• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月29日

ヤッパリ,五月蠅かったのね (笑)

ヤッパリ,五月蠅かったのね (笑) 室内で聞いている限りでは静かだと思っていました。

今日は天気も良く風を楽しもうと全窓全開。

ロー・セカンドだけフル加速を・・・・ブースト1.7

BLITZ製 SUPER SOUND BLOW OFF VALVE DD もアクセルオフにスゲ~~音。
カキモト柿本GRB用カスタムマフラーも拍車をかけるように爆音。

・・・( ̄  ̄;) うーん,静かだと思っていたのになぁ。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/04/29 20:37:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2008年4月29日 20:55
後ろに張り付いたことがありますが、静かという言葉が似合いません(^^)

HKSのマフラー音は嫁にも好評ですv(^^)v
アイドリングの低音~高回転の高音まで良い音と言われてます(^^)
やはり、外で聞いたらそれなりの音なのかも(^^;
コメントへの返答
2008年4月29日 21:54
そうですね,HKSは大人の音色を奏でてますね。
若気の至り(嘘)で,私は過激を求めて・・・・
若いときのバイクでの影響が多いですね。レース様チャンバー付けてコーナーでもウイリーをして遊んでました。
GRBは私の感性を刺激してくれます。
2008年4月29日 21:03
私のはきっと静かですよ。。。(^^ゞ

なんか私のGRBがかわいく見えてきました(笑)
コメントへの返答
2008年5月3日 19:25
嘘  ジィィィッ (・_・ )ノ|柱|
私のリアエンドはまだあそこまで焼けていません。
2008年4月29日 21:48
それだけGRBの静粛性が高いということですね!!
いいような、悪いような…ww
コメントへの返答
2008年4月29日 22:01
静粛性ってとても大切だと思います。
長距離での運転は音だけでも疲れます。丸目IMPREZA-WRXの時にそう感じました。まだ騒音規制が115db。
チタンマフラー付けてカットンデマシタ。
GRBはその点疲れを感じさせませんね。
アウトバーンを走るメルセデス・BMW等室内は静かですね。
ただし,路面の状態などの信号をキャッチしてくれないと困りますけど。

プロフィール

「タイヤ 欲しい (笑)

何シテル?   09/30 22:08
納車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ECOに開花(笑)
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造日誌・用品・ショップ 改造履歴です。自分で良いと思ってやってみました。 納車は2月1 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
LEGACY B4(AT) 2.0GT speac.B tuned by Stiに取り付 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
改造の始まり 2000.11  某営業所にて   レガシーBG5C型GT-Bリミテッドカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation