• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月06日

Moto-GP観戦記♪

10月1日 金曜日

午前0時に目覚ましを合わせたのに2時に起きた(汗)

慌てて車に飛び乗り、さあ!出発!

気分が乗ってる時は疲れない(笑)スイスイ進む♪

初めて行くモテギなので、ちょっと道に迷ったけど午前9時頃到着!

メインゲートをくぐってすぐにショーヤの献花台やSHOEIやベリックのブース。

グランドスタンド裏をウロウロしてた。

お昼頃にほっとさんと無事合流♪

金曜日は午後からフリー走行。

125ccクラスをグランドスタンドで

Moto-GPクラスを90°コーナーで

Moto2クラスをヘアピン立ち上がりで観戦。

全クラスのフリーを見終わったあと、ホンダコレクションホールへ。

コレクションホールは5時で閉館なので少ししか見られなかった(泣)

そのあと、ほっとさんの車を見ながら駄弁りんぐ♪

ほっとさんと別れたあと、MORI MORIさんに会うため、群馬県T市に向かう。

9時過ぎにMORI MORIさん宅にお邪魔して・・・

呑んで喋って、喋って呑んで♪(酔)

気が付いたら2時だった(笑)

10月2日 土曜日

2時まで呑んでても6時には目が覚める(爆)

モテギには、お昼からの予選に間に合えばいいや!って事でコーヒー飲んでマッタリ♪

二日酔いで少し頭が痛いけどね~(笑)

再びモテギに入って、125ccMotoGP、Moto2の予選を90°コーナーで観戦。

予選終了後、MORI MORIさんは現地泊、私は群馬県Ⅰ町の親戚の家でお泊り♪

親戚の家に着いたら、従兄弟や、その子供達が揃っていてとても賑やか♪

またまた呑んで喋って(笑)

でも次の日のために早めに就寝。

10月3日 日曜日

朝4時半に起床。

とうとうこの日がやって来た!

6時半頃モテギ到着、7時ゲートオープン!

とりあえず観戦予定ポイントのS字コーナーに向かった。

S字に着いてMORI MORIさんに連絡したら・・・

「パドックパスが手に入ったよ~!」

お~すげ~♪

無料ループバスを使ってグランドスタンドに向かって

MORI MORIさんからパドックパスを受け取って、地下道を通ってパドックに入った!

チャンスは、いきなり現れた!


ヴァレがT-MAXに乗って来た!

いきなり血圧上昇!

憧れのヴァレンティーノ・ロッシが目の前を通り過ぎて行った!

興奮は、まだまだ続く!

FIAT YAMAHAのPIT裏に人だかりが・・・

ヴァレの出待ちの人達だ!と直感した!

その人だかりに私も混ざる(笑)

しばらく待ってたら、ホルヘ・ロレンソが通った!



そして、お待ちかね♪ヴァレ~~~!!!


生ヴァレンティーノだよ~!

他にも、マルコ・メランドリ


ケーシー・ストーナー


青山博一


ベン・スピーズ


写真は無いけど、マルコ・シモンチェリやニッキー・ヘイデンも♪

それから、125クラス、Moto2クラスのライダーマシン

パドックの中の人々

午後12時、決勝スタート!

125cc、Moto2、Moto-GP

Moto-GP決勝10周目くらいで、そろそろ帰らないと渋滞が激しくなるので私とMORI MORIさんはそれぞれの駐車場に向かう。

駐車場に向かう途中、場内アナウンスで・・・

S字で、ヴァレとホルヘの凄いバトルがあったらしい。

あ~生で見たかった~(泣)

あ~早くうちに帰って録画見たい~!

帰りにもう一度親戚の家に寄って、米や野菜をお土産にもらった。

4時間ほど仮眠して、11時45分に北関東道に乗り我が家を目指す。

やはり疲れがピークに達していたので休憩が長い。

出発してから6時間経過してても、まだ170kmしか走ってない・・・

でも明るくなってきたし、知ってる景色なので残りの230kmは2時間ちょっと(笑)

8時過ぎに我が家に到着!

早速テレビの電源を入れ、HDDレコーダーの録画リストを出してMoto-GP決勝を見る・・・

zzz寝オチzzz

お昼頃起きてもう一度見た。

ウヒョ~♪すげ~バトルだ~!

いや~8耐以来・・・いや!それ以上の大興奮のMoto-GP観戦でしたね~♪

金曜日ご一緒していただいたほっとさん♪ありがとうございました!

金曜日の夜からお付き合いしていただいたMORI MORIさん♪大!大!感謝です!

また、ニアミスしてた方もいらっしゃいましたね。

半年後、チャンスがあれば必ず行きます!

みなさん!4月もよろしくで~す♪
ブログ一覧 | Moto-GP | 日記
Posted at 2010/10/06 22:41:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2010年10月6日 23:24
こんばんは。

お疲れ様でした…

生ロッシや生ケーシー見れるなんて羨ましいです。

もてぎまで距離が近かったらまた見に行きたいんですが、調べたら思った以上に距離があり来年もTV観戦になりそうです…今年の日本GPのロッシとロレンソのバトルは遺恨を残したかもしれませんが、見てる方は面白かったです。磐田でも盛り上がってました…
コメントへの返答
2010年10月7日 10:20
おはようございます♪

疲れました~(笑)

見られるなんて思ってなかったのでラッキー!

モテギは遠いですね~
我が家からでも約500kmありますから(汗)
まあそれはロレンソの負け惜しみでしょう(笑)
モータースポーツには付き物ですからね
生でバトル見たかった・・・
2010年10月6日 23:26
I町からモテギだと、ワタシの近くをかすめてましたね~

充実の観戦旅、おつかれさまでした♪
パドックパス、ウラヤマシスw

なんと、決勝を途中離脱だったのですね・・・・
でも、GP決勝のスタートのオーケストラ、聞けたなら最高でしたね(爆音バカ)

コメントへの返答
2010年10月7日 10:29
かなり近くを走ってたでしょうね~


充実したモテギでした♪
MORI MORIさんに感謝です!

ホントは最後まで見たかったんですが・・・
Moto-GPマシンの音は凄かった!
最高でした~(笑)
2010年10月6日 23:54
パドックパス、裏山鹿!

S字でニアミスしていました。

生爆音エキゾースト、やっぱり良いです♪
コメントへの返答
2010年10月7日 10:33
パドックパスはラッキーでしたね~

事前に連絡取り合えば良かったですね。

あの爆音はタマランです♪
2010年10月7日 0:27
お疲れ様でした~

楽しかったですね♪

毎回飲みすぎですが(笑

生ロッシはナイスタイミングでしたね!

おばさんたちも凄かったし(爆

次回は半年後で以外に近いですよ~

次回も宜しくお願いします!


コメントへの返答
2010年10月7日 10:40
お疲れ様でした~♪

めっちゃ楽しかったですね!

ハハ♪また飲み過ぎました~(笑)

生ロッシはラッキーでしたね!

全身イエローなオバサンもいたし(笑)

来年も行けるといいな~

その時は、また飲みましょう♪
2010年10月7日 0:34
よし来年、一緒に行きましょう!!
実は、もう会社の先輩に4/24は何と言われようと有休取りますんで!!!!と宣言しておきました(笑)

T-MAXなら、ヴァレンティーノにも勝てるかな?
うーん、ヴァレンティーノ:徒歩、ボク:R6くらいのハンデじゃないと…(^_^;
コメントへの返答
2010年10月7日 10:46
来年一緒に行きますか!(笑)
決勝日だけじゃダメよん♪
せめて予選から見なきゃね~

ヴァレ相手だと、かなりハンデもらわないとね

てか、ヴァレが私達なんか相手にしてないし(笑)
2010年10月7日 6:27
良いですな~

生でいろんな選手見れたんですね

興奮しちゃいますよね♪

おいらも見に行きたくなって来た♪
コメントへの返答
2010年10月7日 10:50
良かったですよ~

サイン帳持って行けばもっと楽しかったかな~

もう大興奮でした!

来年は見に行きましょう♪
2010年10月7日 7:24
長野ツーまでは行く予定だったのですが、いろいろとね・・・・・・。

でも、来年は必ず行きます!

ただ、やっぱ遠いのですね、モテギ(汗。
コメントへの返答
2010年10月7日 10:55
お仕事だから仕方ないっすね~


来年は絶対行きましょう!

鈴鹿に戻って来ればいいんだけどな~
2010年10月7日 16:33
ロッシとロレンツォのバトルは凄かったですね

青山選手も最後まで根性見せてくれたし!!

生で見られたなんて!!

超羨ましいです!!
コメントへの返答
2010年10月7日 17:23
あのバトルは凄かったですね~

青山君も今期最上位タイだしね♪

生はいいっすよ!

チャンスがあれば是非!
2010年10月7日 17:41
2007年までは見に行ってたんですけどね~^^;
初めて生で見たmotoGPの感想は「爆音」でした。
近くを通るだけで隣にいる人との会話もままなりませんでした。

もう最近見てなかったので知らないライダーばっかw
ジョンは?バーミューレンは?バロスは?
もう皆居なくなってましたww
コメントへの返答
2010年10月7日 19:50
今までは日曜日はお仕事だったのでダメでした。
そうそう♪予想以上の爆音でしたね~
全く聞こえなくなっちゃうのね~(笑)


若い選手が出てきてるからね。
かろうじてバーミューレンがSBKに・・・
でも最近名前見ないな~
2010年10月7日 20:58
かなり!かなり! 楽しんでこられたみたいですね!
やっと今、MOTOGP(VTR)見終えました。

凄い近くでロッシに会えたんですね。
すげえや!

ホルヘとのバトルは見ごたえ抜群でした!
ぶつかってるやん!

関西でやらへんかなぁ~
コメントへの返答
2010年10月8日 17:57
かなり!かな~り!楽しんできました~♪

帰ってきてから何度も見てます(笑)

最前列じゃなかったけど、近かったですね~
すごかったです!

あのバトルは、ホント生で見たかった・・・
完全にぶつかってますね~

鈴鹿が復活して欲しいですね~
2010年10月7日 21:12
こんばんわ~♪
 (*^▽)ノ

生モトGP、良いっすネ~♪

スカパー録画はしたもののまだ見ていません。
※どこかに黄昏さんが映っていたら教えて下さい♪

オイラは来年、生8耐観戦(予定)なので今から・・・
 ニヤ(・∀・)ニヤ
コメントへの返答
2010年10月8日 18:02
こんばんは~♪
(^^)v

生MotoGP初体験でした~♪

録画、早く見ましょう(笑)
何度も見直してるけど映ってないです・・・

来年の8耐楽しみですね~
2010年10月7日 22:04
こんばんは♪

フル観戦羨ましい!
なのに途中退場とは・・・。

私達(↑《良》と一緒)はウィニングランまで見てチャリダッシュ!
ノン渋滞で離脱できました。

それから燐市にお泊りだったとは!


コメントへの返答
2010年10月8日 18:07
こんばんは~♪

フル観戦しました!
帰りの渋滞がイヤだったので途中離脱したんですが

チャリンコ最強ですね~(笑)

来年は持っていきます♪

3日間、群馬県をウロウロしてましたよ~
2010年10月7日 22:41
金曜のフリー走行から見たとは羨ましいですね!!!

決勝、途中離脱とはもったいない!でも、渋滞凄いんでしょうね・・・
コメントへの返答
2010年10月8日 18:10
金曜日のフリーからフルで見ました!


最後までみたかったんですが・・・
ダッシュすれば渋滞も回避できたみたいです。
2010年10月8日 21:50
こんばんは♪

スゲ~~~!!!
生ロッシ見たんだぁ~!!!
超━━━━━羨ましいです(≧▽≦)
いいなぁ~いいなぁ~いいなぁ~・・・

T-MAXのロッシ!いいなぁ~(。-∀-) ニヒ♪
コメントへの返答
2010年10月9日 9:59
おはようございます♪

スゲ~~~でしょ!
生ロッシも生マルコも見ました~!
超―――嬉しかったです♪
いいでしょいいでしょいいでしょ~( ̄ー ̄)ニヤリ

まさかのT-MAXで現れた!

プロフィール

「久しぶりにログインしたw」
何シテル?   01/31 18:41
いい歳こいてバイクが大好きな中年オヤジです。よろしくね! バイクでサーキット走ります。(遅いけど) 鈴鹿FUN&RUN参戦中 2015年からS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遭遇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 10:47:55
カワサキイチバン! 
カテゴリ:バイク
2010/12/03 10:47:19
 
キワミジャパン 
カテゴリ:サーキット
2010/12/03 10:39:27
 

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
久しぶりの新車
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
2004年式ZX-6Rから2009年式ZX-6Rに乗り換え♪ 鈴鹿FUN&RUNに参戦 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
ジムカーナの改造クラス参戦のため購入。知る人ぞ知るカップカー!5年間所有したが走行距離は ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
本格的にジムカーナに参戦。シリーズ戦に出てました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation