• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

スピーカーと言えばBOSE

ですがー。

ふと思うところあって、BOSEのHPを覗いたら・・・。

エエエエエぇぇぇぇー!!!BOSEってばカーオーディオのアフターマーケットから撤退してたのね。ぐっは~。一体いつからよー?人に断りも無く。 <浦島さん?

今は、車メーカーの純正搭載システムしか扱ってないんだと。それは、車種別専用設計の工場組立ライン装着でないとBOSEとしての音を保証できないからって。

んじゃ、BOSEは一軒一軒回ってホームAVの施工もすんのかー!!<今更の負け犬の遠吠え

音響には詳しくはなく、”スピーカーと言えばBOSE”というアタマしかない人間には、他はどんなんがエエのか、わかんないっす。

まぁそもそも、今付いてるスピーカーって車屋がナビのオマケで付けてくれたので、どこのメーカーのどんな奴なのかまったく知らないんですよねー。<調べろよ、けにい。(^^;;;

BOSE無き今、お勧めのフロント・トレードインスピーカーってありますか?
面倒くさがりなんで、リアスピーカーや別体ツイーターもデドニングも多分しません。(滝汗)

ポン付けでそこそこいい音のって御存知ですかぁ?

ブログ一覧 | カスタム | 日記
Posted at 2008/10/31 12:53:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こりゃ草臥れたクロスの代わりに使い ...
コッペパパさん

I believe・・・
らきあ258さん

おはようございます。
138タワー観光さん

おちょぼMTエントリー20:00~
2.0Sさん

6月以来の洗車
天の川の天使さん

LEVORG FUN MEETIN ...
こしのさるさん

この記事へのコメント

2008年10月31日 14:27
ゴルフⅢやビート(凝っても仕方なかったですが・・・)では、ナカミチのカセット、CD、ボストンスピーカーなどで凝ってましたが、コペンでは趣味でデットニング(エーモンキット)ぐらいです。オールインワンのナビのヘッドユニットなので、なんにもさわるきがしまへんなぁ・・・。
コメントへの返答
2008年10月31日 22:32
ナカミチのカセットデッキって我々の時代は憧れの存在でしたなー。

常に少数派な私はサンスイのカセットデッキでしたが・・・。
2008年10月31日 14:45
洋物(エロい意味じゃなく)だとサイズが5ミリ擦れたりとかするからコックサン(国産)が無難かと(^-^)b

トレードインだと…デッキの出力より大きめで最大瞬間入力100Wちょいぐらいのをお勧めかな♪




あれっ?いつものオイラらしくないコメになってしもてる…ヤバイ(笑)
コメントへの返答
2008年10月31日 22:38
洋物だなんて!(*/∇\*)イヤンハズカシイ♪





ふむふむ、100W位っ巣か。





いや~洋物発言で十分かと・・・。
2008年10月31日 15:10
私もメンドクサがりなんで
デットニングとか何もしてませんが
ALPINEのDDリニアで十分満足してまーす
コメントへの返答
2008年10月31日 22:40
なんか、整備手帳とか見てると大変そうっすよね~。

オープンで走る機会が多いと大音量ではあまり音楽掛けないっすからねー。
2008年10月31日 16:22
私も音関係はいまださっぱりです( ̄▽ ̄)
なーんにもしてませんwww

きっとこれからですね~。
音沼に浸かるのはw
コメントへの返答
2008年10月31日 22:42
いやー、最近はマフラーの音だけで十分楽しいので、全然音楽を掛けてないんで、沼に嵌ることはないと思うんすけどねー。(^^
2008年10月31日 19:00
私の場合音が鳴ってくれていればそれで十分♪
でも頂き物のアゼストが入ってます(爆
コメントへの返答
2008年10月31日 22:45
高速戦隊の方々は音響には拘らない人が多いですね。

まぁー、前からプッシュー、後ろからバォーってミュージックが常に鳴ってますもんねー。
(^^;;
2008年10月31日 19:44
私もらったスピーカーだから、どこのかわかってなかったり・・・(^^;
コメントへの返答
2008年10月31日 22:48
でも前回の、おはぎゅうで停車した、ひとみんさんのコペンから激しい音楽が鳴ってたのが印象に残ってますよ~。

私のさっき懐中電灯で確認に行ったら真っ黒なスピーカーが付いてました。どこかの純正品みたいっす。
2008年10月31日 19:52
BOSEは、残念ながら解りません~
オデは、フォーカルが入れてあり特に女性ボーカルが良い感じですよ♪
オッサンは、JBL派でした。。。
コメントへの返答
2008年10月31日 22:51
坊主なら解りますか~?

フォーカルって初めて聞きました。検索かけたらどっかこ医療機器のHPがヒットしました。(^^;;;;

JBLは知ってまふ。オレンジのエンブレムが格好いいっすね。
2008年10月31日 20:07
メーカーを問わず2~3万出せば、そこそこ良いかと思います。
オフ会で音で気に入ったのを探してみるのも面白いでしょうね。
コメントへの返答
2008年10月31日 22:53
それぐらいの予算でいけますか~。

でもAVの音の違いなんてわかんないっすよー。マフラーの音の違いならわかるけど・・・。
2008年10月31日 21:54
BOSEのスタジオ・モニターが凄く良かった記憶が・・・

JBLやマッキントッシュなどなど、なかでもダイヤトーンが一番スキでした♪

などと書きながら、カーオーディオは何にもしてません(爆)
コメントへの返答
2008年10月31日 22:57
学校の音楽室のスピーカーもBOSEだったなー。

”まっきんとっしゅ”って食い物?それ美味しい?マッシュポテトの仲間?

ジムカーナーに音楽は要らんってかー。
2008年10月31日 22:39
”オーディオ”に凝っていた高校生当時、
憧れでしたね~BOSEw

tacomaもコペンはオーディオ沼に近づかない事にしていて、
パイオニアの安いのが付いてます。
音が出ればそれでヨシ(^^ゞ
コメントへの返答
2008年10月31日 23:01
高校生でオーディオに凝ってたって、ブルジュアですねー。

私の高校当時はお弁当箱のようなウォークマンが出た頃でしたなー。

もちろん、イヤフォンで音楽聴きながら歩いてる奴は不良ってレッテル貼られてますた。<田舎~
2008年10月31日 22:47
最近は単品部品より車種別チューニングされたサウンドシステムが主流ですね。
といって、値段(異常に高い)の割りにはそんなにいい感じじゃない。

また最近はコストダウンされ質が落ちている気が。スピーカーは車替えても使い回せるのでいい物を買って長く使うというのも手です。アンプもしかりです。
コメントへの返答
2008年10月31日 23:06
なんかスピーカーセットだけで桜夢のマフラーが軽く買えるもんもありますねー。

ホームオーディオでもコペンより高いシステムだったり・・・。

ふむ。いいのを買っておくって判断もありますねー。
2008年10月31日 23:09
手頃なのに替えてみたら~?
ノーマルはパイオニアとか見ましたけど・・・

裏がコンパクトなのはアルパインDDとか取り付けやすいっすね。
ストリームで意外に良かったと思ったのはイクリプス

結局低音出てたのは純正でしたがw

でもオープンだと首根っこへサテライトSP括り付けるのがおすすめ??

家の液晶テレビはあまりに音がひどいのでboseのちっこいの繋いでます。
やっぱboseは良い!
コメントへの返答
2008年10月31日 23:37
名前の通った所ので2万円前後の奴を付けてみましょーかね?

イクリプスだとヘッドと一緒ですな。アルパインはgas-oさんも薦めてたな。JBLも捨てがたい。候補はその辺かな~。

で、内装一つ外せない僕ちゃんの為に取り付け手伝ってくれるって?いやーわりいねぇー。(^人^)オ・ネ・ガ・イ

凝るつもりはないので、お手軽にいい音が出ればいいっす。

やっぱ坊主ですかぁー。(^^
2008年11月1日 13:40
ど~も初カキコさせていただきま~す。

私もオマケのSP
カロッツェリアのTS-F16(定価税込み10500円)使ってますが
ツィーターの指向性が変えれるためか安いわりに
J-POPやロックなどを聞くには意外と良い音しています。

でもどんな高いスピーカーを生かすのも
取り付け次第なんでしょうね~
そのあとALIVEさんでスーパーデッドニングしてもらったら
別物のごとく良くなりました。。。。
(不器用なんで自分ではデッドニングできませ~ん!(笑))

BOSEはPCにつないでますがホント良い音してますよね。。。
コメントへの返答
2008年11月1日 19:05
いらっしゃいませー。(^^)/

コアキシャルスピーカーって奴ですな。<勉強しました。(^^;;

ほ~、やっぱ回るのはいいすか?ん~悩みますね。

デッド人具がいいのは想像付くのですが、なんか大層に思えまして。インナーバッフルボードぐらいは付けてみてもいいかなぁ?

つくづくBOSEの撤退が悔やまれますね。
2008年11月1日 23:21
はじめまして。
ちょこちょこ覗かせていただいていますCLLと申します。


うちのはオーディオついてないく、そのままでいいかな?とも思っていたんですが、ラジオかipodシャッフルくらい接続して聞きたいと思い今色々検索してます。

とりあえず音が聞ければ良いんですが、あまりショボイのもアレですんで・・と調べてみたらコレなんか評価も良くて安くていいのかなぁ?と思ってますが・・どうなんでしょ。

KFC-RS16(kenwood)ttp://kakaku.com/item/70302010531/

ABとかYHでこのスピーカーの聞き比べも結構しましたがまあまあよさそうでした。




それよりも防水とかをしっかりやれるお店ないかなぁって・・自分じゃ配線とか電気系統さっぱりです(汗。



ナカミチ・デンオン(デノン?)もカーオーディオから撤退してるんですねぇ。
ナカミチは振動に弱いとか壊れやすいとか聞きましたが今でも憧れです。
コメントへの返答
2008年11月1日 23:45
CLLさん、はじめまして。

いやそんな、ちょくちょく見ていただいてるなんて、照れますな。大したこと書いてないんで・・・。(;^◇^;)ゝ

KFC・・・、ケンタッキーフライドチキンですね。
(~--)/(^^;) なんでやねん!

ケンウッドのもツイーターの向きを変えれるんですね。最近のコアキシャルタイプの流行なんですかねー。各社から出てて目移りしちゃいますね。

価格帯が同じ、洋物高級銘柄のローエンドモデルと、日本メーカーのミドルレンジモデルとどちらがいいんでしょうかね?

取り付けはABやYHよりはカーオーディオ専門店のほうがいいんでしょうね、お値段もそれなりでしょうけど。

ナカミチ、山水、AKAI、懐かしいですが、カーオーディオでは食っていけない世の中なんですかね。

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation