• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

2012年八千穂レイク氷上走行第四弾レポ

今日は昨日の2月5日に参加しました八千穂レイク氷上走行会について書いていきます。


2月5日に参加したのは八千穂レイクにて開催されましたRSタケダさん主催の氷上走行会『DIREZZA SNOW MEETING 2012』になります。

こちらは先週の2月28日に参加しました氷上走行会の二日目の開催になります。

先週と同様にスパイク組はスタッドレス組よりも先に始まり、自分の参加するスタッドレス組は7時に集合、8月から走行開始のスケジュールになります。
先週はやや進行にバタバタ感がありましたが今回はタイスケ通りの流れで順調な進行状況でした。

コースの配置はほとんど同じでしたが、ここまでに出来た轍を避けるためにストレートの位置をずらしたり、先週は使っていなかったコーナーを使ったりという小変更がありました。
何よりもインフィールドで出来ていました沢山の轍は管理者の方々によりほぼ修繕されており、姿勢作りの時に轍にタイヤを取られることもほぼ解消されていました。

コース整備をしてくださった方々に感謝感謝です。

この一週間でさらに降雪があり、積雪自体も増えていましたが、コース幅は先週とほぼ同等か、むしろ広げる方向で整備されていたため、かなり走りやすくなっていました。
ただ、コーナーの立ち上がりは走行したクルマで幅が広げられていましたが、侵入ではあまり幅が広がるような走り方をする人が少なかったのか振って進入するにはやや狭かったかなという感じでした。

ただ、今回は速いクルマとゆっくりしたクルマの差が大きく、数週で渋滞が出来てしまい、コース幅が狭く追い抜きがし難いという点が少々ストレスが溜まってしまいました。


さて、ここからは撮影した写真になります。



まずはお話をさせていただきましたGC8の方の写真です。
話を伺った感じでは、進入での頭の入れ方に苦労されていたようです。



次は通常の走行枠に加えて昼のプレミアムドライビングレッスンにも参加されていたEVOのGTAの方です。
この方とはほぼ毎年、RSタケダさん主催のこのスノミでお会いしている方です。
流石に慣れたもので丁寧な走りでした。



そして、プレミアムドライビングレッスンの講師でやって来た篠塚健次郎さん出陣!!

レッスン受講の参加者を横に乗せて激しく攻める攻める。

……がっ!?



雪にはまる!?

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

同乗者を楽しませるためにガンガン攻めていたためかコース脇の雪壁に突っ込みスタックしてしまったようで、スタッフカーに救助されていました。

サービス精神旺盛過ぎですね。

先週の開催ではシノケンの走りを見学している時間がありませんでしたが本日はタイスケに余裕があり、たっぷり見学と写真の撮影が出来ました。

そのような感じで走行会は進行いたしましたが今回も一周満足いく走りは見当たりませんでした。
コーナー一つ一つではいい走りはあったのですが全コーナーをまとめるのは本当に難しいです。

……というわけで動画をどうしようかと思いましたが何も載せないのはなんなので無編集で1走行回分を載せておきます。

どんだけヘタレていたかはこれを見ればわかるでしょうか?
ブツブツ何か喋っているのはあまり気にしないでください。





今回の総括...

ガムテープが頑張った!!



先週までの氷上走行で破損したバンパーをガムテープで補修して挑んだ今回の走行会でしたが、それなりに雪壁に擦りながら走りましたが無事に症状を悪化せずに最後まで走りきれました。

さぁ、あと二回の氷上走行会に耐えられるのか?
いや、それよりも天候が持つのか?

予定している6回の氷上走行会も折り返し点を過ぎ、これからが本当の意味でのコンディションとの戦いが始まるのでしょうね。
ブログ一覧 | 冬のお遊び | クルマ
Posted at 2012/02/07 00:50:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 8:31
バンパー現状維持ですね(^^)

昨日一昨日と北海道の圧雪路面を堪能しましたが、氷は難しそうですね…
コメントへの返答
2012年2月9日 1:00
意外にガムテープがもってくれました。

北海道の圧雪路ですか……いいですね。
自分も味わってみたいです。
氷も慣れれば楽しいですよ。
2012年2月9日 20:55
>数週で渋滞が出来てしまい
はじめまして、渋滞を作った、1枚目の画像の本人です。
動画では、スピンして停止している所が映ってます(爆
氷上って、車が普段と全く違う動きをして、難しいけど面白いですね。
コメントへの返答
2012年2月10日 21:59
見返してみましたら逆向いて止まっていますね(笑
まぁ、それも氷上では楽しいところですしね。

氷上ですと普段の操作では現れない動きをするので楽しいですね。

プロフィール

クルマ遊びがやめられないインプレッサ乗りです。 主にサーキットと雪山、氷上走行をして遊んでいます。 どうぞよろしく! ホームコース  スポーツラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

使いやすくするために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 19:07:05
ピットイン千葉_iaConcept 
カテゴリ:ショップ
2009/03/14 20:45:23
 
J-TECK 
カテゴリ:ショップ
2008/06/07 00:05:37
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットと氷上・雪上と町乗り仕様 主な仕様: 給排気  エアクリ BLITZ  マフ ...
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation