• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

修理の状況~その弐

修理の状況~その弐 さて、本日もクルマの修理状況を見てきました。
まぁ、実際には入れっぱなしだったETCカードを取りに行ってきたんですけどね。
明日、筑波1000に遊びに行くのに使うクルマのETCに使うためです。

修理の進行状況ですが、前回見に行ったのが月曜日でしたのでそれほど進んでいません。

①フェンダー、ドアの下地処理
前回はフェンダーとドアの下地処理のために凹みの確認をしていましたが今回はそこから凹みの板金+パテ処理→サーフェイサー→再度、凹みの確認→バテ処理という工程まで進んでいるようです。
……というか、丁寧すぎですよ。
最初の凹みの確認では小さなものは分からないので一度サーフェイサーを吹いてから再度凹みの確認をするそうです。

いゃ、自分には凹みに見えません...

②リアフェンダーの修理
タイヤバリアに当たったときリアフェンダーの前側(4ドアならリアドアの部分)か凹んでいたため板金処理の必要があります。
写真がその部分ですが既に板金は終了しており、その後のパテ処理をしているところです。
後は表面を整えて塗装というところでしょうか。

今のところ修理は23日の週末位になりそうです。

ただ、一緒にリアデフのOHを依頼していますのでもう少しかかるのでしょうか?
それとも上手くスケジュールをつけて修理と同じ位に終わるのか微妙なところです。

まぁ、5月中には終わりそうですが...
ブログ一覧 | いろいろ | クルマ
Posted at 2009/05/09 20:17:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと拍子抜け
blues juniorsさん

HID屋から、遂にあの新商品が!?
HID屋さん

朝の一杯 10/8
とも ucf31さん

題名のない独り言 2025.10.8
superblueさん

夏休み明けの朝練
Tiny KCさん

リアライトをDIYリニューアル!!
mimiパパさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 12:10
だいぶ修理も進んできたみたいですね。
業者でやって頂く板金は本当に処理がきれいなのでびっくりするときがあります。
5月中には終わりそうなのですか、一刻も早く車が帰ってくるといいですね☆
コメントへの返答
2009年5月10日 21:04
修理の方は着実に進んでいるようです。
プロに任すと本当に綺麗に直してくれますね。小さな傷だと自分で治すこともありますがさすがに素人なりの出来栄えにしかなりません。
5月中には直ると思いますが早く乗りたいのでウズウズしています。

プロフィール

クルマ遊びがやめられないインプレッサ乗りです。 主にサーキットと雪山、氷上走行をして遊んでいます。 どうぞよろしく! ホームコース  スポーツラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

使いやすくするために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 19:07:05
ピットイン千葉_iaConcept 
カテゴリ:ショップ
2009/03/14 20:45:23
 
J-TECK 
カテゴリ:ショップ
2008/06/07 00:05:37
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットと氷上・雪上と町乗り仕様 主な仕様: 給排気  エアクリ BLITZ  マフ ...
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation