• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月18日

亀八の正しい食し方の予習(笑)

亀八の正しい食し方の予習(笑) なーんとなく天気予報がいい方向に変ってきそう?

なので、もっと気分を盛上げて

晴れますように

今回のおはぎゅうで食べようとしてる亀八食堂の予習をしておきましょう。(爆)


注文の基本はテーブルについた人数分の「豚」、「ホルモン」。
これでキャベツ・もやし・味噌は放っておいても付いてきます。
さらに、「白めし」、「うどん」を同じく人数分。
ちなみにここに「牛」を入れるのは亀八通の間では邪道とされています。(笑)

注文が通ると、間髪入れず店員さんが目の前の四角い鉄板に注文した材料を放り込んでくれます。
んで、後はテーブルの全員でひたすら材料と味噌が絡むようによーく混ぜて焼いていきます。
くれぐれも味噌を焦がさないように注意!!

↓すると、野菜から染み出した水分と味噌が融合し、全体がいい具合になってきます。。。


そしてこれを、白めしの上に乗せながらガツガツと食う!ひたすら食う!!
あっ、この時に鉄板の汁を焦がさないようにコンロの火を弱火にするのを忘れずに!
でないとこの後、最大のお楽しみが台無しになるので。。。

全部を食べ終わる前に食材を少し残し、そこへうどんを投入!!
野菜や肉から出た旨みと味噌が混ざった汁にうどんを絡めるのだ。

↓あぁ、神様。我々にうどんを授けて下さってありがとうと思う瞬間。。。(爆)



どう?食べたくなった?

ちなみに、豚、ホルモン、うどん、ライス(中)を注文して1人/1380円である。

※備忘:メニュー価格(2009年12月20日現在)
豚肉    @550円
ホルモンA @550円
ホルモンB @550円
うどん玉  @100円
ごはん(大)@200円
ごはん(中)@180円
ごはん(小)@150円
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2009/12/18 01:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年12月18日 1:26
く、くいてー!

こんな時間なのにお腹すいちゃうw
コメントへの返答
2009年12月18日 12:13
わははは・・・((^o^))

深夜帯に見るのはある意味危険ですねぃ。w
2009年12月18日 8:59
うぐっ↑
肉番長来てるしwww
豚、ホルモンもですが、うどんが超惹かれるぅ~

『配達』お待ちしてますよん( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年12月18日 12:20
そそこの、うどんが群抜です。ww
琵琶湖の鳥野菜鍋同様にあえて飯を投入するという裏技もアリですが。

『配達中』に無くなるかと。。。

是非次回こちらにいらっしゃる時に↑の肉番長と一緒に足を延ばして下さいませ、ご案内しますよ。なぁ~に、亀山なので案外すぐですよ。(爆)
2009年12月18日 9:02
おはようございます!
コレって亀山インターから鈴鹿方面にちょっと行った
トコにあるお店ですよねぇ~!?

鈴鹿にレースを見に行く度に見てましたが、こんな
メニューのあるお店だったんですねぇ♪
コメントへの返答
2009年12月18日 12:22
ビンゴ!でっす。(^^)/

平日は大型トラックやタクシーの運チャン達が沢山集まって来て止まってますよ。

そういう店って何かしらの”当たり”モノがありますよね~。
2009年12月18日 9:13
なんだか店の回し者みたいな食し方の紹介…

もしや…

ここにも忍者として潜伏してたのか(°□°;)
コメントへの返答
2009年12月18日 12:25
まぁ、B級グルメの最たるものですが店の回し者ではありません。

てか、私もまだ1回しか行った事がありませんので。(マテ

いや、ゆっくりと後ろを振り返ってごらんなさい・・・。(ニヤリ
2009年12月18日 9:37
まいど〜♪
高校生の時からはたち過ぎまで、よく通ってましたが、食し方が微妙に違いますね(^^)
おいらたちの食し方は、「豚、うどん、めし(大)×人数+味噌多め」で、ある程度炒めたらうどん投入してました。
牛は試しましたが、ホルモンは試してないな〜
綺麗になってから行ってないんで楽しみです(⌒¬⌒*)
ちなみに、ここの味噌は東京にも持ってってました(笑)
コメントへの返答
2009年12月18日 12:28
どもっす。

やっぱ、すき焼きの作り方にそれぞれ家庭の掟があるのと同じで、亀八にもそれぞれのルールがあるんでしょうねー。

日曜はじっくりと地元民の技を見せてもらうの楽しみにしていまっすわん。(^^
2009年12月18日 21:29
私も思いだしました~?
ココじゃないけど亀山IC近くの「びっくり屋」!?で昔食べた様な気がするんですが…、ご当地グルメですか?

ついでに名国の上野辺りの小さなP(大阪方面行き)で土手焼もタマに食べてましたが~
コメントへの返答
2009年12月19日 0:34
どうなんでしょうね?私はココしか知りませんが他にもあるんでしょうねぇ。

でもこの三重近辺のご当地グルメとしては”とんてき”なるものもあるようですよ。私もまだ未体験なんですが・・・。

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34
自然でしょ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 23:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation