10月1日 金曜日
午前0時に目覚ましを合わせたのに2時に起きた(汗)
慌てて車に飛び乗り、
さあ!出発!
気分が乗ってる時は疲れない(笑)スイスイ進む♪
初めて行くモテギなので、ちょっと道に迷ったけど午前9時頃到着!
メインゲートをくぐってすぐに
ショーヤの献花台やSHOEIやベリックのブース。
グランドスタンド裏をウロウロしてた。
お昼頃に
ほっとさんと無事合流♪
金曜日は午後からフリー走行。
125ccクラスをグランドスタンドで
Moto-GPクラスを90°コーナーで
Moto2クラスをヘアピン立ち上がりで観戦。
全クラスのフリーを見終わったあと、
ホンダコレクションホールへ。
コレクションホールは5時で閉館なので少ししか見られなかった(泣)
そのあと、ほっとさんの車を見ながら駄弁りんぐ♪
ほっとさんと別れたあと、
MORI MORIさんに会うため、群馬県T市に向かう。
9時過ぎにMORI MORIさん宅にお邪魔して・・・
呑んで喋って、喋って呑んで♪(酔)
気が付いたら2時だった(笑)
10月2日 土曜日
2時まで呑んでても6時には目が覚める(爆)
モテギには、お昼からの予選に間に合えばいいや!って事でコーヒー飲んでマッタリ♪
二日酔いで少し頭が痛いけどね~(笑)
再びモテギに入って、
125cc、
MotoGP、Moto2の予選を90°コーナーで観戦。
予選終了後、MORI MORIさんは現地泊、私は群馬県Ⅰ町の親戚の家でお泊り♪
親戚の家に着いたら、従兄弟や、その子供達が揃っていてとても賑やか♪
またまた呑んで喋って(笑)
でも次の日のために早めに就寝。
10月3日 日曜日
朝4時半に起床。
とうとうこの日がやって来た!
6時半頃モテギ到着、7時ゲートオープン!
とりあえず観戦予定ポイントのS字コーナーに向かった。
S字に着いてMORI MORIさんに連絡したら・・・
「パドックパスが手に入ったよ~!」
お~すげ~♪
無料ループバスを使ってグランドスタンドに向かって
MORI MORIさんからパドックパスを受け取って、地下道を通ってパドックに入った!
チャンスは、いきなり現れた!
ヴァレがT-MAXに乗って来た!
いきなり血圧上昇!
憧れのヴァレンティーノ・ロッシが目の前を通り過ぎて行った!
興奮は、まだまだ続く!
FIAT YAMAHAのPIT裏に人だかりが・・・
ヴァレの出待ちの人達だ!と直感した!
その人だかりに私も混ざる(笑)
しばらく待ってたら、
ホルヘ・ロレンソが通った!
そして、お待ちかね♪ヴァレ~~~!!!
生ヴァレンティーノだよ~!
他にも、
マルコ・メランドリ
ケーシー・ストーナー
青山博一
ベン・スピーズ
写真は無いけど、
マルコ・シモンチェリやニッキー・ヘイデンも♪
それから、
125クラス、Moto2クラスのライダーや
マシン
パドックの中の人々
午後12時、
決勝スタート!
125cc、Moto2、Moto-GP
Moto-GP決勝10周目くらいで、そろそろ帰らないと渋滞が激しくなるので私とMORI MORIさんはそれぞれの駐車場に向かう。
駐車場に向かう途中、場内アナウンスで・・・
S字で、ヴァレとホルヘの凄いバトルがあったらしい。
あ~生で見たかった~(泣)
あ~早くうちに帰って録画見たい~!
帰りにもう一度親戚の家に寄って、米や野菜をお土産にもらった。
4時間ほど仮眠して、11時45分に北関東道に乗り我が家を目指す。
やはり疲れがピークに達していたので休憩が長い。
出発してから6時間経過してても、まだ170kmしか走ってない・・・
でも明るくなってきたし、知ってる景色なので残りの230kmは2時間ちょっと(笑)
8時過ぎに我が家に到着!
早速テレビの電源を入れ、HDDレコーダーの録画リストを出してMoto-GP決勝を見る・・・
zzz寝オチzzz
お昼頃起きてもう一度見た。
ウヒョ~♪すげ~バトルだ~!
いや~8耐以来・・・いや!それ以上の大興奮のMoto-GP観戦でしたね~♪
金曜日ご一緒していただいた
ほっとさん♪ありがとうございました!
金曜日の夜からお付き合いしていただいた
MORI MORIさん♪大!大!感謝です!
また、ニアミスしてた方もいらっしゃいましたね。
半年後、チャンスがあれば必ず行きます!
みなさん!4月もよろしくで~す♪
ブログ一覧 |
Moto-GP | 日記
Posted at
2010/10/06 22:41:24