• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

ムーンルーフの設定って...。

 こんばんは!カトモです。

最近新車で「ムーンルーフ」の設定が
少なくなってるのは気のセイかな?



フィルハイ購入時も
ランクス以来10年ぶりに
ムーンルーフを
装着しようと思ってたのだが
設定が無く諦めた経緯がある。

同クラスのHVのアクアにも
ムーンルーフの設定が無い。
因みにUS向けPRIUS-Cには設定がある。

イロイロ調べてみると、
ヴィッツなどコンパクトカークラスは
ほとんど設定無し!!

カローラシリーズでは、
唯一ルミオン1.8に設定がある位です。

ナンとも寂しい限りである(´Д`) =3

因みに中古車業界用語では、
サンルーフ、ムーンルーフのことを
「屋根付」と言うらしいです(^-^)
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2014/08/07 23:42:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年8月8日 0:04
さらに別名

ヤネアキ♪

そう言えば昨今の新車では
めっきり無くなりましたねぇ~
( ´△`)
コメントへの返答
2014年8月8日 20:25
クルヲタさん、

そう屋根空きね♪

マルチやカワもありますよぉ~(爆)。
ホットとか~(大爆)。

コンパクトカーの設定は
ほぼ絶滅ですね(涙)。

ラージクラスはイッパイあるけど。

2014年8月8日 3:13
ルミオンは1.5Gにも設定がありますね。
マツダはサンルーフの設定が増えてるのに…。

ガラスの重量増が燃費に…と言うならプリウスαのパノラマルーフみたいに樹脂製にすればそんなに重くならないと思うのですが。
もっと設定を拡大してほしいです~。
コメントへの返答
2014年8月8日 20:30
くまタカさん、

14フィル後期と混同しちゃいました(汗)。
ルミは1.5Gにも設定ありでしたね(恥)。

ラクティスに
パノラマルーフの
設定がありますね♪

屋根開閉となると、
重量増になりますからね。

燃費向上も関係してるんでしょうね。
2014年8月8日 5:22
本当にそう思います・・(涙)
フィルHVに屋根開きがあったら即決
してました・・・

装着率が低いんでしょうね・・
コメントへの返答
2014年8月8日 20:32
隆太郎@0210さん、

フィルハイに限らず
カローラ自体に設定無し(涙)。

かなり低いらしいです。
2014年8月8日 6:26
見なくなりましたね。
実際使わない人が増えましたし、事故をメーカーとしては無くしたかったかも…
たまに、走行中に子供が顔を出して、ギロチンしてしまう事故がありましたし…
モンペアのわけのわからない親が、メーカー相手に、「穴を開けるから、こんなことになった」と責任転嫁で争う事を嫌ったりとか(爆)
一番考えられるのは、単に工場ラインで穴を開けることがメンドクセーし、わざわざ穴開けのラインを増設したくなかったとか(爆)
開ける人が少ないから、ライン創設してもコストに合わない…
今のトヨタならば、まさにプロサクからMTを排除した理論と同じかも(爆)
コメントへの返答
2014年8月8日 20:35
4E-FEさん、

装着すると重量増で燃費悪化するし
ラインのコストはかかるし、
ユーザーはほとんど装着しないしで
廃止になったんでしょうね。

サンルーフって、
タマに欲しくなったりするんです(爆)。
2014年8月8日 7:12
過去2台のクルマ(ワンボックス)ではムーンルーフ付乗ってました。
あれば重宝かな?と思って装着したんですが、どちらもほとんど使わなかったですね。前車のタウンエースの時にはガラスルーフのトリムゴムからと思われる風切り音に悩まされ、後車のノアでは開閉モーターの不調で最後は締め切りのままでした。

唯一良かったのは、フロントルーフをチルトアップしてのベンチレータ効果ですね。タバコの煙が後席に流れることが軽減されました。
あっ!今では車内禁煙にしています(笑)。
コメントへの返答
2014年8月8日 20:39
琥珀号さん、

ワタシもカローラで、
セダン91とランクス12で
装着してまたよ♪

91はスライドのみで、
チルトしません(爆)。

12でやっとチルトするようになりました♪
たしかにチルトは
喫煙するのに便利でしたね(爆)。

現在はタバコを
吸わなくなりました(爆)。
2014年8月8日 7:26
結局のところはコストカットの一環なんでしょうが、設定すればトントンくらいの利益は生むと思いますけどね。
特にホワイト(淡色系)車のオーナーからすれば、ルーフにアクセントとして着けたいって人も多いのでは。
上から見た時のムーンルーフのあの存在感とハイソ感、たまらんかったです…。
コメントへの返答
2014年8月8日 20:42
ぽっぷざうるすさん、

間違いなくコストでしょうね。

そのホワイトのルーフに
ムーンルーフを♪

カローラセダンを
ハイソカー気分で
乗ってました(大爆)。

当時マーク2が憧れでした( ̄▽ ̄;)
2014年8月8日 18:11
大変ご無沙汰をしております。
ムーンルーフ、もし今の車を買うときにフィールダーの1.5Lに設定があったなら、そっちを買っていたと常々思っております。(購入当時:'11年 7月、フィールダーの屋根付は1.8Lのみ)
設定しても10%未満、型式認定の類別が増える分だけコストがかかってもペイできない、ってことでしょうが新車買うなら好きに選べるようにしてほしいです。
コメントへの返答
2014年8月8日 20:48
トヨタ~さん、こんばんわ~♪

14フィルもMC前の初期の頃は
全車種にムーンルーフの
設定がありました♪

なので1.5Xの5M/Tに
ムーンルーフも可でした(爆)。

MCで1.8lのみの設定に。

間違いなくコストカットですね。
2014年8月8日 20:20
こんばんは!

確かに、そうですよね・・・

僕も「WISH君」を新車で買った時に
「ムーンルーフ」か「カーナビ」が
オプションで迷いましたが、付けて正解!

「カーナビ」だと、高くて、更新も
ありますからね~(>o<)
コメントへの返答
2014年8月8日 20:50
しろネコ@長野さん、こんばんわ~♪

現行WISHくんも設定がありますよね♪

前のフィルに装着すればよかったと
今頃後悔しています(汗)。
2014年8月8日 22:19
画像はAHR20のプレミアエディションですか?

サンルーフ同じく憧れます(^ω^)
コメントへの返答
2014年8月8日 23:07
イーストコーストの風景くん、

残念ながらエスハイでは無いです。
中国カローラです(爆)。

屋根欲しかったです(涙)。
2014年8月9日 13:54
昔は1BOXは7割サンルーフ付が当たり前でしたが最近は1BOXでもサンルーフ装着車見なくなりましたからね・・。 ツインムーンルーフと別にハイルーフのジョイフルキャノピー、スカイライトルーフ、スカイキャノピー、エアリアル とか色々とありましたよね。

うちのS202もサンルーフがあれば言うことなかったのに・・・。すごく欲しかったんだけどな・・・。14#のサンルーフ装着率も低いですよね・・・。
コメントへの返答
2014年8月9日 20:45
ユータさん、こんばんわ~♪

そういえばタウンエースに
スカイライトルーフなんて
ありましたね~(懐)。

現行ノアには上級グレードのみに
MOP設定があるだけですね。
HV車には設定なし。

前期14は全グレードに
設定があったのに
装着率はメチャ低いです。

そういうワタシも
装着しませんでした(汗)。

プロフィール

「ゲッチュ(≧▽≦)」
何シテル?   11/20 18:00
 こんにちは!カトモです。 カローラフィールダーHVから 快適カローラワゴンを目指します(^-^)v 目指せ!!ニュージーランド仕様(爆)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ムーヴキャンバス 
カテゴリ:クルマ
2018/07/07 23:02:14
 
トヨタカローラ南茨城(株) 
カテゴリ:クルマ
2010/01/25 17:11:57
 
パッソ 
カテゴリ:クルマ
2010/01/25 17:09:31
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ボディーカラー シャイニングホワイトパール W25 使用期間 2021年1月30日~
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンちゃん♪ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
オクサマ専用車♪ 初パワースライドドア 初LEDヘッドランプ 初ASV(スマアシⅢ ...
トヨタ パッソ パッソくん (トヨタ パッソ)
3代目パッソです♪ ムスコ専用車♪ イジル予定はアリマセン?? ボディーカラー ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド カローラワゴン(カロゴン) (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
私&我が家のメイン車両です♪ 主に通勤、買い物、オフなどに使用してます♪ 目指すは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation