変えたら始動が良くなりました。
コメントへの返答
2010年3月26日 23:16
アザーーッスッw

四年ww
毎日乗る人とそうでない人とでも違いは出そうですね
せっかくのカオスが生かせてないw
2010年3月26日 23:05
おめでとうございます♪

車の不調は気がかりですね…
コメントへの返答
2010年3月26日 23:17
ありがとうございます♪

じゃいさんも一緒にメンテしようぜ!(マテ
2010年3月26日 23:44
おめでとう御座います!

自分も1日乗らなかったらかかり悪いです(´・ω・`)
プラグ交換するのであれば、せっかくなので良いヤツ入れましょう!
コメントへの返答
2010年3月28日 0:16
ありがとう!

やっぱ車は動かしてナンボだよね
何番が良いとかあんまし分からないからどうしようかなw

2010年3月26日 23:46
うちは買って4年で走行距離を逆算したら年間3万とかw
走るぶん、メンテサボると逝っちゃからね。しかしながら、そろそろバッテリーとプラグ換えたいにゃー。
コメントへの返答
2010年3月28日 0:17
走ってますね~w

使えば使うほど消耗しますからね
かすがっちさんもそろそろ新調しては如何でしょう?w
2010年3月27日 0:21
おめでとうございます~。
プラグは大体2万キロぐらいで点検したほうがいいですね。
イリジウムだともう少し寿命も長いですがそれも使い方次第ですね。

燃料ポンプも交換の一つの目安が大体10万キロといわれています。
予兆がまったくなく壊れる部品なので
予防整備という意味でも交換するに越したことないですが
何よりお高い部品なので予算と相談したほうがいいと思います~。
コメントへの返答
2010年3月28日 0:21
ありがとうございますだ~

メンテが大事なのは分かるんだけどなかなかキッカケがないと後回しにしちゃうのはマズイよね・・・

燃料ポンプも突然逝っちゃうのかー
10万㌔過ぎたからこれも検討しないとダメかな
壊れてから焦っても遅いからね
Dで聞いてくるよー
2010年3月27日 1:03
あら?1日違いのお兄さんだったのねw

ウチは箱入り娘なので、車の事なんもわからんので流れる涙もねーですよwwww

車以外の世間一般常識すら危ういのでね、はっはっは。

これからもよろしくネ☆
コメントへの返答
2010年3月28日 0:24
そーだったのかーw

知らなくてもDや周囲の人が詳しいから嬉しいけど、やっぱ自分の車は自分が一番知らなきゃいけない事でもあると思うから

塞ぎ込むより口に出した方がスッキリすると思う

こちらこそ今後共宜しくー☆
2010年3月27日 2:29
三年目おめでとうございます〜

プラグ交換もつい先日やったばかりなのでスイスイですw
イリジウムでも耐久性のあるやつと無いものがありますので交換した方がいいかもですね。
ウチのもパワー型なので2〜3万キロで交換しないといけないのがメンドイw
コメントへの返答
2010年3月28日 0:27
ありがとうございます~

下道長距離移動だと変化がすぐ分かりそうw
イリジウムとかあんまし分かりませんww

でもサボらず定期的に診てあげている姿はカッコイイ!
2010年3月27日 2:47
うちもあと一月ちょいで丸2年ですね~

プラグか…
人生で一度も交換した事無い…w
そして今の車が一番距離乗ってるw
うちもそろそろ交換してみようかな…

3気筒の癖に6本プラグが要る上に
交換時にはインタークーラー取り外すとか
色々困ったちゃんなエンジンですがw
コメントへの返答
2010年3月28日 0:31
時期的に始めるの近かったんですね~

御月さんは車歴がありますから
以前の車も見たかったですけどw

ライフはあのコンパクトなボディにギッチリ詰め込まれてますしw
ある意味すごいと思いますw
2010年3月27日 5:33
2周年おめでとう~(^^)

10万kmもつといわれている白金プラグでも、4万kmくらい走ると電極が減ってるのが分かるそうなので、プラグは点検したほうがいいかも。
走行中に違和感があるようならプラグコードも。(EJ15はダイレクトイグニッションじゃないよね?(^^;)
コメントへの返答
2010年3月28日 0:32
ありがとございますー♪

ですね
やっぱまずはプラグでしょうか
ウチの車はダイレクトではなかった・・・ハズw
2010年3月27日 8:03
2周年オメデす☆
3年目突入ですか~
こないだはお祝いメッセホントにありがとうございましたw
( ´∀`)/

高速を長距離走る機会が多いみたいだから、細かなコンディションの変化でも気にした方が良さそうですよね…
消耗品の交換も。

ウチもバッテリーは納車前からカヲスですが…納車後からずっとノータッチで。
プラグも含め3年は使っている事になるから、そろそろ気にしておいた方が良さそうな気がしています…
少し日が経った後だと…始動時勢いが弱い時もあるし…(´・ω・)
コメントへの返答
2010年3月28日 0:40
ありがとうございます
>お祝いメッセ
そう言って頂けると恐縮です

その車に毎日乗ってる人じゃないと分からない変化とかありますよね
なのでこれはサインの一つかもと思って診てもらうことにします

乗らなくても時間が経つごとに落ちる部品とかありますしね
そちらも15と末永く付き合って欲しいと思ってますよ
2010年3月27日 8:37
これからもよろしゅう!
10回に1回はさすがに気になるねぇ…
コメントへの返答
2010年3月28日 0:41
こちらこそ!
手遅れになる前に、ですねー
2010年3月27日 13:28
3年目突入おめでとうございます☆

オルタの新調っすか。いいですね~
セル子さんも新しいのにしときたいな~
コメントへの返答
2010年3月28日 0:42
ありがとうございます☆

オルタ高いんですけどねww
新調してあげればきっと喜びますよ♪
2010年3月31日 18:41
遅ればせながら、2周年おめでとー!
これからも、あのNAに見えないインプを応援するぜ!
さて、眼科予約しとこうかな?w
コメントへの返答
2010年4月1日 20:50
ありがとうございます♪
先に言われちゃしょうがない
是非えーりん先生の処方をオススメしますw

プロフィール

「車の写真をアップデート」
何シテル?   07/06 22:29
丸目インプレッサワゴン乗りです。 NAも頑張れば出来る子だと思うんだ。 お友達とは多少の距離があっても、時間と体力が許す限り会いに行く精神で営業中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
ワゴンから乗り換え こちらも永く乗りたいですね 最近車高を少し上げました
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
タンジェリンオレンジパールな丸目ワゴン。 乗り換えに伴い2022/2/25引退 お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation