• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃちゃん@丸目GDAのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

ありがとうございました。そしてしばらくの間さようなら・・・

みんからをはじめてはや数年・・・

この場で色々な出会いを体験でき有意義な時間を過ごすことができました。
また、さまざまな方にお世話になってとても感謝しています。

反面、ちょっとしたトラブルも2度ほど体験しましたが、(未解決のままですが汗w)
単なる運転好きなおっちゃんから、ちょっと車に詳しいおっちゃんになることができました。

このまま、インプレッサについても乗り続けていくつもりでしたが、諸事情がかさなって降りることになりました。
家庭の事情もありましたが、一番は自分自身が体調が悪く、左足と左腕が少し融通が利かない状態が1年半くらい続き、改善が難しいため、MTの楽しさより、操るときの不自由がまさってしまい、決心しました。
※あ、決して、障害が発生し運転ができないという深刻な状態ではありませんのでご安心ください。

というわけで、しばらくBLOGをお休みしようかと思います。
体調が改善して、86かBRZの中古を安く買えるときがきたら、みんからに復活したいとおもっています。
(いつになるかわかりませんがww)

今から買い取りセンターはしごしますが、多分悲しくなる価格でしょう(爆)

なお、このブログを休んでいる間は、つなぎの車で新アカとって顔出すかもしれません(爆)

それではみなさんしばらくの間・・・ごきげんようノシ
Posted at 2012/03/11 07:56:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | 日記
2012年02月13日 イイね!

煩悩ローテーション

煩悩ローテーションサンバーの車検代を確認しに行って、あるとは思わなかった例の話題の車を発見して、心に火がついてしまって、べたべた触って、座ってノックアウトした僕です。

が、何とか納期を聞いて理性を取り戻して家に帰った土曜・・・久しぶりに煩悩ローテンションが回り始めました。

BRZ→86→インプ→BRZ→嫁はんAT限定→Aライン→とここで休憩

ハッ!なぜかポストにエボ10のカタログ!?そういえば前に請求してたわ!!!!

エボ10→TCSST!?→TCSST!→ツ・イ・ンクラッチ!!→嫁も乗れる→嫁も乗れる→煩悩ローテ繰り返す。

と、寝つきが悪かったんですが、日曜日、思い立って、中古ショップめぐりでもしようと現物のある某西宮のショップに行こうと青い車に家族を乗せてドライブを始めたんですが・・・

ん?おかしい・・・気がつけばミラバケ(ッ)ソのいるハーベストの丘・・・
おかしすぎる・・・なぜ西に向かったはずなのに、南の堺の方に!?

・・・
・・


煩悩ローテはしばらく続きそうです・・・チーン

しかし、うちの会社もミラバケ(ッ)ソみたいな動物作ればいいのに・・・トレバケッソ!?・・・おもろないなやっぱり・・・
Posted at 2012/02/13 18:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

100かぁ、

100かぁ、ここのメッシュは穴あいてないのね・・・

100ということは、手持ちのこのホイールとあのホイール組み込めるねぇ!?
オフセット?何とかなるでしょw

ということで、3月車検どうしようかな・・・

えぇっ!納期8月っすか!?(謎)

以上つぶやきでした。
Posted at 2012/02/11 12:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | 日記
2011年10月19日 イイね!

宇宙科学研究所

仕事の関係で、接する業界が半導体から電池に変わってしまいました。
二次電池の知識は10年くらい前でとまっている私が今更、電池に戻れんやろとふて腐れているんですが、討論会に参加する機会があったので、ちょっくら大都会東京に行ってきました。

その講演でのひとコマ

宇宙科学研究所っと聞くと、どんな方が反応してしまいますかね?
僕は、ガイナックス世代なので例によってそっち方面ですが、実際に日本にある研究開発機関の名称でもあります。

以前テレビやマスコミもにぎわせ、確か映画にもなったかと・・・「イトカワ」探査船の「はやぶさ」動力部の「電池」に関する研究開発に携わっている方の講演でした。
行方不明から奇跡的に発見され、電池の残量が無くなってからの復帰の過程、本当に感動しました。
いい講演を聞かせていただきました。

ところで、この「はやぶさ」地球帰還の大気圏突入に全て燃え尽きましたが、「はやぶさ2」の開発も開始されています。「はやぶさ」は1号機とは称されず「初号機」と呼ばれているそうです。※零号機ではありません。ということは「はやぶさ2」は「弐号機」となる!?はず・・・(笑)

次も暴走するのか!?と公演中笑いをこらえるのに必死だったのは、僕だけではないはず・・・はず・・・
Posted at 2011/10/19 12:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | 日記
2011年09月14日 イイね!

CFRP EV oncept TORAY (TEEWAVE AR1)

CFRP EV oncept TORAY (TEEWAVE AR1)みんなさんこんにちは、ほぼ年更新の僕ですw

さて、mixiやFecebookやTwitterなど一通りアカウント保持していますが、昨今の秘密曝露系で痛い人になりかねないので、ほとんど更新していません。( ´,_ゝ`)プッ

この点は、語りたい事は大きくありますが、以下ry

さてブログ更新もホントはしないつもりでしたが、目に付いたので写真を紹介します。

ロイターや日刊工業新聞や、日経関連の経済界にはピックアップされていますが、残念ながらレスポンスには今のところ?キャッチアップされていなさそうです・・・さすがはry
 (注 失礼しました、キャッチされていました、今現在写真なかったけどw)
やはりボディーは東レブルーなんですねぇ

簡単に説明すると。車体に熱硬化炭素繊維複合材(CFRP)を採用し、重量を従来のEVと比べて約3分の2に軽量化した電気自動車(EV)コンセプトカーだそうです。

詳しくはロイターを参照下さい。

ちなみに開発費3億・・・回収出来るんだろうか?
微力ながらここで宣伝させていただきます。

Posted at 2011/09/14 16:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | ニュース

プロフィール

「たまにこっちにも出没しますw」
何シテル?   06/28 16:16
2012/3/12 しばらく旅に出ます。 ひょっこり帰ってくるかもしれませんが そのときはヨロシクデスノシ ワルノリ大好きな永遠の18歳です(ウソおっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨメもBlogやりはじめました。 
カテゴリ:ゆかりのある方々
2010/01/18 11:24:17
 
KEN'S BAR 
カテゴリ:ゆかりのある方々
2008/03/29 21:22:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ラグ&スポーツ路線だったオデッセイからレプリカ風に方向性を変えました。 (といってもどの ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ファーストインプレ、 思っていた以上に走って曲がってくれます。。。 乗り心地イイかもw ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
なつかしのV6 3000ですが、いいエンジンでした。 出だしもたつきますが、メキメキっと ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車検を機に車イジリを始めようかと模索中w 2009.9.22 一番愛を注いだ車でした( ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation